住みながらのリフォームは
ほんと大変です
前回、娘夫婦と同居が決まり
リビング増築のときは
キッチンを触ってなかったので
楽だったのかもしれない
それにあの時は現役だったので
工事の間は仕事に出かけ
帰ってきたら
皆さん帰っておられたし
要所要所でお会いするだけ。
今回は在宅
二階の自室でおとなしく…と
思っていたけど
それも窮屈すぎる
お風呂も4日使えないし娘の家に
お風呂よばれに行くことになってて
そんな話から
リフォーム終わるまで
こっちで生活したらいいやん…
との提案
ん…と思ってたら
Dさん二つ返事でそうするわ

厚かましいと言うか
何にも考えてないと言うか
結局
娘の家に居候することになった
私とDさんと次男
リフォーム前の数日は
一階の荷物を三階に持ってあがり
荷物を持って何十回と往復
ひとりでね

フローリングの張り替えがあり
冷蔵庫、食器棚はそのままだけど
中の食器は出すとか

食器とか重すぎる

もう毎日クタクタでした

Dさん
帰ってきて
しなくていいから
体、大丈夫か
って

いかにもな発言なんだけど
私がしないと誰がしてくれるん

日曜日には娘の家に行くのよ
土曜しかないけど
無理でしょうよ
なんだかね…
ごはん食べて飲んで
テレビの前でウトウトしてる人に
さぁやるよ…って
言えないよね
優しいんだけど
よーくわからん人


日曜日の夜
居候初日
娘さん
Dさんが選んだ壁紙にダメ出し
Dさん
言いなりです
任せるわ…気に行ったやつ選んでとか
嘘やん
これいいやん
これにしよ…って言ってたやん
壁紙選び終わったあと
みんな遊ぼ〜と始まった
カルタしよう
2回戦…
ばーば全敗
こっそり読み札覗いても
負けるってないわ
次はジェンガしよう
2回戦
、
またまたばーば全敗
ばーば弱いね…とか
いや負けてあげたんやん
初日から大歓迎の私たち
子どもとの生活
かわいいけれど大変だ
この先思いやられるな
いよいよ今から
キッチン、バス搬出しての
解体に入るそうです
新しくなるキッチン・リビング
楽しみ
