20150321。
ツアー後半初日、ネタバレ注意ですー!



わたしの春休み初日でもありました笑
無事、20日に26年度の勤務を終え
あとは自宅に持ち帰り、新年度準備。
今年度も 本当に人に恵まれ
たくさん学ばせてもらった一年間でした
本当に感謝です
どんなに たとえ思い通りになる人生と交換してあげるよ、といわれても
絶対にしたくない
わたしはわたしだけの この人生に心から感謝しています
そんなこんなで 怒涛の年度末、
行ったところ作ったもの色々書きたいのですが
まぁーとにかく先にクリープライブですよ!!!
この日のために頑張って来ましたのよ!!!フガフガ
いやー
前半と全く違うセトリ びーっくり
行ってよかった、本当に ピェー
普段は興奮で眠れず、その日のうちに深夜にライブレポ書くのだけど笑
今回は 興奮しつつも心地よい物を持って帰れて眠っていて。
また明日 明るい時間に書こう、と思うような そんな2時間でした。
■セトリ~セットリスト~
01. HE IS MINE
02. リグレット
03. そういえば今日から化物になった
04. 2LDK
05. 本当
06. 喋る
07. のっぺらぼう
08. ヒッカキキズ
09. エロ
10. オレンジ
11. 大丈夫
12. 憂、燦々
13. ラブホテル
14. 火まつり
15. チロルとポルノ
16. 寝癖
17. 愛の点滅
18. 百八円の恋
19. 社会の窓と同じ構成
20. 社会の窓
21. ねがいり
En.01 目覚まし時計
En.02 新曲(愛の点滅カップリング収録予定)
En.03 さっきはごめんね、ありがとう
■ライブレポ~
01. HE IS MINE
ステージ前は幕で覆われていて
照明落ちて始まるー!と思ったら
なんとカオナシのシルエットのみ(・∀・)カオナシファンにはたまらんですな!笑
そしてあのベースどぅどぅどぅどぅどぅーん
幕がバーンと落ちて 全員登場ぎゃー(この興奮、伝われ笑
一発目これとか!ヒー!
02. リグレット
ぎゃぁぁ
2曲目これとか、もう
これを聴けただけで、今日来てよかったよ本当に…
染みるー。
リグレット、なのに
本当はとても男らしい歌詞だと思う。
03. そういえば今日から化物になった
余韻が残る曲―。
今までありそうでなかった曲だなぁ、と しみじみ。
カオナシ前編のタオル持って行ったのに(バスタオル並みに大きい
後編のタオルも実物見たらかわいくて思わず買っちゃったよ…
04. 2LDK
ピェェェ
きたぁぁ
良い曲。
何度も言うけど、1曲目が良いアルバムは 良いアルバムだと思う。本当に。
あ、MCで「今日土曜日だけど、大丈夫ですか。ららぽーととか行かなくて大丈夫ですか」って言ってた笑
まっすぐ届けるんで、まっすぐ受け取ってください、って。
05. 本当
うぅぅ(;;)
バックに流れる映像も綺麗だったな。
ライブハウスでやらなかったから、なんとなくこの曲はホール向きな気がした。
世界観がスペシャで「この曲が出来た時、うれしくて眠れなかった」とコメントを残していて
わたしはそれを聞いて、とても嬉しかった。
尾崎世界観が本当に幸せになって満たされてしまったら、
今までと今のようなクリープハイプの曲は生まれないかもしれない。笑
でも、彼にはしあわせでいてもらいたいという、ファンの気持ち。
それが音楽にかかわるしあわせで眠れないなんて、本当にうれしい。本当。
大事なひとと、何気ない日に聴きたい曲なんだ。
06. 喋る
SHABELを買ってCDを聴いたとき、
どれも良い曲だなぁと思ったけど
いちばんすんなり入って来たのは この曲でした。
あぁやっぱり、自分にとって
クリープハイプのメンバーが演奏している尾崎世界観の曲が
染みわたっている そういう体質になっているんだろうな笑
良い曲だし良い雑誌です、あれ。カメラ好き写真好きのひとは特に、ぜひ。
07. のっぺらぼう
この日は世界観の声の調子あんま良くなかったけど
カオナシは良かったね!
