~東京の中心で○○○を叫ぶ~ 20150516。
文字数制限でサブタイトルが入らなかった笑
はぁぁ
いつも彼らのライブに行くと
書き出すまでに時間がかかるよ
自分の中に たっぷりの余韻。
市川でライブの日に
ずっとやりたかった場所で、と 5月に野音でやることが発表されて
あっという間
夏を迎える前の
5月の夜に 彼らのあんな曲やあんな曲を
葉っぱの音と風を感じながら聴いたら
どんな感じなんだろう、
ずっと楽しみでした。

■セトリ~セットリスト~
01. HE IS MINE
02. ウワノソラ
03. 大丈夫
04. 風にふかれて
05. ヒッカキキズ
06. 本当
07. グレーマンのせいにする
08. 傷つける
09. オレンジ
10. エロ
11. イノチミジカシコイセヨオトメ
12. 手と手
13. 憂、燦々
14. ラブホテル
15. 火まつり
16. かえるの唄
17. チロルとポルノ
18. 左耳
19. 愛の点滅
20. 百八円の恋
21. 社会の窓と同じ構成
22. 社会の窓
23. ねがいり
Enc01. ボーイズENDガールズ
Enc02. さっきはごめんね、ありがとう
W-enc01. 二十九、三十
■ライブレポ~
01. HE IS MINE
みんな黒っぽい衣装だった!虫対策?笑
小声の「やりますか」から始まり、
どぅどぅどぅどぅーん
まだ明るいうちにこれをみんなでやりたかった、って言ってた笑
02. ウワノソラ
これもね、前奏から安心するよね。
あー、クリープハイプのライブに来たんだなぁって感じがする。
03. 大丈夫
「雨、大丈夫ですね」とMC。
そう、16日の予報、ずっと雨だったから
当日も50%だったから
わたしも雨覚悟していたよー、
でも晴れ女発揮できると信じていたよー笑
世界観 自分の日頃の行いが良いんで、って言ったあとで
みなさんのおかげです、って。ひひひ
はーもう
これから何年経っても
この曲を聴く度に
安心をもらえる気がする
あんた歌ってる時はかっこいいから
もう大丈夫だから。
04. 風にふかれて
ピェェェェェェェ
前奏から え、ほんと?
やってくれる気はしていたけど
え、ほんとに?笑
はー、泣けた。
君はまだ
生きる 生きる 生きる
生きるよ
あの時 この曲に出逢えていたら良かったな
もし、またそんな日が来たら
思い出してね
05. ヒッカキキズ
ぷわわん
クリープの曲って、一行目からガツンと来る歌詞が多くて。
これもそのひとつ。
カオナシ、羽織るものいっぱい持ってきました&ひざ掛けも持ってます発言、かわゆ
コールセンターのバイトで、女子が冷房に対してかけがちなやつだよね、って世界観
対して、の言い方にツボったわたし
06. 本当
今回のアルバムも
何十回聴いたかわからなくて
きっとこれからも特別で。
初めて当たり前を曲にできた、って言っていたこの曲
わたしも とても愛しくて。
明日も当たり前が続いていきますように
願ってます
07. グレーマンのせいにする
「だいぶ 暗くなってきて、
あの人にはふさわしい」
って、グレーマンさん。
この日のセトリ、古い曲も多くてうれしい…
08. 傷つける
ぴゃぁぁ 泣ける。
この曲と同時に 空もしとしと 泣き始めて、
次の曲では止んで、
とても印象的でした。
なんという自然の演出…
09. オレンジ
「雨降ってきた?空が傷ついちゃったかな!(笑)」って ぐへへへ笑
盛り上がって行きましょう、からのオレンジ。
もう、生でも何十回聴いているかわからないのに
やっぱり力のある名曲で。
同じ場所に居るより、お互い進み続けて、その先で会いましょう、って。
10. エロ
はぅぅん
きっと今年も 一瞬で終わる夏。
あー、クリープロッキン前半に出てくれたら良かったのにー!(前半に行く予定のひと 笑)
