たくさんの たくさんの メール、各SNSでのコメント、宅急便、
本当に有難うございました。
まだまだ、誕生日が続いている気分です。笑



自分へのプレゼントとか色々書きたいところですが
まずはライブレポ書かねば笑 
誕生日の翌日に back numberのライブ!うれしい。




よりによって仕事が都内じゃない日で(笑)、
ひーひーお台場まで移動、
超ぎりぎり到着。



去年末のCOUNTDOWN JAPAN以来の彼ら。ふふふ






◆セトリ!セットリスト!◆


01. こぼれ落ちて
02. 半透明人間
03. 日曜日
04. One room
05. 思い出せなくなるその日まで
06. わたがし
07. 平日のブルース
08. 重なり
09. 海岸通り
10. 幸せ
11. Stay with me
12. 花束
13. あとのうた
14. スーパースター

Enc01. 青い春
Enc02. そのドレスちょっと待った





演劇ハート演劇ハート






■01. こぼれ落ちて
19:04にスタートでした、ぎりぎりセーフあぶなーい
前から3列目くらいにいましたが、ぎゅうぎゅう。
こんな押すライブだっけばっくなんばー。笑



■02. 半透明人間
わーいまた聴けた(*^^*)
おとなしいぞダイバーシティー!と、1曲目から煽る依与吏さん。




「こんなど平日に(笑)、来てくれてありがとうございます。
週末を感じさせる、この曲を」


■03. 日曜日
一曲ずつ、歌う前にタイトルを言ってくれるんだなー(^^)

『最近の幸せといえば 美味しいものを食べることで
前はもっと大それた事を 語ってたはずなのにな』
そう、大人になるって、ささやかなしあわせを知るって、
本当にこういうことだな、と 思う。


『たとえ アイドルと付き合えなくたって 外車に乗れなくたって
君がここにいるなら 幸福な人生だろう』
そう想ってもらえる女性になりたい。





「一曲一曲 大切にしてもらっていると思うので、
だからみんなこんな 良い顔をして聴いてくれていると思うので。
一曲一曲 大切に届けたいと思います」



■04. one room
『テーブルの上の傷ひとつに
君を見つけている現状では
新しい恋はまだできないだろう』

そうなんだよねー
この表現 すき。




■05. 思い出せなくなるその日まで
キター(;;)
いちばん思い入れある曲です。まさか5曲目で来ちゃうとは。笑
しかも依与吏さん、「思い出せなくなr、……思い出せなくなるその日まで(会場笑)」
って、大事なところで噛んじゃうとは。笑



世界で一番大事なひとが いなくなっても日々は続いてく。
思い出せなくなるその日まで 何をして何を見て息をしていよう。



本当にその通り。
時間の流れって 美しすぎて残酷すぎて。


この曲に出逢えて本当に良かったです。





「夏が終わっちゃいましたねー、夏何かあったー?
(前列のひとたちがめいめいに言い出す)
大丈夫、このね、最前列に来られるようなひとたちは心配してないから(笑)
俺もライブではそんな前まで行けないタイプだから、
後ろのほうの人たちね(笑)
え、なに?後ろのほうで手あげてるひとたち、発表するの?
夏の哀しい思い出をここでわざわざ発表するの?(笑)」


てな感じで笑、この曲へ。



■06 .わたがし
あべまもツイッターで大絶賛していた、この曲(^^)
毎年、夏になるとわたしも 聴きたくなるんだろうな。




■07. 平日のブルース
意味を探すんじゃなく
僕が意味を与えられたら。

平日はこんなことを想って お仕事をしていたいね、まさに。




「知らない人もいるかもしれないけれど、
ちょっと昔の曲を。」
曲名を言った瞬間、会場が沸く。


■08. 重なり
そう、重なり。
選んでよ 僕を。
切実な曲だなぁと、しみじみ 染みるよ。



■09. 海岸通り
『自分の気持ちに嘘をつかずに生きて行くことが幸せなら
会いに行けないこの僕を何と呼ぼう』

はぁぁ(;;)染みる





「最近、失恋したひとー?
(またもや前列のひとたちが元気に手を挙げる)
ちょ、そんな元気に手あげるもの!?(笑)
まぁ、笑ってなきゃやっていけないこともあるのだろうけど…

つらいよね。
でも、失恋すると、色んな音が聞こえると思います。
色んなものを見て、耳をすまして 聴いてほしいと思います。」




■10. 幸せ
あぁぁぁぁぁ(;;)
今回のライブで、いちばん泣けたかも。
破壊力抜群。
誰もがこんな想いを 一度は経験しているのかな。
それなら誰もが 深い部分でつながったり わかりあえるかな。