声出てたね!って、なんだか発表会のお母さんか担任の先生のような気持ちになる笑
08. ヒッカキキズ
ぎゃぁぁぁぁ
この曲を2015年に聴けるなんてぇぇぇ
「こうして並んで歩いたら 兄弟みたいで少し寂しかった」
この一行で始まるとか、本当せつない。
ただただ痛いのに、救いの手もそこにあって。
クリープの真骨頂のような歌詞だな、と思います。
09. エロ
「前回のツアーで、エロエピソードは全部話しちゃったんだけど(笑)」
というわけで、母が会場に来ているのに母とのエロエピソードに笑 くつした!
これも秋冬になってもよく聴いていたし、
また一瞬で終わる夏が来たら 聴いちゃうんでしょう
大人同士のこういう部分、表現してくれてありがとう。
10. オレンジ
ピェェ(;;)
今までライブで何度聴いたかわからないのに
それでも これからもやっぱり歌い続けてほしいんだ。
きっと2人なら全部うまくいくんです。
11. 大丈夫
あぁぁ(;;)
やっぱり聴くと安心する曲。
前編の初日、「みんな心配なこと色々あるだろうけど、この曲を聴いている間だけは、大丈夫だから」って
世界観が言っていたこと 忘れられない。
ほーんと、通勤時に何十回聴いたかわからない。
そして、言われるのも安心するけど、大事なひとに言える女性でありたい。
12. 憂、燦々
あぁぁぁ(;;)
この流れあかん(;;)
曲始まる時のアレンジがまた変わっていたなぁ
これも、ずっと歌い続けてもらいたい曲。
暑いのが苦手で夏フェスも出来れば屋内がいいわたしが(笑)、
この曲を聴くたびあの夏を思い出せるなら 暑い日々も楽しみだって想える。
連れて行ってあげるから。
13. ラブホテル
この曲始まる前にお客さんが
「尾崎さんごめん!仕事があるからもう出なくちゃいけない、後輩待たせてる、19:10のバス」
と言い、
世界観が引き止めつつ、「何のお仕事なんですか」って訊いたら、「医者」って。笑
「えぇー、ここで誰かお客さんが倒れて、
お医者さんいませんかって状況になったらどうするんですかー、
バイト代出しますよ(笑) 相場いくらくらいかなぁー」
そして自分の年収をお客さんたちに訊かれる始末。笑
「壁があったらドンするのに、行くなよって」
ぎゃぁぁぁぁぁぁ
世界観の壁どんんんんんん 行くなよぉぉぉぉぉ(興奮しすぎて壊れるわたし
「自然に抜け出せるように、みなさん盛り上げてくださいね!
用事があるのも、夏のせいってことで」
ぎゃぁ。
でも曲終わったらそのお客さんまだ席にいて、
「あれ?まだいますね!(笑)そういうの人間くさくて好きです」って。いいなぁ笑
14. 火まつり
カオナシ「愛と正義の唄を歌います」
ぐぉぉ(゜ω゜)
武道館一日目で聴いた以来、もう聴けないと思っていた火まつり!
ちなみにこの日、カオナシの衣装細身。
彼のゆるゆるも好きだけど細身ファッションも好きや…
そして世界観の衣装もかわゆかった…つなぎ
15. チロルとポルノ
わぁぁ
これもこのツアーで聴けるなんて!
