“喜怒哀楽
どの感情も何か産み出すものだけど
「哀」が一番役に立つね
クリエイティブ魂を一番刺激してくれるのは
「哀」だよ
哀しくて傷ついた心は
必死で幸福を引き寄せようとするもんね”




名言だなぁ
小動爽太くん







お花見の予定も入って来て うれしいけれど
桜が咲いたら
別の日にひとりで 桜並木を散歩しよう



あんな夜に
他の人を好きになりたい なれない哀しみに
自分が他の人になりたい なれない哀しみに
ちゃんと浸ろう



わたしにとって 哀しさはいつだって 
美しさ、愛しさに一番近いところに居る









ひょひょひょー 3月が来てしまった
今月もきっと あっという間に過ぎ去ってゆくだろう
そうしたら一年の4分の1が終わることになるなんて





脳みその9割が
お仕事のことを考えているんじゃないかと思うほど
ちょーっとこれ3月末までに間に合わないんじゃないのー、と思うほど
あわただしい 年度末。
そして花粉テロ。もーダメ。笑
鼻づまりと喉イガイガで声オカマ~疲労~
ブログ更新出来ませんでしたが、生きています 濃ゆーい日々 ふふ





やっぱり 書かないと 残さないと 生きた感じがしないな
寝ることも大事だけれど
人生、寝ないでやる経験が大事な時期もある。笑






そんなこんなで ちょっと早起き生活
郵便局へ行ってから 出勤、とか
マンションの排水溝一斉掃除を早めの時間にやっていただいてから 出勤、とか
夕食の支度をしてから 出勤、とか
貴重な時間を だいじに。


朝動いておくと 
帰って来て「やること多すぎて途方に暮れる感」がちょっと軽くなる。笑
なんといっても 光の中で動く爽やかさ。この感じ、良いな。






積み重なっていく 自分の生活を美しく。
そっか、そんなひとが増えるだけで 世界はきっと変わるんだ。

子どもにとっての世界も、そう。
多少不器用でも ダメなところをたくさん見せても
きらきら生きている大人に出逢うだけで、
かなり希望を持てるんじゃないかな。









『ふわっとしているのに、仕事が出来るなんて完璧ですね』

どひゃ!
同じ職場の 臨床心理士さんに言われたお言葉。
どひゃ!わわわたしにはもったいない笑



わたしは幼くて人として未熟者なので、
嬉しいことがあったり言われたりして ちょっと調子に乗っていると
ちゃんと痛い目に遭って、気づかされるように出来ている。
神様ありがとう。笑





褒めていただけることも 
うまくいかないことでケチョンケチョンにされることも
本当にありがたい。



完璧にはなれないしなりたくない。
もちろんお仕事では自分に厳しく、最善を尽くす。
けど人としてわたしが完璧になっちゃったら
人と助け合えないし、甘えられないし、わかり合えないし、
楽しくないじゃん。笑



人の道を逸れないのは 大事だけれど
正しいことばかり言うように&するようになったら、人は危ないと思う。
生きる楽しさや情けなさというたましいが 置いてけぼりにされる感じ。








チョコ女の子チョコ女の子






そんな日々の中
ちゃんと週一回は楽しみなことを準備しているから
さらにお仕事がんばれる!ぬぉ





待ち合わせまでの時間 
渋谷の雑貨屋さんで 新学期のためにノートをそろえ
神南の古着屋さんをいくつか ふらふら
良いものにたくさん出逢えて 満足(^ω^)
今日いちばんの掘り出し物は、balconyの定価25000円くらい→5000円だなラブラブかわゆすー




そしてゴリロック。
笑いすぎて叫び過ぎて。
もうダメ、明日のお仕事に支障がでそう笑
いやー、邦ロックとアイドルソングは無敵。




そして久々の AtoZcafeへ。
大学がすぐそばにあったので
学生時代、本当にお世話になりました…



店内の小屋から小物が消えていて笑、
メニューがまたオサレになっていた!
店員さんやさしいー。
写真を撮ってたら、撮りましょうか?ってわたしたちを入れてくださってー。じーん



















相変わらずごはんおいしいー
またゆっくり来よう(●^ω^●)


こんな日があるから がんばれる
一度きりのこの人生で
出逢ってしまって 欠かせないひとたちが 多すぎて ぎゅ







チョコ女の子チョコ女の子




*たらのマヨネーズ焼き*


ゆでたまご入り~





*炊飯器でカニピラフ*


カニ缶と野菜とバターとコンソメ入れてスイッチオンするだけ
なんと簡単なのでしょう~





*豚肉と玉ねぎの卵とじ*


汁が多くてとじられていないけど!笑
醤油砂糖みりんの味付けは無敵~






*鶏肉の磯辺揚げ*


衣に青のり混ぜて良い香り。
いただいたヒマラヤ岩塩を振っておいしい。ひまらや~





*あらバナナチキンカレー*


甘めでコクのあるカレーがたべたくて
ルー二種類&バナナ一本。
あらバナナ!って感じ。香りが。
さらさらカレーより、どろっどろカレーがすきです。










みんな いつかは 死ぬんだな、とか
想い出だけで生きて行けるのなら
わたしは どうするのかな、とか

そんなことを考えてしまう この季節。



春服と 桜に包まれる日々が 本当に楽しみだよ



大事な だいじな 3月 ようこそ
一日ずつ こんにちは さようなら