今年は こんなに早く あなたが来るなんて。
涙が出る。




鼻水も 微熱も 喉のイガイガも 耳のかゆさと出血も…
花粉症大爆発であります。
今週 あまりのつらさに お仕事早退して薬もらいに行ったり
集中出来ない&眠れない&五感が鈍る、って ほーんとこのお仕事に致命的。
いや、どんな世界でも致命的ですよね…笑




「もうわたし使い物になりません~」を連発 笑
しかし2月3月、とっても勝負の時期。
インフルもノロも大流行だけど、はねのけるー!気合い!







年末、お正月、から 1か月だなんて。一瞬。
これを11回繰り返したら、またすぐ年末だよ。ほひゃー

でもね、いつも思うんだ
一か月前の自分と、今の自分は、全然違う。
濃い日々、30日分の経験を吸収している。
だからこそ変わらない宝物は変わらなくて、
また30日 人生の残り時間が減ったなんて、 あぁふしぎ。











1月は本当、
色んな方々と毎週楽しい新年会続きで~ありがとうございました
赤からおいしい。お餅さいこう。
ポテトもチキン南蛮も、シメのチーズリゾットも芋娘も
また食べたくなるマジック~





自炊と外食トーク(笑)
いつも本当に落ち着く仲間、ありがとう。


お誕生日プレゼントに
サングリアとワインいただいた!アップ
ありがとう~イケメン~
よーじろーの優しい声が似合う、帰り道の冷えた国道沿いでした。








雪リンゴ雪リンゴ





ドラマのお話。
平日夜 毎週同じ時間に観るって難しいので、
撮っておいて後でまとめて観ています
(僕らの音楽・情熱大陸・アニメ各種・怒り心党・アメトーク・水どう・ウレロも笑)
なんだか、今期のドラマは濃いというか 最後まで観ようってのが多い気がするー





◆失恋ショコラティエ!
そうたくんとサエコが松潤と石原さとみって!
イメージ全然違う~どうなるんだろうと思ってたけど
石原さとみかわいい…そして有村架純ちゃんはもっとかわいい…(好み)




原作にない台詞があったりさ!
ちょっとした台詞がいちいち刺さる、
そうそうそうなんだよ~~~
いや、わたしが失恋カウンセラーなうなわけじゃないけど(笑)
それぞれに通じる、片想いの時の気持ちが散りばめられていて。
作者さんもきっと、長い片想いを経験されているんだろうなぁ。





ただのナヨナヨ片想いじゃなくて
ちゃんと現実的な男女の違い、黒い部分も表現されているのがとっても良い。
二話まではひたすらそうたくんに共感していたけど
三話でサエコさんにかなり共感しました、
襲ってくれなかったから旦那さんになる人との運命話しちゃったのくだり!笑




あの時こうなってたら人生変わってただろうな、って たくさんあるよね。
ちょっとしたタイミングと行動と縁の数えきれぬ積み重ねで 今がある。
またちゃんと読み直そう、と 原作を集めています。笑







◆僕のいた時間。
大好きです三浦春馬くん←前も書いた
なんせドラマの中でRADTシャツが2枚飾られているし
アルトコロニー→無人島のCDが部屋に置かれているし!
ありがとうスタッフさん!
っていう楽しみもありつつ。




わたしにはALSの友人がふたりいるので、
つらい想いで観ています。
何がつらいって、ふたりともとても明るくマメで律儀な子なのだけど、
最近 連絡が無い、SNSの更新もぱったりと無くなっていること。



年末 いつも来ていたアーティストのライブ
車椅子の席に、あの子の姿がなかった
彼女が以前 珍しく泣き言を吐いた時
「同じ病気の仲間がどんどん亡くなっていく。
普通に恋愛して結婚したかった」と こぼしていた





かけられる言葉なんて なかった
健康がいかに大事で尊いものか 忘れないことは大事だけれど
「自分は健康でよかった」という言葉は
時に それが得たくても得られないひとの心をひどく傷つけるから
わたしは 口に出来ない









◆明日、ママがいない。
観る予定に入っていなかったのだけど
職業柄&話題になってしまっているし苦笑


観始めてから気づいた
野島伸司脚本監修!!ぎょぎょぎょ



野島伸司ドラマで育ったし
原作本全部持ってるし
世紀末の詩は自分にとって神!なわたしです。




あぁ、ザ・野島さんだ、と 安心した面もあって。
けど、今の時代であの手法だと叩かれちゃうんだろうなぁ。
けど、色々騒ぎ過ぎでもあるなぁ と感じてしまう今の時代。
芦田愛菜ちゃんの演技力すごい…




そして現実の虐待は本当にひどいし多いです。
ドラマでしか聞いたことがないような、そしてドラマでも見たことがないような
現実が たくさんある。
わたしの叔母は 児童養護施設の園長さんで。
会うといつも 色んな子の話で、夜が更けてゆく。






いろーんな子の放つ たましいの叫びと輝きに
涙が出そうになるよ いつも
こんなにも尊いお仕事に出逢えた。








雪リンゴ雪リンゴ






うへへ
バレンタインネイルにしてもらいました
なんて美味しそうなんでしょう!笑










職業柄 爪は伸ばせないけれど
(でも生まれつき爪の先が指から出ているので、
深爪ギリギリでもこの長さ。爪がでかいのよ笑)



年に2~3回だけ、自分へのご褒美。
スマホ使っててもパソコン打ってても、
何をしても手先って 目に入る。
ここからの怒涛の年度末、テンション上げたくて!笑



自分の身体で一番好きな部分
(というか、手ぐらいしか好きなとこって無い)
ケアしてあげたいな。
髪と爪と肌に気を遣わない女性は 色々荒んでいくっていうもんね!確かに!笑









毎日 おいしいもののことばかり考えている~~

*キムチ納豆炒飯*


キムチ納豆鍋で余った材料と挽肉で。笑





*牡蠣鍋*


牡蠣新年会に行けなかったかなしみを~~
鱈も入れて、魚介エキス!むんむん




*ぶりの竜田揚げ おろしまみれ*


連日魚をたべたい気分でした。





*チキン南蛮*


揚げて~甘酢につけて~タルタル~おいしい!





*ほうれん草とベーコンの豆乳パスタ*


バターも粉チーズも入れるとこくが出ておいしいね。
太りそうだけれどね。笑




*グリルハンバーグ*


また、写真じゃよくわからないシリーズ。ふふふ
うちのオーブンレンジ、
レンジは一瞬でめっちゃ熱々になるのに(家に来るひとみんなに言われる笑)
グリル全然焼けず…結局最後はホイルのままフライパンで笑









今週は BUMPコースト&東京ドームのニュースもあったしね!
ドームって。すごいなぁ。
冷静に考えたら、本当にすごいこと。千葉県の誇りです。



BUMPのアルバム発売と同じ日に
ねえやんのミニアルバムも発売です。
楽しみすぎるーーーー



RAY(初回限定盤) (予約特典ステッカー付)/トイズファクトリー

¥3,900
Amazon.co.jp


Acoustic Tempo Magic (MINI ALBUM)/カッティング・エッジ

¥1,890
Amazon.co.jp





EXシアターで 生で聴いたあの曲の衝撃は、
やっぱり忘れられない。
でんぱ武道館も気になるけれど
やっぱり鎌倉行きたくなっちゃうよ...






ほんとうは
会いたいな