これも一行目がたまらなく好きなんだよなぁ
「毎日毎日働いていたら あなたの名前の漢字を忘れた」
サビの情景、
こういう瞬間って 人生でたくさんあって
特に女性には多いんじゃないかな
それを表現してくれるアーティストって なかなかいなくて
だからクリープハイプがどんなに大きいバンドになっても
わたしにとっては 全く遠く感じないんだ
16. 寝癖
キェェェェェ
もーう、これは前奏からかっこよすぎる。
こんなに、自分にとって大事な曲になるなんて 初めて聴いた時は思わなかった。
興奮しすぎて、ひとりで壁ドンしたわたし笑笑
17. 愛の点滅
新曲\(^ω^)/
ぜひ良かったら拡散ツイートしてくださいと!
オフィシャルのツイッターにコメント出してると
それなら戻ってくればいいのに、とか言われるけど
もどらねぇよー それならミクシィやろう、カオナシにもマイミクになってくれる?と訊く一連の流れ。笑
まためらめらピカピカした、今までにない曲のよかん!
脳内ポイズンベリー!
18. 百八円の恋
はー、やっぱりライブでかっこよすぎる曲。
「こんなバンドのことは忘れてね」
って 歌詞変えていて、それまたぐっと来る。
本当、普通の毎日でいいから。
忘れないよ、忘れたいから。
19. 社会の窓と同じ構成
なんか似てる~なんか似てる~(^ω^)
これも聴けば聴くほどかっこいい、染みる!
20. 社会の窓
わー\(^ω^)/
やっぱり前奏から興奮する
最高です。
色んな曲でさー、あの映画のシーンが思い浮かんでさー、やっぱ松居大悟の影響大きい。
21. ねがいり
「次で最後です」「えぇーっ」
いやいや本当早すぎる。本っ当にいつもより早すぎるように感じた笑
「特にこのメンバーになる前は、色んな嫌な想い出ばっかりで。
ずっとこの近くのライブハウスでライブやってて、
お客さん集めるのに必死で、バイトしても全部もっていかれたりして。
前編が本八幡のライブハウスから始まって、今回もここ市川からで。
こうやって席が埋まっていて、本当にうれしいなって。
今までのそういう嫌な想い出、忘れ物を みなさんと塗り替えていけたら。
こういう、最後です、えーっていうお決まりのやりとりを、
これからも何百回も何千回も やっていけたらいいなと思って」
という話からの、 まさかの ラスト ねがいり。泣ける
布団の中のあんたが 寝返りを打つ度に
大事な物はこぼれていったの。
En.01 目覚まし時計
今回もアンコール出てくるの早かった!
まさかの目覚まし時計、何から何まで意外過ぎるセトリだ今回笑
En.02 新曲(愛の点滅カップリング収録予定)
カップリングに入れる予定で、今まさに片足つっこんでいて~
世「不思議な曲なんだよねー、カオナシの語りがあるっていう(笑)」
カ「いや、ありませんよ(真顔)」
世「うそつけ笑」
んで本当に語りがあった笑
おもしろいなぁー、変わらないのにとらわれない。
En.03 さっきはごめんね、ありがとう
「追加公演、
ずっとやりたかった 日比谷野外音楽堂でやります、5月16日」
え!!!!さらっと!!!追加で日比谷野外!!!
もう2か月切ってる!!ぎゃー笑
からの、さっきはごめんね~(;;)
なんということでしょう。
結婚式で流したいクリープの曲が これからも増えていきそうだ。
はぁ、ありがとう。
昔の曲、レア曲が多かったので
過去からのファンにはたまらぬびっくりな時間だったでしょうし
最近ファンになった方には 戸惑ったかもしれないけど
逆にえぇーこの曲なんだろうー!って、
過去の素敵なアルバムたちを ぜひ聴いてもらいたい、
予定調和なんて四文字が皆無のライブでした。笑
ひゃー
今月末も5月も 春のフェスで逢えるなんて楽しみだな
そして5月 春の夕暮れから夜にかけて、
野外でクリープの曲たちを聴けたら
想像するだけで、満たされそうだな
一年前の自分と、今の自分は全然違うなぁ、って
毎年この時期に想う。
それだけ、得られた1年分の経験値がものすごい。
感謝だなぁー
もう大丈夫だから。


ツアー後半初日、ネタバレ注意ですー!



