ハイキングに行ってきました@声出し解禁によりヤッホーポイントから叫ぶ | アラフィフからのHappy Life~めざすはキレイかわいい~時々空想✽.。.:*

アラフィフからのHappy Life~めざすはキレイかわいい~時々空想✽.。.:*

妻であり母であり...でもいつまでも輝いていたい。

お待たせしました
昨日は
千春ハイキング🥾部活動日でした気づき

待ってないね爆笑



GWの予定が
雨で延期になった今回の
千春ハイキング部🥾活動



一回キャンセルになったら
次の予定まで
軽く一カ月は予定立たず😆

今回は一カ月半ガーン

まるで
芸能人並みのスケジュール笑い泣き



今回も南ちゃんが
候補地を何ヶ所かセレクト


場所が決まれば
タイムスケジュールも
全てグループラインに…♡

いつもおんぶに抱っこ

手のかかる部員ですてへぺろ

ありがとうございます飛び出すハート




今回は交野市の
ほしだ園地







画像はHPよりお借りしました


この吊り橋♡




待ち合わせは
京阪は京橋駅

私は40年ぶりの京橋駅

JRから京阪までの道のり

昭和チックな町を横切る記憶
歩道橋?を渡る微かな記憶…


ハイキング前
不安で行けるか心配…と
方向音痴炸裂で
南ちゃんにライン

調べてみるね…てふたつ返事で
サクッと調べてくれて
すぐみたい♪と返事


徒歩1分笑い
随分開発されたのね笑い泣き

手のかかる人てへぺろ



駅で待ち合わせも無事クリア


さてここから
オバキング🥾の始まり


    

オバキング

おばさんとハイキングの造語
hapi作爆笑

おばさん達のハイキング
オバキング

ポケモンの一種みたいで
かわいい❤️

ポケモン好きのこはに
オバキング知ってる?って
聞いてみよ笑い




枚方市駅で下車し
交野線に乗り換え私市(きさいち)へ

私市って関西人しか読めないよね





こちらからスタートです





ほしだ園地の方へ進みます

程なく森へ入って行きます



すでに気温が少し変わります




第一休憩所

ピトンの小屋🛖


休憩はせず





ロッククライミング🧗‍♀️体験してたけど

素通り


ビビりねガーン




また歩き出します





どっちへ行くか分かれ道

ちょっと厳しい方をセレクト


ぼうけんの路







ひたすら登る🥾





前回猿の箕面ハイキングでは

葉っぱで滑りそうになること数回


今回は大丈夫だった



ぬかるみがなかったけど

パイセン南ちゃん曰く

カラカラの葉っぱの上も

気をつけてと


前を歩きながら

ここ注意⚠️と

注意喚起も忘れない優しさ❤️





ずっと歩いて

星のブランコ到着




わぁーい

吊り橋♡


覗いてるとこ

南ちゃんに撮られてた爆笑


足短い🦵笑



狭いとこは苦手だけど

高いとこは平気


下が見えないから

安心できたウインク




吊り橋渡り切って


次の休憩場でランチ


南ちゃんの持ってきてくれた

唐揚げいただきながら

おにぎりランチ🍙


ゆきちゃんのおやつの

ナッツ🥜もぽりぽり



屋根付きの休憩所で

汗を引かせ


また動き出す






10分ほど歩いて

名所ハンバーガー岩🪨へ





?

ハンバーガー🍔?


くちびるみたいやんって

ゆきちゃん気づき


分厚いくちびる👄正解👍



休憩所まで戻りまた歩く







あの吊り橋

ちっちゃ!!




おばさん3人

ヤッホーポイントで

ちはる〜と叫ぶラブラブラブラブラブラブ




谺はなし爆笑 




最終の休憩所まで

歩いて

アイス食べるつもりが

水がぶ飲みで

食べられなくて


下山



元来た道のりを帰る



駅行く途中のCafeで

お楽しみお喋りタイム


お土産交換会も笑




Cafe⭐︎木のおもちゃ

ミオさんでコーヒーショートケーキ



こちらで

おふたりからのサプライズびっくり


バースデーバースデーケーキ

お祝いしてもらいました♡





ありがとう飛び出すハート


本当に嬉しかったラブラブ







私たち3人

共通点は千春


住んでる場所も環境も

違うけど


堅苦しく身構えることなく

笑って話せる

大切な人




本当に些細な会話から

こうしてハイキング🥾部作って

今、こうして

同じ時間を過ごす



出会いなんて

ほんとうにわからないよね




今回も

楽しい一日でした


いろいろ計画してくれた

南ちゃん


楽しくお付き合いしてくれた

ゆきちゃん


ありがとう飛び出すハート


次回も楽しみです♡






長文お付き合いくださり

ありがとうございました。