@ヨコハマベイホール20150404。
“もしも運命の赤い糸がこの目に見えてしまったら、
あなたは私を選んだのだろうか。
私はあなたを見つけたのだろうか。
巡り合いすれ違い、傷つき傷つけ騙しあって、
それでも僕らはまた恋に落ちていく。
なんの価値もない石ころを、
同じように宝石だと見つめ合えるあなたと。”
この言葉が好きすぎるの。
CDJ、MAMAで年越しのはずが
31日にインフルになったわたし、そりゃ泣いたよ……笑
というわけでひっさしぶりの生MAMA\(^o^)/ま、ま、まおー
今回も今のわたしにぴったりな素敵なアルバムなので、行くっきゃないと。
ツアー初日
ネタバレ注意です(゜ω゜)
■セトリ~セットリスト~
01. The Vanishing Bride
02. Flameout
03. 荒狂曲 "シンセカイ"
04. I Don't Need a Time Machine
05. ワンダーラスト
06. 神様も言う通りに
07. Mr. & Mrs. Balloon
08. CPX
09. Frozen Diamond ~漂う宝石~
10. alongside
11. 春は風のように
12. the cookie crumbles
13. Lovers in a suitcase
14. Royalize
15. Theater of Mind
16. #DIV/0!
17. Swan Song
18. No.9
19. 秘密
20. A KITE
21. Sweet Dreams
En01. 計算高いシンデレラ
En02. 走れエロス
En03. until the blouse is buttoned up
■ライブレポ~
01. The Vanishing Bride
02. Flameout
01.が流れ、初っぱなからアルバム通りぶっとばしてくれた(^ω^)
あ、開始前の「会場で、消えた元彼や元カノを探すのはやめましょう」アナウンスに笑った。笑
やっぱり王子は首元開いたゆる長いTシャツが似合う!笑
ライブ映えする曲―。
03. 荒狂曲 "シンセカイ"
ぴえええええ
もうここで来ちゃうの
そしてここでブラが外れたわたし/(^o^)\ヒー笑
それぐらいすごかった、みんなのモッシュ!盛り上がりっぷり!
04. I Don't Need a Time Machine
ぴえ!ここでこれ!まおーん
まおちゃん、白地のキラキラ衣装かわゆかったよー
05. ワンダーラスト
ぴえええ この曲も最近いっぱい聴いてる。無条件で希望をくれる。
“寄り道していた流星に あわててベランダから飛び乗った”
素敵な始まりの一行じゃないか。
CDのきらきら感のかわりに、生で聴くとちょっとずしっと来るアレンジ。
06. 神様も言う通りに
ふぉ!ここで!
たった3秒あれば僕たちは 未来を変えてゆーける
王子は良い意味で、少年なのだろうなぁ。
07. Mr. & Mrs. Balloon
ふぉ!このあたり押されまくっててあんまり記憶がない笑
後ろのほうでもばんばんダイバーが飛び立ってゆく笑
「ツアー始めるにあたって、色々候補があったんだけど
なんで初日を横浜にしたかっていうと…
ざっくりいうと、横浜のタワレコさんがとても応援してくれていて(笑)」
って話をしていた。
恩をちゃんと大きくして返すのがBIGMAMAだって。
08. CPX
これは!みんな喜んでたね!
初めて生で聴けた~うれしす(^^)
09. Frozen Diamond ~漂う宝石~
これもかっこいいなー リアドーリアドー
サビの広がりがとても好きです。
ライブ映えする曲だろうな、と とても楽しみでした。
想像どおり、あの瞬間 音が翼になったようでした。
10. alongside
うしなってー
はじめてー
きづいたー
ことばかりさー
真っ直ぐこっちに向かってきてくれる曲。
大切なものはひとつだけ。
11. 春は風のように
ふぉ!これも聴けるとは
引越ししたり就職したり進学したり、新しい場で色んなことを始める時期だと思うけど。
1曲でもMAMAの曲を好きになってくれたひとは、もう仲間だし家族と同じだし、
音楽で 聴いてくれるひとたちを不幸から遠ざけたい、って話とか
色々あったなぁ。
12. the cookie crumbles
わ!これも初めて聴けた
楽しすー(^ω^)
みんなはねかえってくるから、おしりが何度も柵に激突して悲鳴をあげていた笑
13. Lovers in a suitcase
ギターをしっとり弾き語る王子も好きだ。
ふふふ、せつなくてかわいい。
長い旅に出る時に、きっと聴きたくなるよ。
もし男のひとにこんなふうに想われていたら、それだけでしあわせだ。
14. Royalize
ろーいやらいずっ
ろーいやらいずっ
このアレンジも好き。他の曲にはありそうでない感じ。
15. Theater of Mind
これももう、ライブ向きの曲でしょう。
まぶたの裏でまっちあわせー
サビに向かっていくわくわく感と、
一気に爆発感。すてき。
16. #DIV/0!