わたしの春休み初日でもありました笑
無事、20日に26年度の勤務を終え
あとは自宅に持ち帰り、新年度準備。
今年度も 本当に人に恵まれ
たくさん学ばせてもらった一年間でした
本当に感謝です
どんなに たとえ思い通りになる人生と交換してあげるよ、といわれても
絶対にしたくない
わたしはわたしだけの この人生に心から感謝しています
そんなこんなで 怒涛の年度末、
行ったところ作ったもの色々書きたいのですが
まぁーとにかく先にクリープライブですよ!!!
この日のために頑張って来ましたのよ!!!フガフガ
いやー
前半と全く違うセトリ びーっくり
行ってよかった、本当に ピェー
普段は興奮で眠れず、その日のうちに深夜にライブレポ書くのだけど笑
今回は 興奮しつつも心地よい物を持って帰れて眠っていて。
また明日 明るい時間に書こう、と思うような そんな2時間でした。
■セトリ~セットリスト~
01. HE IS MINE
02. リグレット
03. そういえば今日から化物になった
04. 2LDK
05. 本当
06. 喋る
07. のっぺらぼう
08. ヒッカキキズ
09. エロ
10. オレンジ
11. 大丈夫
12. 憂、燦々
13. ラブホテル
14. 火まつり
15. チロルとポルノ
16. 寝癖
17. 愛の点滅
18. 百八円の恋
19. 社会の窓と同じ構成
20. 社会の窓
21. ねがいり
En.01 目覚まし時計
En.02 新曲(愛の点滅カップリング収録予定)
En.03 さっきはごめんね、ありがとう
■ライブレポ~
01. HE IS MINE
ステージ前は幕で覆われていて
照明落ちて始まるー!と思ったら
なんとカオナシのシルエットのみ(・∀・)カオナシファンにはたまらんですな!笑
そしてあのベースどぅどぅどぅどぅどぅーん
幕がバーンと落ちて 全員登場ぎゃー(この興奮、伝われ笑
一発目これとか!ヒー!
02. リグレット
ぎゃぁぁ
2曲目これとか、もう
これを聴けただけで、今日来てよかったよ本当に…
染みるー。
リグレット、なのに
本当はとても男らしい歌詞だと思う。
03. そういえば今日から化物になった
余韻が残る曲―。
今までありそうでなかった曲だなぁ、と しみじみ。
カオナシ前編のタオル持って行ったのに(バスタオル並みに大きい
後編のタオルも実物見たらかわいくて思わず買っちゃったよ…
04. 2LDK
ピェェェ
きたぁぁ
良い曲。
何度も言うけど、1曲目が良いアルバムは 良いアルバムだと思う。本当に。
あ、MCで「今日土曜日だけど、大丈夫ですか。ららぽーととか行かなくて大丈夫ですか」って言ってた笑
まっすぐ届けるんで、まっすぐ受け取ってください、って。
05. 本当
うぅぅ(;;)
バックに流れる映像も綺麗だったな。
ライブハウスでやらなかったから、なんとなくこの曲はホール向きな気がした。
世界観がスペシャで「この曲が出来た時、うれしくて眠れなかった」とコメントを残していて
わたしはそれを聞いて、とても嬉しかった。
尾崎世界観が本当に幸せになって満たされてしまったら、
今までと今のようなクリープハイプの曲は生まれないかもしれない。笑
でも、彼にはしあわせでいてもらいたいという、ファンの気持ち。
それが音楽にかかわるしあわせで眠れないなんて、本当にうれしい。本当。
大事なひとと、何気ない日に聴きたい曲なんだ。
06. 喋る
SHABELを買ってCDを聴いたとき、
どれも良い曲だなぁと思ったけど
いちばんすんなり入って来たのは この曲でした。
あぁやっぱり、自分にとって
クリープハイプのメンバーが演奏している尾崎世界観の曲が
染みわたっている そういう体質になっているんだろうな笑
良い曲だし良い雑誌です、あれ。カメラ好き写真好きのひとは特に、ぜひ。
07. のっぺらぼう
この日は世界観の声の調子あんま良くなかったけど
カオナシは良かったね!
