「Hello world!/コロニー」CD購入者限定 リリース記念スペシャルライブ。




7月30日のチケット発券日
あぁもう、去年の東京ドームから 明日で1年なんだ、と思ったら 泣けて。
あと5日で本当に彼らに会えるの?と思ったら また泣けて。


待ちわびた1日が
本当に一瞬で終わってしまった
シンプルなセットの上で
本当に あなたは光だった


夢のような時間、ってあぁいうこと。
なんだろう、ツアーでもなく 大阪と横浜で1日ずつしかないプレミア感、というのとはまた違って
セットリストのみならず ライブ全体の雰囲気が特別だった
あの場に居られたことが奇跡。
ただただ ありがとう。










■セトリ~セットリスト~
01. パレード
02. Hello, world!
03. ハンマーソングと痛みの塔
04. 才能人応援歌
05. morning glow
06. ファイター
07. 太陽
08. ギルド
09. ハルジオン
10. embrace
11. 虹を待つ人
12. 乗車権
13. supernova
14. ガラスのブルース
15. ray

Enc01. コロニー
Enc02. メーデー





■ライブレポ~
01. パレード
暗め照明の中、ゆらゆらーっとメンバーが登場しスタート。
ぎゃー、これ1曲目!かっこいいー
藤くん相変わらず白いー(肌も服も)
細いー(ちゃんと食べてー)

忘れないで 心だけが世界。




02. Hello, world!
「聞こえるか!お前に会いたくて来たんだよ!」で、号泣。

「ハロー どうも 僕はここ」って、
すごい1行だよねぇ
友人との会話で、よく使うよねぇ笑
とても親しみやすいのに、深み。




03. ハンマーソングと痛みの塔
チャマがしゃべって
今日のライブ楽しみで、寝なきゃと思ったけどバッ、を繰り返し
早く音を鳴らしたくてー、どんどん曲やります からのハンマーソング。

レアー!笑
あのアルバムあんまり聴いてなかったんだけど
(他のアルバムが良すぎて自分好み過ぎて笑)
はぁなつかしい、あらためて聴くと深い歌詞。




04. 才能人応援歌
わぎゃー
かなり好きです、このメロディ。他に無い。
痛いって程わかってた 自分のためのあなたじゃない
「もうど~~ぅでもいい」の部分の藤くんの声、かなり好き。笑




05. morning glow
あれっ
これRAY出た後のウィルポリスでやらなかったんじゃなかったっけ
良い曲なので聴けてうれしいー!




06. ファイター
君がいるそれだけで
命の全部が輝く。
あぁ号泣(;;)
やっぱりこれを聴くと、ひとりで闘っているからこそひとりじゃない零くんを想う。

ちゃんと守れるように
作られた体で生まれたよ

あぁ号泣(;;)
そう想える日々であることを願う。




07. 太陽
うっひゃーこれまたレア!笑
“このくらい寒い方がいい 本当の震えに気付かないで済む”
ってさー、本当天才。




08. ギルド
わぁぁギルド来たー
やっぱりこの曲の重み。
なんとユグドラシル多めのセトリ!
なのにロストマンやってくれない笑
わたしロストマン聴くまで死ねない涙




09. ハルジオン
わー!これまた久しぶりに聴けたー あはん
曲と曲の間に写真撮ってツイートするチャマ氏、楽しそうで何より。
曲始まる前に「(用意しなきゃ)俺いま裸だからー」と言い出す増川くん
何事かと思ったら、写真撮るためにギター置いていた=裸ってことだった
(お客さんみんな一瞬頭の中でポカーンとした後、頭の中で理解笑)

なるほど、楽器持っていない=裸、って なんともミュージシャンな表現、いいなぁ




10. embrace
ぐぉえー
再びユグドラシル祭りやー
これはもう、前奏からあかん(;;)
「腕の中へおいで」って言われたら もう涙
男子のみなさん、女子は「おいで」って言葉に弱いぜよ!笑

「フル動員でぇぇ」のとこの声がたまらん、いつも。




11. 虹を待つ人
いにしえの古くから伝わる~ってまた言うから
おっとここで天体観測か、と思ったら
古と言っても2、3年前に出た曲なんだけどと笑っていて
おーおおーおおーおおー

ライブ中何度も思うけど、
藤くんあんなに細いのに やっぱり彼自身の歌声の持つ力、ものすごいよね。
届くんだなぁ、ちゃんと。
それはやっぱり声量だのテクニックだのの前に、想いだろう。人間性だろう。
支持されてリード頑張る増川くん、恥ずかしがりすぎかわいかった…




12. 乗車権
わぁ~ユグドラシル祭りや~(再び)
これまた本当レア!
「鞄置いてんじゃねぇー!」のところが
たまらんよね、やっぱり。

そしてちょうど乗車権の時に
京浜東北線と横浜線が止まった、と
巷で話題になっているよね苦笑
嘘だろう これを逃したら いつになる~




13. supernova
あらー らんららー へへいへーへい
君の存在だって こうして伝え続けるけど
本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ。
ねー。本当にそのとおり。




14. ガラスのブルース
きゃおー!前奏からやっぱり盛り上がるねー
本当、もう 自分の人生の半分以上の時間を
彼らの音楽に支えられているんだなぁ。

中学生の時から大好きなバンドのライブに、
今も行けるなんて そんなに好きでいられる人たちに出逢えるなんて
本当にありがたい。



15. ray
最後の曲ぐぇぇ
前奏からぐぇぇ
ザイロバンドも光るボールも無い 虹を待つ人とray、新鮮!笑
そのぶん、曲の持つ力がダイレクトに伝わってきて
心から楽しい。

これから自分が何年生きられるかわからないけれど、
きっと何年経っても この曲を聴けば
生きるのは最高だ、ってフレーズを思い出せる。きっと。






Enc01. コロニー
ありがとう あなたは光
それだけが続ける理由。

っだー号泣(;;)
藤くん、大阪ではアンコールでサメTを着て歌っていたけど
あとでスタッフに、コロニーで「どこだろう~」とか歌うたびに
サメの顔が映るからあかんと言われ(曲調に合わない笑)
この日はスクエアT。笑
チャマが全部デザインしてますどうぞ、今日はこれだけ売れ残っているそうです、と。笑



Enc02. メーデー
しゃべってると感情がどんどん溢れてきちゃうから
脱兎のごとく歌って帰ります、
わかる?脱兎のごとくって、辞書で調べてー ぴゅーっ


からのメーデー\(^ω^)/
本当楽しかった、ありがとう、と言われると
こちらも本当うれしくなる。



そして 藤くんの「大好き」は
いつも破壊力抜群だ。ぐぇ






人間を心から愛し それを表現し続けている
あんなひとが 生きているだけで心強い
また 会えるのなら
その日までわたしは 神様に恥じない人生を送るのみ、です。