どんな向かい風に出くわしたって
いまなら好きだって云える
そんな夜が あるだろう?
どんな哀しみと愛しさで息が出来なくたって
いまは云えない 愛しているから何も云えない
そんな夜が あるだろう?
先日行って来ました
2年ぶりの ソラマチ。

ランチから一緒にスペシャルプレート笑
ハンバーグにフォアグラ\(^o^)/ふわとろオムライス\(^o^)/

ネネットもQ-potも元祖食品サンプル店も回り、しあわせ。
服買うの我慢したのに
食サン買いまくるわたし 笑

食パンのスイッチカバー
タコさんウィンナーのマグネットフック
ベーコンポテトの印鑑キャップ
をげっと。
たまらぬ…!興奮…!
そしてお初のすみだ水族館(‘v’)
クラゲたくさんいた!うひょー色んな種類



サメさんも色んなところにー
というか最近の子どもたち、みんな3DSで写真撮ってるのねー!
「うちらの時代は写るんですしかなかったよねぇ」という会話をしつつ、しみじみ。

そしてチンアナゴ!きたこれチンアナゴ!
予想以上にたくさんいた!
集合うようよ写真、予想以上に気持ち悪くて載せられない笑



あと良い意味で気持ち悪いサカナさんもたくさんいました笑
見応えあるなぁー
赤ちゃん!かわゆすぅ


ペンギンもたくさんモリモリ。


泳ぐの速すぎて わたしのミラーレスじゃとらえられない笑
オットセイちゃんのトレーニング、ものすごく目の前まで来てくれて。
頭が良い子たちでした…すてき。

外に出たらこの空。ぐひょ笑

カフェもおされでおいしかったー♪
人生初ツイキャス。モイ!ニコル!
異性に対するlikeとloveの違いについて。ふふふ

わたしの中では
Like… 自分のしあわせで頭いっぱい 自分がそばにいたい
Love… 何を犠牲にしても相手のしあわせを一番に願う 自分じゃなくても良いと想える
です。
雨でビアガーデンは行けず~だったけど
都バスでGO!で雷門だし
終電まで磯丸、あー楽しかった。





あ、前置き長くなった!笑
かなぶーん追加公演ファイナル。
今年はワンマン行っておきたかったので、よかったー。
■セトリ~セットリスト~
01. 1.2.step to you
02. ワールド
03. MUSiC
04. ミミック
05. 白夜
06. クローン
07. 夜のマーチ
08. 見たくないもの
09. 東京
10. 羽虫と自販機
11. レピドシレン
12. ウォーリーヒーロー
13. ストラテジー
14. かけぬけて
15. さくらのうた
16. 結晶星
17. 盛者必衰の理、お断り
18. フルドライブ
Enc01. 生きてゆく
Enc02. ないものねだり

■ライブレポ~
えー、前置きが長かったので、今日のライブレポは短めに。笑
本公演とおかわり公演、セトリ違うんだねー!
1曲目から ライブで1番聴きたいわんつすてっぷとぅゆー ドカーン!!!
某マスオさんがこの曲について
「売れるのには理由がある」とコメントしていたのが 印象的でした。
そっか、これは女々しい男子の曲なんだね。
白夜とか東京とかクローンとか、
今までフェスでなかなか聴けなかった曲もたくさん聴けたし!さすが。
さくらのうた、彼らを知ったきっかけの曲なので うれしい。
全ては忘れてしまうのに
彼らが唄うと 心地よい。
結晶星、3年前に作った曲で。
「本当、たった3年で人生は変わる(笑)
日本のOneDこと かなぶーんです」笑
まぐぽよって名前が良いよねー。
わたしもはぴぽよにしようかな。
なんだかただ太っているみたいだな。
太ったらアカンよ(←ピンク買った笑)
古賀さんはモノマネするし~
本田圭祐、さっぱりわからんかった笑
からのサタン、
江頭でコール&レスポンス。
あ、最初のほうだけど
めしだ氏に昨日声かけてきた子が
フルドライブで剛力ダンスの話おもしろかった、ヒー笑
やっぱり盛者必衰を聴かないと夏が始まらないねー!すき。
からのフルドライブ、大盛り上がりでした。
アンコールは新曲。
Mステで彼らの魅力が紹介された時
同じ歌詞を繰り返すから~とか言われていたけれど
わたしはその理由は しっくり来なくて。
むしろそんなに繰り返してたっけ?笑 と思うほど、
わたしにとっては他のところに 中毒性を感じているのだと思う。
んでもってないものねだり!
こがこがこがこがはっやっと~~~~
最後はまぐぽよ ごはんをきれいに食べ(黒い布目立つ笑)
みんなで ごちそうさまでした。
この日は映像撮りまくっていたので
いつかDVD化とかされるのかなー(^ω^)
目と目と目と目で。
そして、お台場に行くと いつも事件が起きる。
ちょっとでも 思い出すのなら。
待っているよ。
表現してゆくこと、に関して わたしは
誰にも負けないと思える信念のような部分がある。
夜をこえてよ。