声出てたね!って、なんだか発表会のお母さんか担任の先生のような気持ちになる笑
08. ヒッカキキズ
ぎゃぁぁぁぁ
この曲を2015年に聴けるなんてぇぇぇ
「こうして並んで歩いたら 兄弟みたいで少し寂しかった」
この一行で始まるとか、本当せつない。
ただただ痛いのに、救いの手もそこにあって。
クリープの真骨頂のような歌詞だな、と思います。
09. エロ
「前回のツアーで、エロエピソードは全部話しちゃったんだけど(笑)」
というわけで、母が会場に来ているのに母とのエロエピソードに笑 くつした!
これも秋冬になってもよく聴いていたし、
また一瞬で終わる夏が来たら 聴いちゃうんでしょう
大人同士のこういう部分、表現してくれてありがとう。
10. オレンジ
ピェェ(;;)
今までライブで何度聴いたかわからないのに
それでも これからもやっぱり歌い続けてほしいんだ。
きっと2人なら全部うまくいくんです。
11. 大丈夫
あぁぁ(;;)
やっぱり聴くと安心する曲。
前編の初日、「みんな心配なこと色々あるだろうけど、この曲を聴いている間だけは、大丈夫だから」って
世界観が言っていたこと 忘れられない。
ほーんと、通勤時に何十回聴いたかわからない。
そして、言われるのも安心するけど、大事なひとに言える女性でありたい。
12. 憂、燦々
あぁぁぁ(;;)
この流れあかん(;;)
曲始まる時のアレンジがまた変わっていたなぁ
これも、ずっと歌い続けてもらいたい曲。
暑いのが苦手で夏フェスも出来れば屋内がいいわたしが(笑)、
この曲を聴くたびあの夏を思い出せるなら 暑い日々も楽しみだって想える。
連れて行ってあげるから。
13. ラブホテル
この曲始まる前にお客さんが
「尾崎さんごめん!仕事があるからもう出なくちゃいけない、後輩待たせてる、19:10のバス」
と言い、
世界観が引き止めつつ、「何のお仕事なんですか」って訊いたら、「医者」って。笑
「えぇー、ここで誰かお客さんが倒れて、
お医者さんいませんかって状況になったらどうするんですかー、
バイト代出しますよ(笑) 相場いくらくらいかなぁー」
そして自分の年収をお客さんたちに訊かれる始末。笑
「壁があったらドンするのに、行くなよって」
ぎゃぁぁぁぁぁぁ
世界観の壁どんんんんんん 行くなよぉぉぉぉぉ(興奮しすぎて壊れるわたし
「自然に抜け出せるように、みなさん盛り上げてくださいね!
用事があるのも、夏のせいってことで」
ぎゃぁ。
でも曲終わったらそのお客さんまだ席にいて、
「あれ?まだいますね!(笑)そういうの人間くさくて好きです」って。いいなぁ笑
14. 火まつり
カオナシ「愛と正義の唄を歌います」
ぐぉぉ(゜ω゜)
武道館一日目で聴いた以来、もう聴けないと思っていた火まつり!
ちなみにこの日、カオナシの衣装細身。
彼のゆるゆるも好きだけど細身ファッションも好きや…
そして世界観の衣装もかわゆかった…つなぎ
15. チロルとポルノ
わぁぁ
これもこのツアーで聴けるなんて!
