昨日は東京
デビュー50年の軌跡、歴史、
さだまさし 手紙・はがき記念展
に
行ってきた
何かにかこつけて
東京へ行きたがる私
えっさださんのイベント
気になってるから絶対なったから
さだまさしさんの
デビュー50年の軌跡、歴史、
さだまさし 手紙・はがき記念展

今回ももちろん日帰り
たっぶり時間を取りたいから
7時台の新幹線🚄
午後からは
鎌倉と…
江ノ電一日乗車券
のりおりくんの購入も
決めていたんだけど
急遽
在京の友だちに会うことになり
鎌倉は断念
時間も足りなかったしね
待ち合わせ時間までの間に
六義園へ
鳥が飛んで🦅
ゴマみたいやけどね
園内で一番高い築山
標高35メートル
いただきの富士見山から眺める
爪が伸びちゃってるのは
見ないことにして
滝見茶屋でパシャ🤳
少し歩いて
旧古河庭園まで足を伸ばし
友だちに教えてもらった♡
15分くらいかなぁ
途中にこんな光景
東京って
この光景多いよね…
橋から線路を眺める
橋が多いよね
旧古河庭園
秋のバラフェスティバル
令和4年10月8日(土)~11月11日(金)
9時~17時 (最終入園は16時30分)
開催中でした
満開の薔薇🌹を堪能
ユキサン…
いちばん綺麗に
咲いていて欲しいのに
枯れ寸前
花弁も色が変わってた
ユキサンだからか笑
香りも
ほのかに香る控えめなのや
しっかり個性を出すもの
人と同じだよね
東京には
大都会なのに
こういうところが沢山
そこも大好きなところ♡
出口まで行って
園内看板に
心字池の文字
心字池にかかる三つの赤い橋は
一つ目が過去で
二つ目は現在(いま)
三つ目の橋で君が転びそうになった時
初めて君の手に触れた 僕の指
さだまさし 飛梅より
慌てて戻りながら
ん?
この心字池…
さださんの飛梅…
太宰府だよね
橋は三つあったけど
ひとり笑う
マスクしててよかったなぁ
駒込から巣鴨へ移動し
巣鴨地蔵通商店街を歩く
おばあちゃんの原宿…笑
お詣りして
コソッと隠し撮りされた写真🤳が
太ったおばさんみたいで泣いた
白のユルニット
だから嫌いや
ニットのせいね
隠し撮り禁止
おばあさんの和菓子屋さんで
豆大福ときび大福
買ってもらってパクッ
甘さ控えめで
美味しかった
帰りは都電で
都会の雑踏どこに行ったの⁉️
こう言う風景好きです
なんかほのぼのするね
電車🚃の中で
ケラケラ小さな声で笑う
年頃かっ
楽しすぎて口角上がりっぱなしな一日
鎌倉はまたになりましたが
一日楽しい時間だった
遊んで欲しそうに
してしまったようで
お付き合いいただきありがとう
さださんのイベントの
KITTE
取引先の方に教えていただいた
GOOD DESIGN
STORE
TOKYO
いいもの見つけ👀
次回書きます