15th Anniversary TOUR 初日、ネタバレ注意ですー
本名が 漢字も同じで
誕生日も同じの 浜崎あゆみと、わたし。
なんとなく運命を感じていました、昔から。笑
最近の曲は正直聴いていなかったのだけれど
ベストツアーは行きたいね!
しかもセトリは ファンの投票による人気曲で
ザ・青春の頃の あんな曲やあんな曲が聴けるー と、
同じく 本名があゆみの友人と 行って参りました きゃー運命

■セトリ!セットリスト!■
01. A Song for ××
02. Memorial address
03. poker face
04. Fly high
05. HONEY
06. M
07. No way to say
08. You & Me
09. BLUE BIRD
10. JEWEL
11. HEAVEN
12. SAKURA
13. Wake me up
14. Tell All
15. SURREAL~evolution~SURREAL
16. Voyage
Enc01. YOU
Enc02. Trauma
Enc03. Boys & Girls
Enc04. Who...
w-enc. MY ALL
01. A Song for ××
天井から降りてきて 空中で「どうして泣いているの~」アカペラ。ぎゃー
でもこれ本当は、アクシデントで降りずに途中で止まっちゃったから急遽アカペラで歌ったらしく、
後のMCで発覚。ちゃんと後程降りたので全部歌っていたけれど、あらー
貴重なもの見れたね、初日!
いやーもう泣いたー
02. Memorial address
ぎゃー もうダメ←
これ聴けたら本望だと思っていたけれど、
2曲目って、もう。最初の2曲で泣きすぎた(;;)
ね。こんな哀しみも、乗り越えなければいけないんだ、と思って聴いていた
まさに 大事なひとを失った、あの時期。
03. poker face
ピンクの服で振りつきでー
デビュー曲ここで歌ってくれるとは!
CDが長方形の時代だったんだねぇ…しみじみ
04. Fly high
好きー\(^o^)/
05. HONEY
06. M
ウェディングドレスのような豪華な白ドレスで。
この時期、あのMVと同じ髪色と髪型にしていたよ、当時高校生のわたし…笑
07. No way to say
これも生で聴くとじーんときたなぁ。
08. You & Me
09. BLUE BIRD
夏ソングが続きます。
10. JEWEL
空中で水に入ってたよ!ひゃー
11. HEAVEN
これもやっぱりサビの力がすごい。壮大。
12. SAKURA
桜衣装で吊られてひらひら。
ever freeではティッシュ演出、本人歌わず。
13. Wake me up
14. Tell All
最近の曲わからない笑
DJコーナーとか盛り上がってました!
ガンガンタイムって何事かと思いました笑
あと、過去の映像とともに ピアノ演奏でSEASONSとか流れて。
15. SURREAL~evolution~SURREAL
きたー わかっていてもこの流れはやはり興奮するね(^^)
ほーんと全盛期。何度カラオケで歌ったことか!笑
16. Voyage
僕たちはーしあわせになるためーこの旅路をゆくんだー
Enc01. YOU
ひょー!これ歌ってくれるとはー!
アンコールの一曲目は、公演ごとでかわるみたいですね(^^)
TO BEやSEASONS、End rollやteddy bear聴きたかったけれど
これから他の公演でやってくれる曲も色々あるんだろうなぁー
ここでMC。
初日は色々あるねーって
さっきのA song for××の時のハプニングと、
男女早変わり演出の時に たんこぶ作ってしまった話。
「だから、また見に来てください♪」かわゆかったー笑
Enc02. Trauma
ふりつけ講座の後、トラウマ!
あのCD好きだったなぁ本当にージャケットもすき
Enc03. Boys & Girls
がつんと来るね!やっぱり。ふふふ
Enc04. Who...
わぁ(;;)
ライブ前に「一曲目A song for××で、ラストWho…とみた!ベタかなぁ笑」
と言っていたら、本当にそのとおりで!笑
「道に~迷った時~」のところが、一番泣けた。
w-enc. MY ALL
かと思ったらダブルアンコール!ありがとう。

15周年。
どれだけの物を背負い、どれだけのことを経験し、
走り続けて来たことだろう。
以前、TV番組で彼女が全盛期に
「1番でなくちゃ意味がないと思ってやってきた」と話していて。
わかるなぁその気持ち。
わたしも、やるからには一番になりたいというところがあって。
今のお仕事も、ここで表現することも、数や量で目に見える一番の世界じゃないのだけれど
何かにおいてナンバーワンだから、オンリーワンになれるのだよね。
そう、言葉にできなくても、あぁ他にはないな、って存在でありたい。
唯一無二の人や物って、良い意味でものすごく 傷を残していく。
それが真実を携えているからこそ、その痛みに癒されるというか。
何かを貫いている人は強い。
中学高校の通学路、
ひとりで歌った放課後の教室、
夜中の公園、
どれだけ 彼女の歌に、特に歌詞に、救われただろう。
同じことを想っている 同じ名前のひとが、ここにいるんだな、と思ってた。
そしてチケットを取ってくれて
ビスケットのカメラストラップをプレゼントしてくれた あゆ
ありがとう


あとね、あゆライブの前日は
大阪で音楽活動をしている優希ちゃんが
東京でライブのため、前夜に会いたいですと言ってくれて!
サロカフェでたくさんお話してきましたー(^^)
臨床心理士、スクールカウンセラーを目指している優希ちゃん。
わたしのブログを読んで会いたいと言ってくれるなんて、
すごい時代!きゃー笑


「心理学科を卒業する頃には、みんな厳しい現実を知ってあきらめちゃうから、
同年代でSCとして頑張っているひとがいなくて。
目標とするひとを探したくて。そしたらハピさんを見つけました」
って言葉に、じーん。
わたしの今立っている場所が、誰かの夢だなんて。
本当、RADWIMPSの夢番地という曲の歌詞どおりだな、と。
背筋が伸びる想いです。
わたしは実際 音楽とカフェと料理のことばっか書いてるちょんちょこりんなのだけど笑、
「そこが良いんですよー!
趣味をちゃんと持っていて、書いて表現してバランスとっていて」
と言ってくれて、これまたじーん。
本当に 心理の道のりって長く険しいものだけれど……
わたし自身も、10年前に戻れと言われても、
もう同じように頑張れない。過去の、その時の今を生きて来た自分にしかできない笑
10年後の自分に感謝される自分でありたい、と思って
今までやってきました。
お仕事だけじゃなく、色んな選択を。
わたしは どこかで まちがえたかしら、と思うことも たくさんあるけれど
その時その時の自分が選択してきた結果なのだから
それがベストだったんだ、
それがなきゃ今がないもんね、と 想うようにしています。
この一週間も 本っ当にお仕事ハードでもうダメと思ったけれど笑、
こうやって 人と会ってお話させてもらう時間と
気のおけない友人と話して ライブに行ける時間があるから
また一週間頑張れた、生きてこられたよ
来週もとっても大変で、
とっても楽しみなのさ。
大きく変わると書いて 大変だものね。
こんな時代に生まれついたよ だから君に出逢えたよ。