11. イノチミジカシコイセヨオトメ
プロローグありバージョンで
「だってあたしはピンサロ嬢だから」
で、鳥肌。
はー良かった!本当これも名曲だと思う。
12. 手と手
ぎゃーこの流れたまらんー
この前奏の時の4人、本当かっこよかった。
本当これも名曲だと思う。って言い出したら全部とまらない笑
13. 憂、燦々
思わず 空を仰いでしまった
この曲を 初夏を感じる野外で聴けるありがたさ。
連れて行ってあげるから
離さないでいてくれるなら。
2年前の初夏、自転車を漕ぎながら 毎日聴いていたから。
14. ラブホテル
5年くらい前、立川のラブホテルで、パートのババァにいじめられていて、
ちくしょうと思っていて
5年経って、こんなふうに歌えるなんて思っていなかったと。
「あのババァと、皆さんに捧げます(笑)」
大サビ前では実名出していたからね、○浦さんと○沢さん笑
「僕のちくしょうな過去を、吹き飛ばしましょう」って。
何年経っても本当に思い出すの嫌なことって、あるよね。
そこに自分のレベルを合わせていると、
いつまで経ってもそこから抜けられない。
ほーんと、自分のレベルを上げるしかない。
そこには、絶対感謝もついてくる。
15. 火まつり
カオナシ「こんなお祭りの日だけど、
おイタしちゃうひとは こらしめちゃうぞ、って曲です」
ひょひょひょー
16. かえるの唄
ぬぬん来たっ カオナシコーナー!
ライトで照らされるたび
カオナシのスカートが透けて オツでした。笑
17. チロルとポルノ
ぴゃぁ
これも一行目から大好き
また聴けてうれしいな。
しかも、傷つけるの後で、
通り雨の この歌詞。 素晴らしいな。
18. 左耳
んぁぁぁぁ
イノチミジカシ、手と手、左耳の初期名曲トリプルコンボ!
なんと贅沢な夜。
この歌詞もさー、のっけから天才。
19. 愛の点滅
1月からツアーを始めて、4か月ちょっと。
アルバムの曲をやって、広めたいなと思って、
その間に新曲も出して。
ずっと今日が雨予報で、「他のバンドの日に降ればいいのに」って思ってて(笑)、
性格がねじ曲がっているから。
運悪いなって思ってて。
なんで音楽をやるのか、なんでこのメンバーなのか、色んなことを選んで来て、
でもこうして 選んで来てくれているから
最後はやっぱりありがとうしかないです、って
こういうMCも出来るようになりました、大人になりました、って。笑
そうそう、わたしも先週脳内ポイズンベリー観たけど
想像以上に良かった!笑
そしてラストに流れるこの曲で、やっぱり鳥肌なのでした。
クリープハイプの曲は、本当映画に合う。
んで今まで彼らの曲が使われた映画、本当全部素晴らしい。笑
出逢えてよかった。
20. 百八円の恋
2015年ナンバー1映画は
百円の恋です、今のところ。笑
安藤サクラ、レベルが違う。女優ってあぁいうのを言うんだなー。
そして、こういう曲を作ってぴったり映画に合うのも
クリープだからだなー。
21. 社会の窓と同じ構成
こんな曲を作れるのも
クリープしかいないなー、と
毎回思う。笑
なんか似てる なんか似てる~
うるせーうるせー
はぁ、好き。
22. 社会の窓
この流れにも 身体が慣れているのが うれしい。
最高ですっ
23. ねがいり
「クリープもらった?本当、すごいことだと思います。
このバンド名で良かったなと思って(笑)」
また曲を作って、ライブをするための口実を作っていくので、
お互いの中の大事な曲が増えていきますように、ってことを言っていて
本当、そのとおりだなぁ。どんどん増えていく。
嬉しいことも嫌な事も後悔も、120%込めた曲をやります、って ねがいり。
じーん
Enc01. ボーイズENDガールズ
「みんな、推しメンの名前呼んでいいですよ」って
ゆーすけ!ゆーすけ!(わたし)笑
はぁだめだ、この曲を聴くたびに
