まさかの、11月3回ライブ行かせてもらって(しかも全部胎盤笑)
ライブレポ続き、本業と絵のお仕事も佳境、ずっと普通のブログが描けず。笑

今年のことは今年のうちに、その温度が残っているうちに、残しておきたいんだ。










10月頭からの2か月で
4回の結婚式&結婚パーティーに
ご招待いただきました
(あと2回ご招待いただいたのですが、日取り重なってしまい出席できず涙 申し訳ないです)


おめでたい ハッピーしかない場、
新郎新婦との これまでの歴史がいつも蘇ってくるーー
ありがとう。






























恵比寿で安定のディプント。
強く優しくしなやかに生きよう、愛されて生きちゃおう、女子。











明治神宮前でシェアハピ。
ダブルでおめでたい日、いつも本当に、この人生をありがとう。












飯田橋で東京大神宮からのカフェ。
お揃いのおみくじの言葉、良いことたくさん信じちゃおう。
ちゃんと、この日のためだったんだ、って日は いつか来る。









秋葉原でお誕生日お祝いしてもらったー、びっくり。
いつもありがとう。




青山でカフェからの、渋谷モディ潜入。
おめでとうとありがとうを。
母校の銀杏並木、久しぶりに立ち寄ったけど きらきら輝いていて勇気をもらったよ。




























池袋でRAD胎盤写真展からの
カフェでもりもり。
夫婦で会いに来てくれるとか、本当うれしいなぁ。
数名にしか言えない わたしの本当の気持ちをわかってくれていて、いつもありがとう。











雪クローバー雪クローバー




買ったマンガ。

宇宙兄弟(27) (モーニングコミックス)/講談社

¥価格不明
Amazon.co.jp



最高でした。新巻が出るたびに、「もうこんなに泣く巻は無いでしょー」
と思うのに、今回も号泣。
今を生きる日本人のみなさんに、読んでもらいたい。
大事なこと、全部詰まってる。

もう発売から日数が経っているので ネタバレしますが、
ムッタからせりかちゃんへのメールの言葉と
「暇人だ」とガツンと来るあの一連のセリフと
もちろんあのラストに、号泣しました。





観た映画。
恋人たち。



わたしの愛する尾崎世界観氏が 今年ダントツ、と絶賛していたし
映画館で 映画が終わった瞬間 客席の皆さんから拍手が起こったと
観た人が言っていたので 気になっていて。


あぁもう、橋口監督の才能というか感覚がはかりしれない、
日本中にたくさんある 深い絶望たちを描いてくれてありがとう、と言いたい。
あのラスト、忘れたくない。


エンドロール途中で帰ってしまった方がいたけど
それぞれ次の予定とか事情はあるのだろうけど
あれはぜひ、最後まで観てもらいたい(;_;)
そして帰る時に映画館出入口のガラス戸を観てもらいたい(;_;)
わたしは泣きながら明治通りを歩いたよ。笑


映画の最中にぐわっと泣かされることはよくあるけれど、
この映画は 上映中泣く暇も無く ただただそこに居る登場人物たちの息遣いにひきつけられて、
映画館を出た後 しみじみ泣いた、こんな体験は初めてだった。



この映画を観て引っ掻き回されるのは
単純な感情だけじゃないけれど
大事なひとたちを失いたくない、と
まず心から思った。





買ったCD。
記号として/‘I’ Novel/ユニバーサル ミュージック

¥1,296
Amazon.co.jp


これはね、買うしかないよね、
これからずっと あの曲を聴くたび あのライブたちを思い出すのでしょう。



“でもあわよくば まぁいつの日か
この僕のこと この僕よりも
よりわかって笑ってくれる人と
出逢えるといいな なんて

その時まで待てないよ 今すぐ抱きしめたいよ
この手で温めたいよ”


ここ、とてもすき。






Girl A(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック

¥2,484
Amazon.co.jp


これはね、買うしかないよね笑、
グレープフルーツの武道館音源と 代々木野外ライブの映像が入っているのはずるいよね笑


“無邪気なあの朝に
いたいけな夜に
あなたが生き続ければいい。”

ここ、とてもすき。





雪クローバー雪クローバー



作ったもの。

*牛ごぼうきんぴら*



しみじみ美味しい、身体に染みわたる味。
日本人でよかったー




*三色マリネ*


トマト、なす、にんじん。
都会、冬、野菜が高いー!笑
しかしたまにはもりもり食べたいので、一度にタッパーにたっぷり作る。




*鶏れんこんつくね*


れんこんの食感に、甘じょっぱいたれ(^ω^)





*牛すじ煮*


最近、居酒屋さんっぽいメニューばっかり作ってるなぁ。笑
じっくり、時間をかけて。料理って、とてもストレス発散になる。




*バジルえびパスタ*


バジルわかりにくい写真…笑
まぜるとチーズとろけてきて、おいしー





*たらのムニエル&パプリカのアンチョビマリネ*


ムニエルはシンプルでおいしい。
パプリカ、オーブンで焼いて皮をむくと甘みー。おいしい
皮をむいていないのがあるのは、朝仕込んでたら仕事に遅刻しそうになったから笑




*ズッキーニとなすとトマトのアンチョビペンネ*


残ったアンチョビで。
夏みたいな野菜の組み合わせだけど笑
アンチョビ裏切らない
何に入れてもおいしい フォフォ




*豚肉となすの煮びたし*


安定の、安心する味。




*鶏たまごそぼろ丼*


しっとりめが好き。こういうの美味しく出来ると、本当うれしい。
本当食いしんぼうの日々だなぁ。笑




*鶏手羽元さっぱり煮*


立派な玉ねぎを消費したくて、とろとろに。





*赤から鍋*


どうしても赤から食べたくなって
市販の赤から鍋の素購入。一番好きな三辛!笑
ほーんと、お店で食べる味と変わらず、うれしい。
画像は薄切りおもちを入れているところ。おもちさいこう




*2種のマリネ*


クリパに持って行ったもの。
仕事後のスーパー、いかが売っていなくて急きょいかくん。笑
ブロッコリートマトオリーブとサーモンたこのほうは、無事に材料揃い。
美味しいって言ってもらえるとやっぱりうれしいね。




*ツナとトマトのペンネ*


にんにくもりもり、ちょっとの牛乳でまろやか。




*ひじきの煮物*


和食ー 和食ー





雪クローバー雪クローバー




絵もモリモリ描かせてもらっています
これは、お誕生日にサプライズ。
あー、年賀状の絵を描こうと思うたびに 趣味の絵書いちゃって年賀状全く進んでない、現実逃避。笑








あと22日
悔いのないように
いつもどおり
全力で
健康第一。