20160301。



去年の夏前からずーっと聴いている
今年も BUMPライブまでずーっと聴いていて笑、
やっとこ ワンマンに行けた。



これから きっと、あっという間に 大きい会場を埋め尽くすようになるバンドだと思う。
本当いますでに、チケット取れなさすぎるので
キャパ200の千葉LOOKで観られたことは、
本当に大事な想い出になると思う。ただただ、感謝―。




ツアー初日、ネタバレ注意です。
物販並んでいる間も、リハの音漏れで そこに居るみんなが
歓声をあげたり、リズムに乗ったり、泣きそうになったりしていた
あの感じ、とても良かったなぁ。



セトリ、やった曲は全部覚えているのだけど
順番に自信がなくて すみませぬ
どのセトリサイト見ても、え、その順番だっけ?って どこか違う気がして。笑
それくらい、気付いたら最前線に突っ込んでいたし、楽しかったんだー。









■セトリ~セットリスト~
01. 愛情と矛先
02. Speaking
03. アンゼンパイ
04. キコリ時計
05. 藍
06. 私
07. No.7
08. ミスカサズ
09. うブ
10. リスキーゲーム
11. SimPle
12. StaRt
13. パブリック

Enc01. 我逢人
Enc02. 庶幾の唄





■ライブレポ~
01. 愛情と矛先
わたしにとっては 10年ぶりくらいの、千葉LOOK。笑
大好きなふるさと千葉県が初日って、これまたうれしすぎる。
やっぱりせま!近!ぎゃ!笑
5分ほどして、メンバー登場どどどどど

サビの爆発力、なのに歌詞にこもった優しさ、好きだなぁ。
大丈夫だよ。安心して。
君の強さは偉大なものだ




02. Speaking
わーい(*´▽`*)もうここですぴーきんぐ!笑
せーんせいでもなんにもしらなーい
理屈抜きで、明るい景色が広がる曲。




03. アンゼンパイ
この時のもとき氏とりょーちゃんがかわゆすぎて…笑
そしてこの日、りょーちゃんとたかしともときにさわれたわたし、もうだめしにそう笑
普段は他の曲のほうがいっぱい聴いちゃうんだけど笑、
CDJでもなぜか この曲が印象深かったなぁー

それなら やったほうがいいな ふふふ。




04. キコリ時計
ほんと完成度高いアルバムだよね、TWELVE…
しかも、今までのミニアルバムがあってこその、このアルバムに来た、という感じが
これまた たまらん。
でもまだ10代、どーなってんの。笑
一番多感な時期に 色んな大人が色んなことを言って来るだろう、
同年代の子たちが 触れずにすむものに たくさん触れなきゃいけないだろう、
でも あなたたちのファンが受け取っている 大事な気持ちは 伝わりますように。
毎日、この音楽たちのおかげで、頑張れた仕事が たくさんあるんだよ。




05. 藍
いったん もとき氏とりょーちゃんがはけて、
たかしがしゃべってたけど テンションたかし。笑
「いろんなアーティストさんが ツアー初日にここ千葉LOOKでライブをやっているので、
こっ光栄です」笑

わかちゃんの衣装について、あーだこーだ。
「なんで17なの?TWELVEのツアーなのに(ワッペン)」「17が好きだから笑」



本当不思議な衣装だった、白シャツなのにペガサスとかおすしみたいなのとかついてる。笑
あやかちゃんのスカートかわいかった…
立ち上がったとき、たぶんお客さん200人のうち190人くらいが「スカートかわいい!」って思ったはず笑



そしてたかし、本当イケメン。近くで見れば見るほど、イケメン。
周りの女子、みんな同じこと言ってた。笑 本当に整っているってあぁいうことだぁ……
メンバー全員、肌も瞳もきれいで キラッキラしていて、
それは絶対 ライブじゃなきゃわからなかった 圧倒的な生の輝きがそこにあって、
あぁ 嬉しかった。


そして、藍の途中でまさかのお客さん雪崩が起きる(°°)
みなさま無事で何より…!
本当、ぐわっと来る曲だものねぇ。聴けば聴くほど好きになる。
大森元基が“ザ・表現者”だなぁ、と思わされる。




06. 私
だぁぁぁぁぁぁ
今回のアルバムを 初めて聴いた時から
私がやばい、私がやばいって言っていたわたし(´;ω;`)崩れ落ちる うぅぅ

“花はまだ咲けずに
私もまた泣けずに
貴方へは届かずとも

人はまた恋をする”