ふぉー!好き!笑
盛り上がるー。この歌詞の世界観も好きです。
尾崎世界観も好きです。(話が飛んだ
17. Swan Song
ま、ま、ま、まおー←
本当前奏から、かっこいいとしかいえない。
白鳥の湖をこんな形で聴く日が聴くなんて、
幼少期のわたしは想像し得なかった未来。
これもサビが好きー。
18. No.9
らーらららーらららららららーららー
30年後、何をしているのだろう、本当。
新年度が始まったこの時期、
こんなにエネルギーのあるライブに来られて良かったなぁ。
19. 秘密
ぴぇぇぇぇぇぇぇ
やっぱり1番好きな曲なのさ、秘密―――
前奏からぴぇぇぇぇ
他のバンドには無い、あー天才って思う曲。
あーぴぇぇぇ(言葉にならない)
20. A KITE
あぁぁぁぁぁぁ
秘密からのこの流れ、あかん
もう、今日はこれを聴ければ満足。笑
男性の心の中はわからないけれど、女性は特に、
赤い糸が見えてしまうひとが多いんじゃないかな。
わたしもそう。
運命の人と強く惹かれあって一緒になったひとも周りにたくさんいるし、
死ぬほど好きだった人とはうまくいかなくて
それでも良い意味で一緒に居られるひとと幸せに過ごしているひともたくさんいる。
それもまた運命。
女性は愛されて一緒になるほうがしあわせとか
一番好きなひととは結婚できないとかよくいうけれど、
わたしも、糸が見えてしまうひととは 愛しすぎて 似すぎていて ダメなタイプ。笑
だから本当、死ぬほど好き!とまで想えなくても笑、
なんだか一緒に居るのが自然で、
石ころを同じように宝石だと見つめ合えるか、本当にそこだと思う。
“神様にばれないように 真っ赤な嘘で染め上げよう”
すごく前向きで、その通りだと思う。
結局、自分の思考と行動こそが運命を決めるの。
21. Sweet Dreams
おうおう(;;)
醒めない夢を見続けましょう、と言い残して
最後にこの曲。
本当、やさしい曲。初めて聴いた時は、やさしすぎてどうしたってくらい笑
とっても、未来を感じられる曲。自分のぶんだけじゃなく。
Have a good night, Sweet dreams.って言える気持ちって、大事だと思うさ。
En01. 計算高いシンデレラ
ぴぇー(;;)
たまちゃんさりちゃん!笑
この曲を聴くたび、あの日号泣した友人の結婚式を思い出せるって、
本当にしあわせだと思うの。
En02. 走れエロス
まおちゃん輝いていたー笑
王子「ふだん、結構でたらめなこと言って嫌われたりするんですけど笑、
今まで死ぬほどライブをやって来たけど、今日が一番楽しいです、最高です」
今が一番だー\(^^)/
En03. until the blouse is buttoned up
これもねー。みんなで輪になって歌った日を思い出す。
また今年も、みんなで輪になって歌おうね。
めずらしく今回写真ゼロなのは
友人にたくさん会えたので
人が写っている写真しか撮ってないから。笑
「僕らは今が一番かっこいいです」と言い切れるって
本当かっこいい。
また、フェスで。楽しみにしています。
今回生で聴いて 一番泣けたのは
みんなで合唱した この一行
「大丈夫 僕らはきっと上手くいく」

“もしも運命の赤い糸がこの目に見えてしまったら、
あなたは私を選んだのだろうか。
私はあなたを見つけたのだろうか。
巡り合いすれ違い、傷つき傷つけ騙しあって、
それでも僕らはまた恋に落ちていく。
なんの価値もない石ころを、
同じように宝石だと見つめ合えるあなたと。”
この言葉が好きすぎるの。
CDJ、MAMAで年越しのはずが
31日にインフルになったわたし、そりゃ泣いたよ……笑
というわけでひっさしぶりの生MAMA\(^o^)/ま、ま、まおー
今回も今のわたしにぴったりな素敵なアルバムなので、行くっきゃないと。
ツアー初日
ネタバレ注意です(゜ω゜)
■セトリ~セットリスト~
01. The Vanishing Bride
02. Flameout
03. 荒狂曲 "シンセカイ"
04. I Don't Need a Time Machine
05. ワンダーラスト
