うっすらとスターライツ!
あぁ夏が始まる
瞼の裏
あぁ貴方の声が
響く、遠く 蒸し暑い空。
せめて、 終わることのないキスを
summer/ 安藤裕子

2月下旬から 5月中旬まで
花粉症に悩まされ
やっと落ち着いた、と 思ったら
5月下旬から蚊に刺されまくり~日焼け予防~
ここ数日、夏じゃないですか。笑
今のネイルは
念願の 実家のわんこ達


いつでも一緒。
そして大好きなパンケーキとコーヒー。
しかし、爪は伸びるもの。さみしいね笑
そろそろ夏ネイルを考えなくちゃ。
最近は 毎日スニーカー。
3月 黒のごついのが欲しくて ナイキのエアフォースハイカットを買い
4月 ニューバランスのこの色に一目ぼれして買い

5月 オーダーメイドのリーボック インスタポンプフューリーを買い。

つまさきから裏底から全部自分で色や布の種類選べるのだけど
思ったよりピンクー。笑
ライブやフェスの日はもちろん脚を使いまくるし笑、
何気に通勤だけでも 一日平均8000歩歩いているし
外の体育とか授業に付き添うのも
外履きに履き替えるし、
何気にほとんど毎日スニーカー必要で。
そんなこんなで 一万円以下でかわいいサンダルやブーツを買っても
毎年何足も履きつぶしてしまうので、
それより 良いものを長く。
バニスタのブーツは何年も長持ちしています…さすが。
甘くなりすぎないよう ワンピにスニーカーで崩したり
かっちりしすぎないよう モノトーンにカラフルスニーカーだったり
夏の楽しみが広がるね
けどやっぱりヒールも好き!笑 背筋を伸ばそう。




5月後半は かなぶーんのMステ出演を緊張して見届けつつ…
(クリープハイプ出演時以来、あんなに緊張して観たわ笑)
笑顔で良かったけど、かなぶーんもクリープも、ライブのほうが何百倍もかっこいい。
だから良い。
味噌汁’Sメジャーデビューおめでとうだったり。
初めてライブで観たのが 7年前、あれからずっと応援していたから笑
第一回 全国お味噌の会、
仕事で現地には行けませんでしたが
途中からゆーすと観られて ひゃー楽しかった!
友達の友達で わたしの応募した画像が何枚か採用されていたり。うれしい。
あの歌詞良いよねー。お年玉も。ふうてんも。
うん、良いアルバムです。
とっても 小学生の頃の あの不安やつらさや疑問や
世界に対する素直さを思い出してくれる。
ME SO SHE LOOSE (初回限定盤)/ユニバーサルミュージック

¥3,460
Amazon.co.jp
先週は お仕事も猛烈ハードだったのですが
プライベートも予定が詰まっていて濃厚で、
徹夜明けでお仕事がんばって夜に人と会ったりして。笑
恵比寿の阿夫利連れてってもらった(‘v’)
わたしはつけ麺にしたけれど、ラーメンももちろんおいしそうーゆずー♪

そして土日はいつも満席で入れなかった ロジェカフェへ。



わたしは本当に辛いことほど、誰にも話せない子で。
誰にもわからない哀しみは、自分だけの宝物でもあったから。
でもそれとは別に、人の気持ちや命を大切にしない巻き込み方は 誰にとっても良いことが無い。
でもそういうひとともたくさん出逢うのが人生。
自分は 自分と大事なひとを守るしかない。
自分から「相談がしたいことが!」と呼び出すなんて、ありえないよっぽどの事で。笑
でも、受け止めてくれる、人として大切なことをわかっている人だとわかっていたから。
人は、そんな器を持った相手には話せるんだよね。
自分もそうなれたら。ありがとう。
そして、いつかまた 同じ空の下に居る君と話せたら。
いつも想っているよ。
2週連続、前の職場の運動会へ。
どの学校も 子どもたちも保護者の皆様も先生方も温かくて(;_;)ほろり
たった2か月ぶりなのに
2か月で 顔つきも体つきもこんなに変わる子どもたち。
みんなそれぞれ、あなただけの人生を歩いていく。
わたしの人生で 出逢ってくれて、本当にありがとう。
あぁー 今までもこれからも この学校が 人が 好きだ。

そのままBBQへ直行、暑すぎる(笑)
たーのしかったー!あらゆるものを焼いたしキュウリ洗ったし、
ビールもチューハイもワインもシャンパンも日本酒も飲んだし
バトミントンやサッカーをするみなさん笑


雲ひとつない空は、逆に大きな影みたいで こわくなるほど。
恵比寿に移動して飲んでブラトップについて話し笑、
お祝いおめでたいわーい!
気づいたらカラオケにいて、はーおなかいっぱい胸いっぱい。
6年ってすごいね、ふふふ
いつも有難う。
5月31日、SHIBUYA-AX閉館…うぅ。
2002年に初めて行って
最後に行ったのは 去年の清竜人。
12年間で何回 AXに行ったかなぁ、と 数えてみたら13回。
想い出がありすぎる。素晴らしい瞬間がありすぎる。
あの日つないだ手を あの日の決心を 忘れない。
ありがとうAX。
おっと書きたいこともりもりになってしまった
毎年、勝負の月 6月。
頑張ろう、しかない。頑張ろう。
