ネタバレ注意ですー(・∀・)



あぁ、うれしい。
今年もこうやってミスチルのライブに行けて、会えて、
こうやってライブレポを書ける。



大好きじゃ足りない、特別なアーティスト。
わたしがミスチルを好きになった年に、
ベストの骨と肉が発売されて。




あれから10年。
20周年、本当におめでとうございます、というより
本当にありがとうございます、って 云いたい。



薄っぺらいきれいごとじゃなくて
人間の闇も、果てしない哀しみも、擦れた部分も。
だからこそ 拾い集めていくものたちも。
人間臭い想いたちが、詰まっているから大好き。




そして生の櫻井さんを見ると、
やっぱり 人間性だなぁと思う。
多くのひとを引きつけてやまない。




この日本にMr.Childrenが居てくれて、
同じ時代を生きて
新曲の発売や ライブをリアルタイムで体験できることの有難さ。




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--pops2



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--pops1






クローバーわんわんクローバーわんわん



しかし西武ドームってちっちゃいねー!びっくりしたー!笑
東京ドームや日産スタジアムに慣れてしまったからでしょうか。
本当に「球場」感満載、ステージが近い。


そしてびゅうびゅう吹きすさぶ寒風。
メンバーのみなさんもお客さんも風邪ひいていないか、心配です。
2日目の今日はもっと寒いだろうなぁ。
でも、心はほっかほか。色んな色の感情に満ち溢れて帰ったよ。





■セトリ!セットリスト!■

01. エソラ
02. 箒星
03. youthful days
04. LOVE
05. GIFT
06. Everything(it's you)
07. デルモ
08. End of the day
09. 終わりなき旅
10. Dance Dance Dance
11. ニシエヒガシエ
12. フェイク
13. 365日
14. しるし
15. くるみ
16. Sign
17. 1999年、夏、沖縄
18. ロックンロールは生きている
19. Round About ~孤独の肖像~
20. Worlds end
21. fanfare
22. innocent world


Enc01. ラララ
Enc02. 彩り
Enc03. 光の射す方へ
Enc04. 蘇生
Enc05. 祈り~涙の軌道








ミスチルについて1曲ずつ全部語ると長くなるので
大きな心の動きを、流れに沿って書きます。笑




骨セットにばばーん映像\(^o^)/
Youthful days、久々に聴けたー涙
あの曲、いちばんわたしが青春を生きていた頃の時間ごと、
あらゆる気持ちごと、引きちぎって連れさらっちゃうようなせつなさがあるよ。



LOVEもEverythingもうれしい…(;;)
そして「ツアーで一度もやったことのない曲」
ま さ か の デ ル モ\(^o^)/
ぎゃー!ファンの心をわかってらっしゃるー!!




End of~ライブでどうなるか楽しみだったけれど
やっぱりきらきらしていて。
ファンへの気持ちがこもっていた、終わりなき旅。



お近づきになりとうございますコーナー。
花道の先っちょのセットにメンバー全員移動し。
西武ドームを「東京ドーム」と言ってしまう櫻井さん。失言!笑
昔西武線沿いに住んでたからねアピール!笑

車で来たんだけど、ナビが高速ではなく下道を案内してくれちゃって、
それが通っていた高校を通る道で、
当時付き合ってた子のこととか思い出して。



っていうMCからの、ねぇ くるみ。
ぎゃぁぁもう(;;)
出会いの数だけ別れは増える それでも希望に胸はふるえる。
この曲には 素直に好きっていえないぐらい 想い出がありすぎる。



そしてSign!やっぱあのイントロは破壊力あるなぁ。
できればまた浦さんにライブで弾いてほしい←
んでもって1999年 夏 沖縄!秀逸。


Round About\(^o^)/
個人的に 盛り上がるだけでなく奥深い曲だと思っているので、
というか多くのファンはそう思っているだろうと思えるような曲なので笑、
ここでやってくれるとはうれしー!


Worlds endキター\(^o^)/
この突き抜ける感じ、大好きです。
何にも縛られちゃいない だけど僕らつながっている。
確かな想いを持っているひとは、強いよ。
わたしもそうでありたい。






櫻井さんひとりでギター一本で出てきて、
始まったアンコールのラララ。


最後に 祈り~涙の軌道で、本当に良かった。
さようなら さようなら さようなら
憧れを踏みつける自分の弱さに。






今回のツアーのセトリは 櫻井さんいわく
「どの曲も、イントロが始まった途端に
お客さんが“あの曲かー!ぐわーっ”てなってくれるような
そんな選曲をしていて。」



確かに本当そのとおり!アップ
初めて生で聴ける曲はもちろん、
今までのライブで何度も聴いた曲でも、
やっぱりイントロで うわぁぁって 
自分の体の中に散らばっていた光がぎゅっと集まってくれるような感覚。







ありがとう、本当にありがとう。
遠くはなれている愛しいひとも 今日も元気でやさしくあるように
わたしも 人の形をした光に 愛になれますように
過去にも 今にも 未来にも 祈らずにはいられないような
二度と無い瞬間でした。



わたしがこの場所とこの時に生まれて、
好きになったもの、好きになったひと、
みんなきっと意味がある。

東京ドームも楽しみ。
また、その日まで。






先週発売されたこちらもぜひ!
去年のスタジアムのセトリも、
個人的に 神。

Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the fie.../Mr.Children

¥7,300
Amazon.co.jp