これも一行目がたまらなく好きなんだよなぁ
「毎日毎日働いていたら あなたの名前の漢字を忘れた」
サビの情景、
こういう瞬間って 人生でたくさんあって
特に女性には多いんじゃないかな
それを表現してくれるアーティストって なかなかいなくて
だからクリープハイプがどんなに大きいバンドになっても
わたしにとっては 全く遠く感じないんだ
16. 寝癖
キェェェェェ
もーう、これは前奏からかっこよすぎる。
こんなに、自分にとって大事な曲になるなんて 初めて聴いた時は思わなかった。
興奮しすぎて、ひとりで壁ドンしたわたし笑笑
17. 愛の点滅
新曲\(^ω^)/
ぜひ良かったら拡散ツイートしてくださいと!
オフィシャルのツイッターにコメント出してると
それなら戻ってくればいいのに、とか言われるけど
もどらねぇよー それならミクシィやろう、カオナシにもマイミクになってくれる?と訊く一連の流れ。笑
まためらめらピカピカした、今までにない曲のよかん!
脳内ポイズンベリー!
18. 百八円の恋
はー、やっぱりライブでかっこよすぎる曲。
「こんなバンドのことは忘れてね」
って 歌詞変えていて、それまたぐっと来る。
本当、普通の毎日でいいから。
忘れないよ、忘れたいから。
19. 社会の窓と同じ構成
なんか似てる~なんか似てる~(^ω^)
これも聴けば聴くほどかっこいい、染みる!
20. 社会の窓
わー\(^ω^)/
やっぱり前奏から興奮する
最高です。
色んな曲でさー、あの映画のシーンが思い浮かんでさー、やっぱ松居大悟の影響大きい。
21. ねがいり
「次で最後です」「えぇーっ」
いやいや本当早すぎる。本っ当にいつもより早すぎるように感じた笑
「特にこのメンバーになる前は、色んな嫌な想い出ばっかりで。
ずっとこの近くのライブハウスでライブやってて、
お客さん集めるのに必死で、バイトしても全部もっていかれたりして。
前編が本八幡のライブハウスから始まって、今回もここ市川からで。
こうやって席が埋まっていて、本当にうれしいなって。
今までのそういう嫌な想い出、忘れ物を みなさんと塗り替えていけたら。
こういう、最後です、えーっていうお決まりのやりとりを、
これからも何百回も何千回も やっていけたらいいなと思って」
という話からの、 まさかの ラスト ねがいり。泣ける
布団の中のあんたが 寝返りを打つ度に
大事な物はこぼれていったの。
En.01 目覚まし時計
今回もアンコール出てくるの早かった!
まさかの目覚まし時計、何から何まで意外過ぎるセトリだ今回笑
En.02 新曲(愛の点滅カップリング収録予定)
カップリングに入れる予定で、今まさに片足つっこんでいて~
世「不思議な曲なんだよねー、カオナシの語りがあるっていう(笑)」
カ「いや、ありませんよ(真顔)」
世「うそつけ笑」
んで本当に語りがあった笑
おもしろいなぁー、変わらないのにとらわれない。
En.03 さっきはごめんね、ありがとう
「追加公演、
ずっとやりたかった 日比谷野外音楽堂でやります、5月16日」
え!!!!さらっと!!!追加で日比谷野外!!!
もう2か月切ってる!!ぎゃー笑
からの、さっきはごめんね~(;;)
なんということでしょう。
結婚式で流したいクリープの曲が これからも増えていきそうだ。
はぁ、ありがとう。
昔の曲、レア曲が多かったので
過去からのファンにはたまらぬびっくりな時間だったでしょうし
最近ファンになった方には 戸惑ったかもしれないけど
逆にえぇーこの曲なんだろうー!って、
過去の素敵なアルバムたちを ぜひ聴いてもらいたい、
予定調和なんて四文字が皆無のライブでした。笑
ひゃー
今月末も5月も 春のフェスで逢えるなんて楽しみだな
そして5月 春の夕暮れから夜にかけて、
野外でクリープの曲たちを聴けたら
想像するだけで、満たされそうだな
一年前の自分と、今の自分は全然違うなぁ、って
毎年この時期に想う。
それだけ、得られた1年分の経験値がものすごい。
感謝だなぁー
もう大丈夫だから。