本八幡の初日のあの話が思い出されて 泣ける。
この空にも ここにも 来ていたよね。
Enc02. さっきはごめんね、ありがとう
アテレコする世界観がかわゆすぎて
カオナシのラストMCがかわゆすぎて
生きているだけでかわいい男子を体現しているカオナシ、なんなの笑
「いつも もそもそしゃべってたり、よくわかんないこと話してるのに、
ありがとうございます。
僕、カオナシっていうんですけど、今日は色んな顔を見せられた気がします」
「なんか、ずっとこうやっていられたらいいですね。
みんながハゲる日まで…… 素敵にハゲていきましょう」的な。
ほんわかした幸せがあふれていた。笑
W-enc01. 二十九、三十
あのボール、ふわふわしたやつ、
初日にやってイマイチだったから後やってなかったけど、
また今日やってみたって そうだったのか!笑
確かに市川でちょっとだけ出てきてイマイチだった!笑
大事な曲を、と。
前へ進め 前へ進め。
去年、大事な節目を迎える年に この曲があって良かった。
終わっちゃったのかぁー。
前編の初日 本八幡、
後編の初日 市川、
そして 総集編の日比谷。
このツアー、この3日間に行けたことは
本当に大きくて、ありがたいことで
どれも忘れられない。
色んなアーティストのライブに行っているけど
今のところ 2015年ベストライブは
本八幡なんだよね。笑
あれはなんだかもう、雰囲気も勢いも 曲の前のちょっとした一言も、
全部良かった。
だからこそ、これからの7か月の音楽人生がどうなるのか
とても楽しみです。
はぁー ありがとう
色んな曲で 日々の 大事なひとのありがたさが染みわたるのだよ
さっきはごめんね いつもありがとね
それだけは歌じゃなくても言えますように。


文字数制限でサブタイトルが入らなかった笑
はぁぁ
いつも彼らのライブに行くと
書き出すまでに時間がかかるよ
自分の中に たっぷりの余韻。
市川でライブの日に
ずっとやりたかった場所で、と 5月に野音でやることが発表されて
あっという間
夏を迎える前の
5月の夜に 彼らのあんな曲やあんな曲を
葉っぱの音と風を感じながら聴いたら
どんな感じなんだろう、
ずっと楽しみでした。

■セトリ~セットリスト~
01. HE IS MINE
02. ウワノソラ
03. 大丈夫
04. 風にふかれて
05. ヒッカキキズ
06. 本当
07. グレーマンのせいにする
08. 傷つける
09. オレンジ
10. エロ
11. イノチミジカシコイセヨオトメ
12. 手と手
13. 憂、燦々
14. ラブホテル
15. 火まつり
16. かえるの唄
17. チロルとポルノ
18. 左耳
19. 愛の点滅
20. 百八円の恋
21. 社会の窓と同じ構成
22. 社会の窓
23. ねがいり
Enc01. ボーイズENDガールズ
Enc02. さっきはごめんね、ありがとう
W-enc01. 二十九、三十
■ライブレポ~
01. HE IS MINE
みんな黒っぽい衣装だった!虫対策?笑
小声の「やりますか」から始まり、
どぅどぅどぅどぅーん
まだ明るいうちにこれをみんなでやりたかった、って言ってた笑
02. ウワノソラ
これもね、前奏から安心するよね。
あー、クリープハイプのライブに来たんだなぁって感じがする。
03. 大丈夫
「雨、大丈夫ですね」とMC。
そう、16日の予報、ずっと雨だったから
当日も50%だったから
わたしも雨覚悟していたよー、
でも晴れ女発揮できると信じていたよー笑
世界観 自分の日頃の行いが良いんで、って言ったあとで
みなさんのおかげです、って。ひひひ
はーもう
これから何年経っても
この曲を聴く度に
安心をもらえる気がする
あんた歌ってる時はかっこいいから
もう大丈夫だから。
04. 風にふかれて
ピェェェェェェェ
前奏から え、ほんと?
