関東圏の取引先の方が
X(Twitter)に
関西の方から
あとは日にち薬ですね
と言われて



日にち薬ってなに
となったと

あげられていた
一応
職場のSNS担当なのです
ワタシ

日にち薬って言葉
関西だけなの

私もびっくりしました

いろいろググッてみたら
今では関東圏でも
使われることも
あるみたいだけど
元々は大阪言葉と言われる
言葉だそうな
そう言えば
こんなに小さな日本で
西日本と東日本では
言葉ももちろん
風習の違いも多々
そう言えば
お盆の入りも違うよね
もっとたくさんの
関西と関東の
言葉の違いはあるんだろうね
食の違いもだし
根っからの関西人の私は
逆にびっくり

結婚や転勤で
地元を離れて生活するって
大変ですよね
