映像を観ていて 思った
世界観氏、顔立ちがきれいだなぁ
特に、左から見た 横顔。



行って来ました!
とってもラッキーなことに
アルバム購入者の抽選に当たって。
招待されたのは300人くらいかな。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




んで、わたし
映画の先行上映だと勝手に思っていたのだけど(笑)
中野サンプラザライブDVDの先行上映でした\(^o^)/
(何を上映するかは当日発表でした)




タワレコとのコラボTもかわゆい。
アルバム曲タイトルのモチーフが、みんな入ってる!
B1階のイベントスペース、本当にライブハウスそのまんまって感じで
綺麗に作られたんだねぇー BARや喫煙所まである。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




さて上映会
2時間のライブDVD映像のうち
8曲、35分に凝縮。
ひゃーお
お客さんの顔も、かなり抜かれてますよー
わたしと相方ちゃんも、ばっちり映ってるねあれ!
(さすが3列目)





今回上映されたのは

あの嫌いのうた
週刊誌
チロルとポルノ
蜂蜜と風呂場
おやすみ泣き声、さよなら歌姫
憂、燦々
身も蓋もない水槽
社会の窓




でした!
歌姫の前の ちらっと歌ったあの曲も、入ってたよー




そうだった、あの衣装と MCと 照明と。
いやはー、あの日の興奮と感動、ふたたび。
上映会中も、涙しているひとも あちらこちらにいて。








そしてメンバー登場でトークイベント!ぎゃー
こんなに近くで、見られるなんてー
楽器持たずにトークなので やっぱりそわそわ感が伝わってきました、みなさん。笑
MCお姉さん「カオナシさん、今日は顔がよく見えますね」
世界観氏「今日はカオアリです」笑




前半は ライブ映像を自分たちで観る気持ちとか
ライブ中緊張しているかとか
ライブとは、とか。
小泉氏「みんな人生色々ありますから」
世界観氏「今日いい感じだね!」




後半は 会場のみなさまが事前に書いておいた 
メンバーへの質問コーナー。





Q「小川さんに質問です。
昔からコワモテだったんですか?
その顔で、トラブルに巻き込まれたこととかありますか?」

失礼な質問(笑)
中学生頃までは、天使のようなかわいらしい顔だった、と自分で言ってた笑
世界観氏「前にラジオに行く時に待ち合わせしたら、
大江戸線の電車降りたところで 派手な格好ですごい怖い顔をした人が歩いてて、
小川だった。
地下に降りるほど、コワモテ度が増すみたい笑」
小川氏「じゃあ大江戸線は一番深いもんね笑」




Q「音楽を続けていきたいのですが、
不安はどうしたら消えますか?」
みんな不安さー、不安と自信を行き来するから、
それとうまく付き合っているさーって話。





Q「今年、夏のせいにしたくなるような 失敗談はありますか?
尾崎さんは、Mステの件はのぞいて(笑)」

世界観氏「(Mステ)失敗してないわ!(笑)」
カオナ氏「うち、冷蔵庫が立方体なんですけど、ホテルに置いてあるやつみたいな。
ちょっとだけ、冷凍ゾーンがあるんですよ。
そこに霜がめっちゃできるんですけど、最近水びたしになってて」
世界観氏「あー、俺もそれ使ってる」
カオナ氏「もう暑いの過ぎたから、そんな頑張らなくていいよって 
温度下げたんですけど…そしたら周りも水浸しに。
あ、てことは、夏のせいじゃなくて、秋のせいですね」


小泉氏「夏のせいかわからないんですけど、最近お腹が出ていて」
夏バテしちゃいけないと思って、たくさん食べてたり~とか。


世界観氏は「今日の寝癖がひどい。寝たせい。」
ここに来るまでの車で爆睡、疲れてるんだよ、って。ぴょーんてなってた、本当に。






Q「普段音楽イベントをやらないような場所でライブをすることになりました。
どこがいいですか?」

みなさん「図書館とか…やらなさそうですよねぇ…許可とか…公共の場所だし…」
野外とかおっきいところでもやりたいですねーなどなど。
小泉氏「うちの目の前に公園があるんですけど、
そこもいいなと思いました。キャパ500くらい。
ちびっこ広場っていうんです。野外だし」





Q「クリープハイプをやっていなかったら、
今頃何をやっていたと思いますか?」

世界観氏「今もバイトですかねー。色々バイトやってたけど、調理とかできないし」
カオナ氏「インディーズのイラスト描く人。こう、薄い本とか描いてる。
何人かのメンバーに誘われて、その中で活動してる」
小川氏「(めっちゃ悩む)何やってたんだろうー…
俺、幼稚園の頃も、将来の夢“レンタルビデオ屋さんの店員になること”って書いてたんですよね(笑)
その夢を追って、ツタヤで働いてるかもしれませんね(笑)」
小泉氏「高校の時にお笑い芸人を目指していたけど、無理だと思ってバンドの道を選んだ。
当時の相方は最近、司法書士に受かって良い車を買った」


あとはアボカドの話ちょこっとね。笑






ツアーのこととか、映画のお知らせもありーの
一人ひとりから感謝のコメントが告げられ、終了。
はぁー、楽しかったです、ほくほく。
今日の参加者限定:旧譜買うかDVD予約でポスターももらえて、ほくほく。
タワレコさんありがとう。これからもお世話になります。



映画もたのしみ!
http://jibun-bakari.com/index.html





クリープハイプの窓、ツアーファイナル、中野サンプラザ【初回限定盤】 [DVD]/ビクターエンタテインメント

¥4,800
Amazon.co.jp







もみじうり坊もみじうり坊






おまけ、最近食べに行ったおいしいもの。
秋、だいすき。




近所で見つけた素敵なお店!
今度は個室予約していきたい。
我が家に来てくれたお客様と しっぽり、色んな話。
ありがとう。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-





実家近くのイタリアンレストランが
改装されていたー、
きのこみたいな個室、おもしろいすてき
前菜とドリンクとサラダとデザート、取り放題。わーい


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




そしてイベント前に 渋谷タワレコカフェでだらだら。
リニューアルされた2階、
ソファーたくさん 本屋さんも木のほっこり感、
良いですねー。



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




そんなこんなで
台風とともに 明日朝 北上するわたし……
大丈夫かしら。
晴れて欲しいんだけどなー、関東も東北も豪雨予報。苦笑



無事に行って、みんなで楽しんで、帰って来られますように。
あの地で逢えるみなさま、よろしくね。