ポッカリ予定が空いたので
なにしようかと…
あっ
五色塚古墳行こ

と言うことで
行ってきた🚗³₃Boooon!!♡
あんまり運転好きじゃない
じゃあなんで車で行ったんw
寄り道したかったからやね
全景はこんな感じ
県下最大の前方後円墳
ここの発掘がはじまったのは
私が生まれた頃みたい
市が国の史跡整備の第1号として補助金を得て、昭和40年から10年の歳月をかけて整備
整備されて50年弱
手入れが行き届いていて
素晴らしかった
明石海峡大橋のそば
サイコーのシチュエーション
橋見るとなんかキュンキュンする私
なーんでだ笑
整備当時は明石海峡大橋もなかったね
明石海峡とそこを行きかう船を見下ろすような場所にあり、海上交通の要衝を占めています。このことから海上交通と関わりの深い有力者の墓と考えられています
どちらさんが埋葬されてたのかな
どうやら不明らしいけど
復元された埴輪列
昨夜
明日五色塚古墳行ってくると言う私に
知らん人の墓行っておもろいか⁉️
普通に言ってのけた次男

確かにだけど
その発想が笑えるよね
他人さんのお墓🪦ねぇ
史跡指定から100年
偽墓との説やいや本物との説も
こう言うのは資料見てても面白い
そんな史実を探るのも楽しい
帰りに
事務所覗いたら
さり気なく置いてある
埴輪の置き物
欲しそうな顔して見たけどあかんかったw
欲しかった❤️
はにさっくの石のやつみたいな笑
はにさっくはこれ⬇️
楽しかったなぁ❤️
でもなんか暗い⁉️
Dさんに僕は楽しまれへんわ…
言われた
いやいや誘ってないし笑笑
やっぱりこんなんって
あんまりないかもね
古墳なんて興味ないね

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽
ご夫婦で来られてたおふたりに
写真頼まれ
せっかくだから撮りましょうかと
私もぼっちで撮ってもらった

淋しい人みたいやな

ってぼっちで古墳…
淋しいちゃう
ヤバい人⁉️
怖すぎるな