はいもうだめー、ここだめー笑
しかもまた、冬から やっと春を迎える、
でも気持ちは まだ春についていけないたくさんの想いがある、この時期にぴったりすぎやしないかい。
あーもう歌詞全部あかん、少年に こんなに泣かされる日が来るなんて、
年齢なんて 関係ない時が 人生にはたくさんあって、
いつどう訪れるか わからないものだから、ありがたい。




07. No.7
なーななっなななななななー
みんなに好かれる曲だなぁと思う、心から。
さすがに和太鼓は登場しなかった笑、
でも あの曲の迫力と楽しさ、どかん。

“あの子の目に留まりたくて
戯けて魅せては恥ずかしくなるよ
かっこいい馬鹿がいいな お前もそうだろう。”

サビばっかり気にしていて
こんなかわいくて愛おしいことを歌っているなんて
最近まで気付かなかった。笑


愛を抱ける人がいいな
自分はそう思う。




08. ミスカサズ
ツアー名について。
“春宵一刻”、意味は間違っていないはずなのに なんか説明がアレなわかちゃん。
もとき氏「春の夜はとても短くて尊いということですね」さらり、うん、わかりやすい。笑

モノテトラについて、りょーちゃん。
モノテトラ自体は造語だけど、ギリシャ語でモノは1、テトラは4。
今回のツアーで、14か所回るから。
本当は14=テトラデカって言うことばがちゃんとあるけど、1と4で。ででん

「今日卒業式だった人―?」って言ったら
10人弱手が挙がってた笑 びっくりー!
わたしは田舎の公立校出身なので、3月1日にもう卒業しちゃうってのがまずびっくり笑




09. うブ
わたしスピーカーの真ん前にいたので、
ちょうどこの時には もう耳がしんでいた苦笑
自分の耳がやられているのか、大森少年の声がピロピロしているのか、わからなくなって。
あぁこの機械音、これがうブかー!と、気付く。
またいつかじっくり聴ける日を、楽しみに。笑




10. リスキーゲーム
タオルを持ってー、からのリスキーゲーム。
“ハッピーエンド自慢はもういいよ
所詮また不幸の風吹いてほらまた戻る”
頷くしかない。ふふふ




11. SimPle
シンプルにーシンプルにー♪
ほーんと、ただただ楽しめる曲。
明日になって君想って
明後日になったら愛を歌うから。



12. StaRt
ぺぺぺぺぺーぺぺぺーぺーぺー
この曲を 結婚式で流していた友人が いつも思い浮かぶ。笑
すごいよねぇー、自分がもしアーティストだったら、
こんな曲が創れた日は、やっぱり本当にうれしいだろうな。
ほーんと、微々たるものでも愛に気づけるか。
独りじゃないと否定してくれる貴方を
僕は探すんだ。



13. パブリック
ありがとうの気持ちを たくさん伝えてくれたもとき氏、ありがとう。
やっぱり名曲パブリックー、本編ラストにふさわしい涙
知らぬ間に誰かを傷つけて
人は誰かの為に光となる。





Enc01. 我逢人
みんな着替えて出て来たーー
グッズ紹介。たかしだけTシャツネイビー、他のメンバー黄色。
初日ってやっぱりすごく緊張するけど、このお客さんでよかった、と言ってくれて よかった。
でもって6月の2マンツアー発表、ひょぉぉぉ



からの我逢人、ぎゃぁぁぁ
ンゴゴゴゴゴゴ
これもずっと聴きたくて、2番目に好きな曲で
もうもうもう(´;ω;`)
ほんとなんで、わたしの気持ちを歌ってくれるの(´;ω;`)

貴方はその傷を
癒してくれる人といつか出会って
貴方の優しさで
救われるような世界で在ってほしいな。

ぴえっそ(´;ω;`)



写真撮影タイム。りんごポーズが、栗。くり。




Enc02. 庶幾の唄
最後にしょきのうたきたーー
りょーちゃんフルート!素敵!
ものすごーく、この曲でステージの光景を見ていて、ディズニーのパレードみたいだと思った。
現実は終わってしまうかもしれない、けどただただ、今そこには 明るい楽しい光が満ちていて。
また会いましょう、って気持ちで溢れていて、送り出してくれる、また迎えてくれる、そんな世界。






HeLLoもHugも聴きたかったし、
大好きな 恋と吟にL.P、
わたしが行く日に限って やっぱりやってくれないけれどううう笑、
はぁー、すごい初日でした。
本当に きらきらしていたんだ。




ずっと とっくに 始まっていたのに
やっと 2016年が ほんとうに始まったような
ひとつずつやってくる 春の
ひとつめが ここに来たような
3月1日。




大きな始まりが たくさんあった一週間
ありがとう。


死にたくなるから 早く気づいて
嫌いたくないから そろそろじゃあね


本当に、そのとおりだ。