やってくれる気はしていたけど
え、ほんとに?笑
はー、泣けた。
君はまだ
生きる 生きる 生きる
生きるよ
あの時 この曲に出逢えていたら良かったな
もし、またそんな日が来たら
思い出してね
05. ヒッカキキズ
ぷわわん
クリープの曲って、一行目からガツンと来る歌詞が多くて。
これもそのひとつ。
カオナシ、羽織るものいっぱい持ってきました&ひざ掛けも持ってます発言、かわゆ
コールセンターのバイトで、女子が冷房に対してかけがちなやつだよね、って世界観
対して、の言い方にツボったわたし
06. 本当
今回のアルバムも
何十回聴いたかわからなくて
きっとこれからも特別で。
初めて当たり前を曲にできた、って言っていたこの曲
わたしも とても愛しくて。
明日も当たり前が続いていきますように
願ってます
07. グレーマンのせいにする
「だいぶ 暗くなってきて、
あの人にはふさわしい」
って、グレーマンさん。
この日のセトリ、古い曲も多くてうれしい…
08. 傷つける
ぴゃぁぁ 泣ける。
この曲と同時に 空もしとしと 泣き始めて、
次の曲では止んで、
とても印象的でした。
なんという自然の演出…
09. オレンジ
「雨降ってきた?空が傷ついちゃったかな!(笑)」って ぐへへへ笑
盛り上がって行きましょう、からのオレンジ。
もう、生でも何十回聴いているかわからないのに
やっぱり力のある名曲で。
同じ場所に居るより、お互い進み続けて、その先で会いましょう、って。
10. エロ
はぅぅん
きっと今年も 一瞬で終わる夏。
あー、クリープロッキン前半に出てくれたら良かったのにー!(前半に行く予定のひと 笑)
11. イノチミジカシコイセヨオトメ
プロローグありバージョンで
「だってあたしはピンサロ嬢だから」
で、鳥肌。
はー良かった!本当これも名曲だと思う。
12. 手と手
ぎゃーこの流れたまらんー
この前奏の時の4人、本当かっこよかった。
本当これも名曲だと思う。って言い出したら全部とまらない笑
13. 憂、燦々
思わず 空を仰いでしまった
この曲を 初夏を感じる野外で聴けるありがたさ。
連れて行ってあげるから
離さないでいてくれるなら。
2年前の初夏、自転車を漕ぎながら 毎日聴いていたから。
14. ラブホテル
5年くらい前、立川のラブホテルで、パートのババァにいじめられていて、
ちくしょうと思っていて
5年経って、こんなふうに歌えるなんて思っていなかったと。
「あのババァと、皆さんに捧げます(笑)」
大サビ前では実名出していたからね、○浦さんと○沢さん笑
「僕のちくしょうな過去を、吹き飛ばしましょう」って。
何年経っても本当に思い出すの嫌なことって、あるよね。
そこに自分のレベルを合わせていると、
いつまで経ってもそこから抜けられない。
ほーんと、自分のレベルを上げるしかない。
そこには、絶対感謝もついてくる。
15. 火まつり
カオナシ「こんなお祭りの日だけど、
おイタしちゃうひとは こらしめちゃうぞ、って曲です」
ひょひょひょー
16. かえるの唄
ぬぬん来たっ カオナシコーナー!
ライトで照らされるたび
カオナシのスカートが透けて オツでした。笑
17. チロルとポルノ
ぴゃぁ
これも一行目から大好き
また聴けてうれしいな。
しかも、傷つけるの後で、
通り雨の この歌詞。 素晴らしいな。
18. 左耳
んぁぁぁぁ
イノチミジカシ、手と手、左耳の初期名曲トリプルコンボ!
