4月から勤務日数が大幅に減ったぶん
勤務日の忙しさがヘビー級です。笑
1時間睡眠だったり かと思えば力尽きて9時半に寝たり
おっととっと胃腸炎!
でも この二日間でみんなとビールを飲みたいがために 頑張りました。笑
今年から始まった 鹿野淳氏主催のフェス~しかっぺ~
たまアリでフェスってどうなんだろう、と未知の世界でしたが
快適な室内の良さと、外の屋台やDJブースのフェスらしさと
どっちも味わえてよかったです!!
そして絶好のフェス日和、天気の良さ 笑
■いちにちめ
着いてびっくり鼻眼鏡~
RADやん!いやまちがえた、味噌汁’sやん!笑
というか、3週連続でたまアリに来ているのなんてわたしだけだろうなぁ(´∀`)
そして、最初で最後だろうなぁ笑
かなぶーん物販に並び、もぞもぞ
まじんこグッズかわゆい…
BIGMAMAきたこれ!
変な鳥さんとしゃべりました←

01. until the blouse is buttoned up
02. Swan Song
03. alongside
04. No.9
05. Mr&Mrs.balloon
06. 荒狂曲“シンセカイ”
07. #DIV/0!
08. 秘密
09. Sweet Dreams
ぶしゃー素敵なセトリ!
いま一番聴きたかった秘密が聴けて(;;)名曲(;;)
金井さんお誕生日おめでとう♪顔面ケーキでした。
本当王子!笑顔が素敵なおされパーマ男子、言うことなしですよぶしゃ!笑
その後トークタイムに通りがかったら至近距離にいてぎゃーってなった笑
そしてキュウソ物販に並び。
VIVA一番の長蛇の列ではないでしょうか…
2時間並んだ~ひょぇ~もはやブランド化している~
それだけかわゆいよやっぱり~気になるトート丈夫すぎてびっくり笑
ビールビール!
ごはんごはん!
ずっとくだらない話。それが最高です。

グドモ人が溢れていてパブリックビューイング~
ブルエンも人が溢れていてすみっこでうひょひょ~
熱かったね!
そしてKANA-BOON(゜ω゜)
CDJでは入場規制、目の前でガーッ閉まり涙(笑)
今回は前まで行ったったー!
リハでクローンやってくれた。くろぉぉぉ~ん

01. A-oh!
02. ウォーリーヒーロー
03. 結晶星
04. ミミック
05. ワールド
06. ないものねだり
07. 盛者必衰の理、お断り
08. フルドライブ
Enc. 1,2step to you
ひゃっほう\(^o^)/
じわじわドカーン!
一番聴きたかった曲がアンコール~うれしいなぁ
まぐぽよもこの日お誕生日!若い!
フテネコで有名な芦沢ムネトさんが
ステージ横 わたしのすぐそばでライブペインティング~
色んなアーティスト、それぞれの特徴をとらえていてすごいなぁ。
しかもライブ時間本当にぴったり描き終えて、ビールを飲む姿が素敵。笑


■ふつかめ~
一日目に一瞬しか外に出ていないのに
手足も目ん玉も日焼けで真っ赤~おそるべし。
ゲスとパスピエの物販へ。笑
どっちも大人気だねー!
ゲスの極み乙女。
CDJでは ばっくなんばーで力尽きて帰宅したので見られず(笑)、
めっちゃ楽しみでしたー!
リハから漫才状態でおもしろすぎる笑
01. パラレルスペック
02. 餅ガール
03. キラーボール
04. いこかなでしこ
05. jajaumasan
06. ドレスを脱げ
えのん新品ギターの弦切れるし、
課長キラーボールの出だし大事なところでベースが…笑
ハプニング続出でしたが
すごいなぁ、あの個性強い4人の絶妙な掛け合い、バランス。
ちゃんまいのかわゆさ…!!あれはクセになりますよ…!!
えのん氏の才能は、これからの日本を支えると思います。本当に。
あぁいう体型のひと大好き、守りたくなる 笑

