先日
急遽出勤で
都内を自転車で駆け回り
て・り・か・え・し…照り返し
東京の暑さは、アスファルトの熱さだ、と 実感。




そしてまたかき氷。黄クマ。ふふふ










いつもお世話になっている美容院は
マンガがたくさん置いてあって、
カラーの間に読めるのですが。



今日は何にしようかなーって言っていたら
いけめん美容師さん
(いつもお仕事が丁寧で話がおもしろくてありがたや…)
が「これ面白いですよー」と
一押し、高台家の人々。

高台家の人々 1 (マーガレットコミックス)/集英社

¥453
Amazon.co.jp



読んだら本当に面白かった、
今年ナンバー1かも。笑


きっとこれもドラマ化されるんだろうなぁ、
このひとたちを誰が演じるのか見てみたいなぁ、
むしろ自分も出たくなる、と
思ってしまう世界。



細かいネタに吹きだしちゃうのに
ほっこり、感動する場面もあって。
人の心が読めたら…どうなんだろう。



とある台詞に
ぐさっと来た。
あぁ、本当そのとおりだ。






その後
前の職場でお世話になった
恩師の先生にお誘いいただき、夜のお茶。
ありがたいなぁ。




あんなにも
たくさんのことを乗り越えてきて
誰にでも優しい 深い目で接する 素晴らしいお方なのに

「これじゃまだ、人として次の段階に行けない」
とおっしゃっていたのが 印象的でした。


幸せそうなひとを見ると
まだ過去の辛いことを思い出して 人と比べてしまったり、
家族に ごめんね、と思っている部分があるから、と。




すごいという言葉じゃ陳腐かもしれないけれど
本当にすごいなぁ
わたしなんて、本当 まだまだまだまだで。
それこそ これじゃ人として次の段階に行けない、
と思うこと あるねぇー、あるなぁー、あるよぉー




忘れないんだ
ただただ 目の前のことに誠実に努力を続けていれば
奇跡は
忘れた頃に やって来るということ





カエル音譜カエル音譜





別の日。
整体に行き かたいですね~と言われ
写真屋さんに行き 猫背ですね~と言われ 笑
一度帰宅、着替え、ばったばった




久々の渋谷に降り立つと
雷、大雨、どなる、電話、どしゃぶり。
どうしちゃったの日本。
暗黒の空は この世の終わりのようでした。苦笑




タワレコの 期間限定リラックマカフェへ。
大人気、かわゆかったー。
店内いたるところに リラックマちゃんがリラックスしている。ゆるゆる~











窓の外、雨ざーざー。
予約していたビアガーデンに行けず、涙…


でも急遽行ったお店で 海の幸たっぷり!しあわせ。
細く長く 関係が続いているひとたち、
本当にありがたい。






べたべたしないし、変な嫉妬も無い。
けれどぜーったいにいつも わたしはあなたのしあわせを願っている、
そんな関係。






カエル音譜カエル音譜




給食が無い日々が始まったため
栄養バランス、とっても不安。笑
夏バテ予防、がんばろう…(‘ω’)




*豚玉の甘酢あんかけ*


卵4個の賞味期限が切れるときで笑
ねぎと豚ひき肉、えいやー





*鮭としめじのバター醤油炊き込みご飯*
ビフォー お水と醤油お酒みりんだけ入れて



アフター これにすりおろしにんにくとバター入れて混ぜます






おいしー(^ω^)
炊き込みご飯って突っ込めば出来るし笑、
おもてなしにも良いよね。






*アボカドトマト冷麦*


夏はこんなのばっか食べてる。笑
アボカドトマトを切って ポン酢醤油ごま油に一晩漬けておき
どかんと乗っけるだけー




*鶏むね肉のえのきバター醤油炒め*


醤油お酒みりん大匙3ずつに、バターえいやっで簡単。
鶏肉大好きなので、最近のニュースは胸が痛みます…








今週買ったCD。エロ。
エロ/二十九、三十 (初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル・シグマ

¥1,944
Amazon.co.jp



MVもまた良いねー。



冬だったら「人肌恋しくなる」だけど
夏だと やっぱ表現が違うよね。
いやーここには書けない表現しか思いつきませんね。がばっとな笑







そして来ました、BUMPのMステ出演。
はー、朝から緊張してしまった!笑
こんな日が来るなんて。
15年前、地元のTSUTAYAで
「佐倉の星!」と猛プッシュされていたのが
BUMP OF CHICKENでした。
(わたしの実家はちょっと歩けばすぐ佐倉市)



あれからずっと大好きだ。泣ける~
本当かっこよかった。楽しそうでよかった。



ライブに行きたくても行けないひとが
たくさんいるということ、
ついわたしは 忘れてしまいがちだ。



たくさんの人に 届いたよね、きっと。






ほーんと、
あまりにもたくさんのものを手に入れてしまったら
きっと気付けなくなることが たくさんあるから。




“つまらない人間になるほど幸福にはならないようにと願っている”
―カート・コバーン(NIRVANA)




衝撃と同時に、
表現して来た者 これからも続けて行く者として
共感してしまう。




どんなに 色んなことに傷ついても
世を渡る術を 思い知らされても
自分の大事なたましいは汚れないんだな、
そう実感する日々です。