なんと贅沢な夜。
この歌詞もさー、のっけから天才。
19. 愛の点滅
1月からツアーを始めて、4か月ちょっと。
アルバムの曲をやって、広めたいなと思って、
その間に新曲も出して。
ずっと今日が雨予報で、「他のバンドの日に降ればいいのに」って思ってて(笑)、
性格がねじ曲がっているから。
運悪いなって思ってて。
なんで音楽をやるのか、なんでこのメンバーなのか、色んなことを選んで来て、
でもこうして 選んで来てくれているから
最後はやっぱりありがとうしかないです、って
こういうMCも出来るようになりました、大人になりました、って。笑
そうそう、わたしも先週脳内ポイズンベリー観たけど
想像以上に良かった!笑
そしてラストに流れるこの曲で、やっぱり鳥肌なのでした。
クリープハイプの曲は、本当映画に合う。
んで今まで彼らの曲が使われた映画、本当全部素晴らしい。笑
出逢えてよかった。
20. 百八円の恋
2015年ナンバー1映画は
百円の恋です、今のところ。笑
安藤サクラ、レベルが違う。女優ってあぁいうのを言うんだなー。
そして、こういう曲を作ってぴったり映画に合うのも
クリープだからだなー。
21. 社会の窓と同じ構成
こんな曲を作れるのも
クリープしかいないなー、と
毎回思う。笑
なんか似てる なんか似てる~
うるせーうるせー
はぁ、好き。
22. 社会の窓
この流れにも 身体が慣れているのが うれしい。
最高ですっ
23. ねがいり
「クリープもらった?本当、すごいことだと思います。
このバンド名で良かったなと思って(笑)」
また曲を作って、ライブをするための口実を作っていくので、
お互いの中の大事な曲が増えていきますように、ってことを言っていて
本当、そのとおりだなぁ。どんどん増えていく。
嬉しいことも嫌な事も後悔も、120%込めた曲をやります、って ねがいり。
じーん
Enc01. ボーイズENDガールズ
「みんな、推しメンの名前呼んでいいですよ」って
ゆーすけ!ゆーすけ!(わたし)笑
はぁだめだ、この曲を聴くたびに
本八幡の初日のあの話が思い出されて 泣ける。
この空にも ここにも 来ていたよね。
Enc02. さっきはごめんね、ありがとう
アテレコする世界観がかわゆすぎて
カオナシのラストMCがかわゆすぎて
生きているだけでかわいい男子を体現しているカオナシ、なんなの笑
「いつも もそもそしゃべってたり、よくわかんないこと話してるのに、
ありがとうございます。
僕、カオナシっていうんですけど、今日は色んな顔を見せられた気がします」
「なんか、ずっとこうやっていられたらいいですね。
みんながハゲる日まで…… 素敵にハゲていきましょう」的な。
ほんわかした幸せがあふれていた。笑
W-enc01. 二十九、三十
あのボール、ふわふわしたやつ、
初日にやってイマイチだったから後やってなかったけど、
また今日やってみたって そうだったのか!笑
確かに市川でちょっとだけ出てきてイマイチだった!笑
大事な曲を、と。
前へ進め 前へ進め。
去年、大事な節目を迎える年に この曲があって良かった。
終わっちゃったのかぁー。
前編の初日 本八幡、
後編の初日 市川、
そして 総集編の日比谷。
このツアー、この3日間に行けたことは
本当に大きくて、ありがたいことで
どれも忘れられない。
色んなアーティストのライブに行っているけど
今のところ 2015年ベストライブは
本八幡なんだよね。笑
あれはなんだかもう、雰囲気も勢いも 曲の前のちょっとした一言も、
全部良かった。
だからこそ、これからの7か月の音楽人生がどうなるのか
とても楽しみです。
はぁー ありがとう
色んな曲で 日々の 大事なひとのありがたさが染みわたるのだよ
さっきはごめんね いつもありがとね
それだけは歌じゃなくても言えますように。

