また4月が来たよ
同じ日のことを思い出して。






ギブスが発売されてから14年が経っているのに
ちっとも変わらない
この曲が持つ鮮やかな破壊力も
この歌詞で感じる痛みも 愛しさも






そして BUMPを好きになってから 同じく14年
変わらずに 変わり続けている彼ら
こんなにきらきらしたアルバムを聴けて、
生でライブを体感出来る歓びといったら。





2年前も4月最初のの土日が幕張で思ったんだよね
「なんでBUMP、ザ・新年度というこんな忙しい時期にツアー初日なんだろう、行くけど(笑)」
でも まさに 年度末から新年度のこの怒涛の時期
別れの切なさと 不安と 期待と これまでの春の想い出と。
今だから、こそ
もらえるパワーがたくさんあるんだよね









そう、ツアー初日のため
ネタバレ注意です。
あぁーびっくりなセトリだったー笑




あ、その前に 物販列長すぎてびっくりしたー笑
初日ってのもあるからだろうけど6時間並んで、へろへろ(^q^)
明日行かれる方は寒いらしいし、本当風邪ひかないよう気を付けて…











■セトリ~セットリスト~
01. Stage of the ground
02. 虹を待つ人
03. firefly
04. サザンクロス
05. ラストワン
06. 花の名
07. Smile
08. R.I.P.
09. 銀河鉄道
10. 歩く幽霊
11. ray
12. トーチ
13. white note
14. 天体観測
15. ガラスのブルース

Enc01. ノーヒットノーラン
Enc02. メーデー







■ライブレポ
01. Stage of the ground
ボレロが~
映像が~
女性「ウィルポリスは見つかったの?」
主人公「同じ帽子をかぶったお爺さんを見つけたよ~」
ってやりとり。


そして!あの前奏!!ヒー
去年、ロッキンもQVCもツアーもCDJもこの始まりだったので
2014年、「今年もすてーじおぶざぐらうんど始まりだったらどうする~笑」
なんて、もはやネタで言っていたのですが(ごめんなさい笑)
また来たー!さすがウィルポリスー!

銀テープも花火も紙吹雪もバーンで豪華でした。





02. 虹を待つ人
トゥルルル~卵飛んできた~
このMV、何度観ても美しくて泣けるんだよね
やっぱり偉大な曲だなぁ
みんな、虹を観に来たのかな、今日は。




03. firefly
あぁそうか、fireflyって、蛍だった。
色々と難しくて 続ける事以外で
生きていること 確かめられない。
本当、その通りだなぁ。




04. サザンクロス
離れても側に居る気でいるよ。
本当、どんな今を過ごしているのかな、って
同じ曲を聴く度に 思い出すひとって
思い出して欲しいひとって 特別だ。
あなたがあなたを見失ったって、わたしは見つけ出すよ。




05. ラストワン
これもかなりアルバムの中で好きですよー
今まで BUMPにありそうでなかった曲調で。
“何度でもなんて無理なんだ 変われるのは一度だけ”
この歌詞 ぐさっと来る。




06. 花の名
からの、バラード。
藤くん、病み上がりだったのでどうかなぁと心配していたけれど
序盤はやや声が本調子じゃないのかなってとこもあったけれど
楽しそうで、良かった。




07. Smile
井上雄彦さんのあの画は
やっぱり力があって。
ライブでも観られてよかった。




08. R.I.P.
からの、R.I.P.。
これは本当、情景が浮かぶ歌詞で、
小さい頃から 色んな物とすれ違ってきて もう逢えないお別れを繰り返してきたんだな、わたしも。
今回のライブ、映像もどれも凝っていて、鮮やかで素敵でした。







ここで~なんと~
ステージを降りて通路へ進むメンバー。
明日は同じところ通るかわからないけれど、
通路沿いにいれば皆さんをさわれちゃう。ぎゃ



そして後方には 小ステージが!
2年前を思い出してくださいみなさん。
恥ずかし島、ふたたび!笑





チャマがメンバー紹介をしていました。
自分のことは
「遅く来た反抗期、34歳 金髪野郎」
笑。


藤くんのことは
「肺気胸からの復活、
作詞作曲ギターボーカル、バンドマスター」
藤くん、
「大丈夫じゃなさそうなのはいつものことなんで(笑)」
気胸ネタはその後も続いていました笑






