きらきらして
切なくて
だからこそ幸せな日。
映画館に着いたら
ひこうき雲が すっとかかる瞬間を
プレゼントされてしまった。

この街でがんばっているひとを思い出し
強く 願った。そのしあわせを。
映画きいろいゾウ、観てきました!
http://www.kiiroizou.com/

先入観持たずにこれから観たい方は、
ここすっとばしてください笑
いやはやもう、宮崎あおいと向井理って!ハピ得!よだれ!
もーう2人とも 綺麗すぎて素敵すぎてかわゆすぎて。
観た後しばらく、ため息、放心。余韻。
「良かった」って ひとことじゃ言えない、
どこかで永遠に続いているのだろうと想える
あの2時間の世界、
ぜひ感じてもらいたいな。
あおいちゃん、
あんなにほぼすっぴんなのに 大画面で超かわゆい、
女優さんでもなかなかいないよー!
宮崎あおいがいなかったら ありえなかった映画が
今までもこれからも たくさんあるんだろうな、と ぼんやり思いました。
けんかする時の演技とか、たまらん。
実はこれでも 普段いろんなことを我慢してしまうわたしは(笑)、
もっと思うように生きてみてもいいのかな、と
勇気をもらいました。
向井理、
もう!あの背筋!笑
たまらんー もそっとしている役柄なのに、
顔立ちの美しさが隠し切れず、逆にかわいくて、でもかっこよくて。
なんか色々がんばろうと思った。笑
そしてあの 器の大きさ。
わたしも、羽を集めているところなのかな。
人ってこんなにも
過去を大事にできるからこそ、とらわれるし、自分に呪いをかけてしまうし、
でもそのとらわれに支えられていたりするし。
自由で切ない生き物だ。
何てったって、
ムコさんの最後のセリフ、あの声。
もう大好き!
そう想っていたいし、想われていたい。
原作本は 映画を観るまで読むのをとっておいたので
これからじっくり、味わいます。
世界はいいものだ。
切り取って残し続けたいし、将来 我が子に伝えたいな。
きいろいゾウ (小学館文庫)/小学館

¥690
Amazon.co.jp




そして映画を観た後
行ってきました
星乃珈琲店

http://www.hoshinocoffee.com/
ずっとつめたい&泡が消えないアイス豆乳ラテ…すてき

そして念願のぉぉぉ
スフレパンケーキ


ふわ!ほわ!ふわふわ時間だー
これはぺろりといけちゃう…
わたしは生まれ変わったらパンケーキになりたい人間なので←、
これはたまらないねー(*^^*)毎日たべたい!笑
あ、その前夜は
友達に連れてってもらい
ラーメン凪でした(・v・)
http://www.n-nagi.com/store/shinjuku/

連日おいしいものいただきすぎ!笑
一週間断食したい…
まさかのゴールデン街、
煮干したっぷり 太麺大好きなわたしにはたまらない、
おいしかったー(^^)/
そして映画とパンケーキの後
母が都内に来てくれて
一緒に、お祝い。
この日 うれしいことがあったので(*^^*)

本当、わたしの人生にとって
努力することって 当たり前だと思っていたのだけれど
それはわたしが 一生を懸けたいと思えるお仕事に出逢えて
こういうひとになりたい、
会う時は誇れる自分でありたい、と思える人達に出逢えているからで
そうでなくちゃ、きっと頑張れていないわけで
それは当たり前じゃないなぁ
本当に感謝だな、と しみじみ感じました。
目黒と恵比寿の間にある 好きな和食屋さんを案内しました(^^)
この辺の街の雰囲気も大好き!住みたい 笑
ほっこりやさしい味の和食、たくさん。
写真以外に、生湯葉も生牡蠣も鶏飯もいただきました…くるしいしあわせ





帰り道、街の灯りが きらきら。
もちろん 不安も哀しみも消えないからこそ
こんな、今までとこれからが 愛しさが ぎゅっと詰まっているような
忘れたくないなぁ
こんな気持ち。




先週は
清竜人くんのアルバム KIYOSHI RYUJINも発売だったしね!
胸がぐわし、衝撃と切なさ。
http://www.kiyoshiryujin.com/

これはネットでしか販売できない、
そしてライブチケットとセットで販売するということ、
本当に納得。
歌いたいこと歌っているだけだったら こうはならない、
歌いたいことを歌うからこその 責任と覚悟。
そしていつもいつも、彼の作品は愛に溢れている。
ぜひ 日本に生まれて 音楽好きなひとは
彼のアルバム全部、通して聴いてもらいたいな、本当に。
ライブ、本当に楽しみにしています。
元気に参加できるよう、
わたしもその日まで 健やかに過ごしたいと思います。