それでも世界が続くなら、も ドレスコーズも魅力的!
しかしビールビール←
からあげからあげ←


この日ゆにぞんが出るはずだったので、本当に残念。一番見たかった。
でも健康第一。無理なく復帰をお祈りしております(^^)
はいきたー クリープハイプ!!
リハで愛の標識や あ、やってくれましたうひょぅぅ
アリーナもスタンドもお客さんがいっぱいでした。
01. オレンジ
02. 左耳
03. NE-TAXI
04. 寝癖
05. ラブホテル
06. かえるの唄
07. 憂、燦々
08. 社会の窓
09. ウワノソラ
10. HE IS MINE
左耳でやっぱりぶしゃー!たまらぬ!
やっぱり良いすよ寝癖…聴けば聴くほどですよ…明日フラゲ日ですよ…
世界観氏、武道館の時よりちょっと顔太った?ビールのせい?笑
そう、「ずっと歌うのが恥ずかしかったんですけど…
やっと、似合う季節になって来ました」
からのラブホテル、良いなぁ。また来たよこの季節!きゃー笑
「今度一緒に野球行きましょう」!!!ぜひ!!!←バカ
カオナシ氏体調不良??いつもより直立不動だし、声の調子よくなかった、お大事にです笑
いやーでもみなさま安心して聴けるバンドだわやっぱりー!うれしい。
かーらーのー ウカスカジー!
いやー色々言っているけれど
やっぱりわたしの原点は ミスチルとRADなのですよ。どっちも特別。
そんな桜井さんに会えるなんて 現実だけれども夢のような!
あのショッキングピンクの衣装で出てきた瞬間 ぶしゃー笑
1.手を出すな!
2.サンシャインエブリデイ
3.握手
4.春の歌
5.mi-chi
6.昨日のNo、明日のYes
7.名もなき詩
8.勝利の笑みを君と
ハッピーな口ずさめる曲が多いねアミーゴ(^ω^)
「僕たちのこと知らない人が多いだろうから、大丈夫かなぁ~」
って桜井さん、謙虚すぎるかわゆすぎる…!
UKASUKA-Gのことをまだ知らないひとは多くでも、
日本人のほとんどがあなたのこと知ってるから大丈夫ですよ…!笑
そして名もなき詩でしんだわたし←
冒頭で、さいたまの床に崩れ落ちたヒィィィ←
メンバー紹介の流れで、桜井さんのとこで歌ってくれたから一番だけだったのだけれど
それでも、ずっしり残るすごい重み。
同じ時代に生きていて、このひとの歌声を生で聴けるなんて、
なんという幸せだろう。
そう一番思わせてくれるのは、Mr.Childrenで。
はぁ、またツアーに行ける日まで、生きるよ。
TF前半参加~
若々しくてアツいね!
お客さん全員が盛り上がっているあの感じ、好きだなぁ。
パスピエ、絶賛入場規制どころか、
列がたまアリの外までぐーるぐる、おわた。苦笑
このフェス一番の疑問は
なぜパスピエをCAVEに…!VIVAでも十分な人気でしょう…!です。笑
またぜひ観たいな。
本当、色んな面で光っているバンドだと思う。
ということでDJブースでリズムゾンビ。笑
ミイラズ向かったけど、
みんなでぐだぐだうっひょーしてたら体力がディスコの向こう側。笑



はー、本当楽しい二日間だったー!笑ったー!
久々の友人もたくさん会ってくれて
あらためて、恵まれた人生だなぁと。
両親のおかげで愛されて育って、
周りの人達のおかげで心身ともに健康で、
「過去の自分があんなに頑張ってくれたから、
いま一番やりたかった仕事につけて こうして好きなことにお金も使えるんだなぁ」
と グッズ買っている時にあらためて思って。笑
音楽バカのことを理解できないひともたくさんいるでしょう笑、
でもわたしは きっとこれからも音楽が必要なこの人生を愛しく思うし、
音楽が必要な周りのひとたちの 純粋さが大好きです。
そしてこんなに 世界を変えるエネルギーを持った世界も無いと思う、邦ロック。
精神的な面でも、経済的な面でも。
昔はまず 売れないとTVに出られなかった、名前を知ってもらえなかったのが
今は誰でもネットで発信出来るぶん、良いものはちゃんと口コミで広まる。
ネットで注目されているひとたちが TVで特集される時代。
そしてフェスもたくさん増えて、直で見てまた感想がネットで広まる。すごいなぁ。
やっぱりわたしにとっては、歌詞も大事で。
どうしようもない 情けなかったり、汚かったり
それでも愛しいような 人間くさい面に寄り添ってくれるから
好きなのかな。
自信もって発信し続けてほしいです、これからの日本のロックシーンを支える方々。
はーみんなありがとう!
がんばろうー、本当に。