09. 銀河鉄道
ぎゃぁぁぁぁぁ
まさかのカップリングでこの曲来たぁぁぁぁ
誰もがそれぞれの 切符を買ってきたのだろう
荷物の置き場所を 必死で守って来たのだろう。

ひょぇーーー
恥ずかし島、おそるべし……!




10. 歩く幽霊
きょぇーーーー
ハーモニカもふいてくれた!!
恥ずかし島、おそるべし……!(2回目)
ツアーで毎回ここの2曲セトリ変わるんだろうなぁーー
毎回カップリングなのかなぁーーー
ラフメイカーとかバイバイサンキューとか聴きたいぃうぉぉ






11. ray
もとのステージに戻り
きらきらした映像と 光で。
あぁやっぱり 聴けば聴くほど最高な この曲。
自分の中に 光を持っているひとは 強い。
それって大抵 誰か、自分にとっての光そのもの、な人の存在なんだよね。




12. トーチ
きたートーチ!!
良いですよー、生で聴くとこりゃまたやっぱり良いですよー
泣けた。
この“会いたい”を聴くと 泣いちゃうと思ったけど
やっぱり 泣けた。
君と居たことを なくさないように。
次々訪れる 普通の日々。


動かなきゃきっと君に会えない
会いたい。





13. white note
えっとね、音ゲーでした。ダンレボ。笑
観てのお楽しみにしていただきたいのですが、
手も足もらーらーも。
映像に夢中になってしまう。笑





14. 天体観測
「あと2曲になっちゃったよー」
えぇぇー はやいーーー
そして来ました天体観測。

これね、前奏の映像が
海浜幕張駅を出てから、会場の幕張メッセまでの道、
入場する 今日のお客さんの映像がつながっていて。
お客さんの わたしたちの目線で。
あれもなぜか 泣けたなぁ
BUMPもわたしも千葉県出身だから、余計に。





15. ガラスのブルース
ふぉ!りんりんと!
BUMPは聴きたい曲が在りすぎてこまるよ~
ロストマンもリリィもランプも聴きたいよ~笑







アンコールは チャマが昨日ツイッターを始めましたっていう話などなど。
藤くん「僕はやりません」笑

「RAYには4年半くらい前に書いた曲もあって。
やっと今回アルバムにして届けられて、
リハーサルを始めて、“トーチ”とかね、早くライブでやりたいなーって言ってて。
こうやってライブが出来て、
今日のために作って来たんだなって思います」



Enc01. ノーヒットノーラン
まーさーかーのーー!!
QVCでもやらなかったこの曲をーー!!
ふれいむべいんーーー!!
隣にいた某氏は崩れていました笑

アンコールも毎回変わるんだろうなぁ、楽しみ。
いやー、熱いなぁ。





Enc02. メーデー
最後はメーデー!
Morning glowも
ゼロもグッドラックもやらないとは意外だったけれど
また 会場によって変わるのかな。

ここから全国に行って来ます、って
初日だけど、千葉で大きな物をもらった気がします、って
うれしいなぁ。












本当、また会える、って 奇跡。
どうかみんな 元気で。
色々あっても やっぱりここに帰ってくる大好きな物や人が
10年以上変わらないって すごいことで。
飽きさせない奥の深さ。変わらないでいるために変わり続けること。
人も、音楽も。







また 最後の写真のメッセージが
「GOOD LUCK」になっていたね
東京ドームも楽しみです
心から。
やっぱりあの声は 存在は 国宝だ。