06. 神様も言う通りに
07. Mr. & Mrs. Balloon
08. CPX
09. Frozen Diamond ~漂う宝石~
10. alongside
11. 春は風のように
12. the cookie crumbles
13. Lovers in a suitcase
14. Royalize
15. Theater of Mind
16. #DIV/0!
17. Swan Song
18. No.9
19. 秘密
20. A KITE
21. Sweet Dreams
En01. 計算高いシンデレラ
En02. 走れエロス
En03. until the blouse is buttoned up
■ライブレポ~
01. The Vanishing Bride
02. Flameout
01.が流れ、初っぱなからアルバム通りぶっとばしてくれた(^ω^)
あ、開始前の「会場で、消えた元彼や元カノを探すのはやめましょう」アナウンスに笑った。笑
やっぱり王子は首元開いたゆる長いTシャツが似合う!笑
ライブ映えする曲―。
03. 荒狂曲 "シンセカイ"
ぴえええええ
もうここで来ちゃうの
そしてここでブラが外れたわたし/(^o^)\ヒー笑
それぐらいすごかった、みんなのモッシュ!盛り上がりっぷり!
04. I Don't Need a Time Machine
ぴえ!ここでこれ!まおーん
まおちゃん、白地のキラキラ衣装かわゆかったよー
05. ワンダーラスト
ぴえええ この曲も最近いっぱい聴いてる。無条件で希望をくれる。
“寄り道していた流星に あわててベランダから飛び乗った”
素敵な始まりの一行じゃないか。
CDのきらきら感のかわりに、生で聴くとちょっとずしっと来るアレンジ。
06. 神様も言う通りに
ふぉ!ここで!
たった3秒あれば僕たちは 未来を変えてゆーける
王子は良い意味で、少年なのだろうなぁ。
07. Mr. & Mrs. Balloon
ふぉ!このあたり押されまくっててあんまり記憶がない笑
後ろのほうでもばんばんダイバーが飛び立ってゆく笑
「ツアー始めるにあたって、色々候補があったんだけど
なんで初日を横浜にしたかっていうと…
ざっくりいうと、横浜のタワレコさんがとても応援してくれていて(笑)」
って話をしていた。
恩をちゃんと大きくして返すのがBIGMAMAだって。
08. CPX
これは!みんな喜んでたね!
初めて生で聴けた~うれしす(^^)
09. Frozen Diamond ~漂う宝石~
これもかっこいいなー リアドーリアドー
サビの広がりがとても好きです。
ライブ映えする曲だろうな、と とても楽しみでした。
想像どおり、あの瞬間 音が翼になったようでした。
10. alongside
うしなってー
はじめてー
きづいたー
ことばかりさー
真っ直ぐこっちに向かってきてくれる曲。
大切なものはひとつだけ。
11. 春は風のように
ふぉ!これも聴けるとは
引越ししたり就職したり進学したり、新しい場で色んなことを始める時期だと思うけど。
1曲でもMAMAの曲を好きになってくれたひとは、もう仲間だし家族と同じだし、
音楽で 聴いてくれるひとたちを不幸から遠ざけたい、って話とか
色々あったなぁ。
12. the cookie crumbles
わ!これも初めて聴けた
楽しすー(^ω^)
みんなはねかえってくるから、おしりが何度も柵に激突して悲鳴をあげていた笑
13. Lovers in a suitcase
ギターをしっとり弾き語る王子も好きだ。
ふふふ、せつなくてかわいい。
長い旅に出る時に、きっと聴きたくなるよ。
もし男のひとにこんなふうに想われていたら、それだけでしあわせだ。
14. Royalize
ろーいやらいずっ
ろーいやらいずっ
このアレンジも好き。他の曲にはありそうでない感じ。
15. Theater of Mind
これももう、ライブ向きの曲でしょう。
まぶたの裏でまっちあわせー
サビに向かっていくわくわく感と、
一気に爆発感。すてき。
16. #DIV/0!