■11. stay with me
あなたを照らす光に私はなりたい。

そうなんだよね、何を書いても想っても、
結局は深く想うひとに関することになってしまう。



曇りひとつ無い想いに祈りを
全ての報われない想いに光を。


こんな とても人間臭いのに 濁りの無い歌詞を、有難う。






「忘れられないひと…って、いるよね。
Back numberを聴いているひとだから、いると思うけど(笑)

そう、でも、 さくっと 救ってくれるひとが現れるんだよ。
大丈夫だから、
俺は大丈夫だったから、うん」




■12. 花束
でも最後は私がフられると思うな、と言いながら
笑えるこの感じ、いいな。
それだけ好きだってこと。





「本当…言うたら私事ですよ、
本当 俺がアイコちゃんにフられた個人的な(笑)
ワンルームで起こった出来事から、
こんなにたくさんの人に 聴いてもらえるようになって。

果ては武道館、果ては東京ドーム(笑)
果ては横浜アリーナ2days…
言ったもん勝ち!!(笑)


女々しい歌ばっかり歌って… 
もっと男らしい歌を歌えって言われたこともあるけど。

“女々しさも 貫き通せば 生き様になる”!!(笑)」




■13. あとのうた
そうだなぁ
依与吏さんの書く曲が
ただの女々しいものだったら わたしは好きになっていないし
きっとここにいるみなさんも そうだと思う。


そこにはありのまま、
一番かなしいとき 一番うれしいときの 人間臭い感情があって
それを依与吏さんにしか出来ない表現で届けているから
染みるのだと わたしは思っています。



「実はこの曲で最後です!」
■14. スーパースターになったら
盛り上がるねー(*^^*)






アーンコールー(・v・)



「えー、発表がふたつあります。
まず、ワンマンツアーやります!
全国17か所、18公演―。
初日はねぇ、お世話になってる千葉LOOK。
ファイナルは、渋公2daysです!
さっき横アリ2daysって言ったけど!(笑)


ふたつめは、自分で言うのも何なんですけど、
ファンクラブができました!
One room っていう、まさにさっき言ったここから始まって、
ここでみなさんとつながろうっていう。
仮予約受付やってます!」






「新曲…ドラマの主題歌になりました。
長澤まさみさんが主演の…
(会場から、ヒュー♪の声)
いや、付き合ってないから!(笑)
会ったこともないしね!まぁ、後々ね(笑)

一足早く、ちょっとドラマを見させてもらって
台本も読ませてもらって…
良い仕事ができたかな、って思ってます」





「ギター持ってきて!」
のあの声とあの感じに、惚れた。笑
MCがおもしろくて、ちょっと抜けている。
ライブ行くと きっとほとんどの女子は、
依与吏さんと付き合いたくなるんじゃなかろうか。笑
男子もそうかも。笑



「新しいギター持ってきて!
(会場:おぉ~)
いや、これ1曲目も持ってたからね!(笑)
どんだけ雑なの、君たちの視点は~瞳孔開いてなんたらかんたら←」


“back的なnumber…?”
って、その表現が一番ツボったわたし笑笑




■Enc01. 青い春
良い曲やー(*^^*)
ドラマ見たいけど(高校入試)、
俺妹と時間がかぶってる…笑



「最後の最後です!踊って帰ってけー!」


■Enc02. そのドレスちょっと待った
やはー盛り上がった!(*^^*)
人生ってそうだよねー。本当にタイミング。






演劇ハート演劇ハート









お仕事でも その他色々でも
なんだか色々 悩む時期だけれども。


この時期に彼らの音楽を生で聴けて、良かった。


女の人が過去を振り返らないというか、
ふっきれて次に行けるというのは、確かに本当だ。
一直線でなく 曲がり角なのでしょう、本当に。


自分でも残酷じゃないかと思うくらい、
忘れられるひとのことは すっかり忘れてしまう。
顔さえもぼんやり、どこが好きだったのかさえ。




でも 女の人にも確実に
忘れられないひと、ってのは 居ますよねー笑
心に秘めていたり、どこかで傷が痛んだり
そうやってみんな 生きているんだろうな。







『唯一無二の人とつきあってしまうと、それが男であれ女であれ、道に迷ってしまう。
ほんとうは代わりのきく人なんていないんだけれど、
強烈な人は麻薬みたいで、大きな傷をのこしていく。』

―王国その4





たくさんの、積もり積もること。
いつまで ここに いるのかな
さくっと 連れ出してくれるのは?

ありがとう。
あなたと みんなの幸せを祈ります。




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--bknbr




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--tukimi