ふぉー!好き!笑
盛り上がるー。この歌詞の世界観も好きです。
尾崎世界観も好きです。(話が飛んだ
17. Swan Song
ま、ま、ま、まおー←
本当前奏から、かっこいいとしかいえない。
白鳥の湖をこんな形で聴く日が聴くなんて、
幼少期のわたしは想像し得なかった未来。
これもサビが好きー。
18. No.9
らーらららーらららららららーららー
30年後、何をしているのだろう、本当。
新年度が始まったこの時期、
こんなにエネルギーのあるライブに来られて良かったなぁ。
19. 秘密
ぴぇぇぇぇぇぇぇ
やっぱり1番好きな曲なのさ、秘密―――
前奏からぴぇぇぇぇ
他のバンドには無い、あー天才って思う曲。
あーぴぇぇぇ(言葉にならない)
20. A KITE
あぁぁぁぁぁぁ
秘密からのこの流れ、あかん
もう、今日はこれを聴ければ満足。笑
男性の心の中はわからないけれど、女性は特に、
赤い糸が見えてしまうひとが多いんじゃないかな。
わたしもそう。
運命の人と強く惹かれあって一緒になったひとも周りにたくさんいるし、
死ぬほど好きだった人とはうまくいかなくて
それでも良い意味で一緒に居られるひとと幸せに過ごしているひともたくさんいる。
それもまた運命。
女性は愛されて一緒になるほうがしあわせとか
一番好きなひととは結婚できないとかよくいうけれど、
わたしも、糸が見えてしまうひととは 愛しすぎて 似すぎていて ダメなタイプ。笑
だから本当、死ぬほど好き!とまで想えなくても笑、
なんだか一緒に居るのが自然で、
石ころを同じように宝石だと見つめ合えるか、本当にそこだと思う。
“神様にばれないように 真っ赤な嘘で染め上げよう”
すごく前向きで、その通りだと思う。
結局、自分の思考と行動こそが運命を決めるの。
21. Sweet Dreams
おうおう(;;)
醒めない夢を見続けましょう、と言い残して
最後にこの曲。
本当、やさしい曲。初めて聴いた時は、やさしすぎてどうしたってくらい笑
とっても、未来を感じられる曲。自分のぶんだけじゃなく。
Have a good night, Sweet dreams.って言える気持ちって、大事だと思うさ。
En01. 計算高いシンデレラ
ぴぇー(;;)
たまちゃんさりちゃん!笑
この曲を聴くたび、あの日号泣した友人の結婚式を思い出せるって、
本当にしあわせだと思うの。
En02. 走れエロス
まおちゃん輝いていたー笑
王子「ふだん、結構でたらめなこと言って嫌われたりするんですけど笑、
今まで死ぬほどライブをやって来たけど、今日が一番楽しいです、最高です」
今が一番だー\(^^)/
En03. until the blouse is buttoned up
これもねー。みんなで輪になって歌った日を思い出す。
また今年も、みんなで輪になって歌おうね。
めずらしく今回写真ゼロなのは
友人にたくさん会えたので
人が写っている写真しか撮ってないから。笑
「僕らは今が一番かっこいいです」と言い切れるって
本当かっこいい。
また、フェスで。楽しみにしています。
今回生で聴いて 一番泣けたのは
みんなで合唱した この一行
「大丈夫 僕らはきっと上手くいく」
