食べ終わった後は
またひたすら狭い通路を歩いて
ベネチアングラスのお店へ★
花瓶作るとこ見学したり
一通り説明聞いた後、
自由時間があったから
説明で気になってたグラス見に行って
記念にってペアで購入♪
(これ日本帰ってから
ぷち事件があるので
後で更新します…笑)
説明してくれた店員さんは
日本語ペラペラだったんだけど
買うときその人居なくて
別の店員さんにイタリア語で
めっちゃ質問?されて困った…
うちら明らかに日本人だし
困ってるそぶり見せてるのに…
ゆーやくんが
「Non capisco.(ノンカピスコ)」
(わかりません)
って言っても
ひたすら喋ってきて
もう買うんだから許してくれ!
って感じだったヽ(;▽;)ノ笑
自由時間が終わったら
再度ゴンドラ乗り場へ…
やっと!乗れるってことで
ハネムーン組は各自準備♪
一斉にSTART!
最初隣に座ってたけど
前後に移動して
お互いに写真を撮る…
何だこの光景。笑
でね、進むに連れて
ゆーやくんがニヤニヤし出して
そんなに楽しいのか。と思ってたら
背後で着信音が鳴って
「Pront?(プロント?)」(もしもし)
…まさか!!!って思ったら
案の定、
漕ぐ人が携帯でお話中ー!
片手間ーーー!!!ヽ(;▽;)ノ
その前からずっと携帯
ピコピコしてたらしい…
頼むから前は見てくれって
ハラハラしてたけど
漕ぐのはプロ!!
こんな道も携帯片手に
絶対ぶつからないから
逆にすごいと尊敬。笑
イタリアは家がどこも
サーモンピンク、オレンジ、
薄い黄色、白が交互に並んでて
色合いがすごく可愛かった♡
無事に全員乗り終えて
バス戻って
カレンツァーノのホテルへ。
で、すぐ夜ご飯だったんだけど
ご飯食べ終わる頃に
添乗員さんが
「明日でサマータイムが終わるので
今この場でお手持ちの時計を
1時間戻してください。
今日は1時間多く寝れますので
ゆっくり休んでくださいね。」
…ぽかーん(。・д・。)だった笑
今もあまり理解出来てないんだけど、
イタリアは10月の最終日曜日で
サマータイム(夏期間)が終わるらしく
日本との時差も8時間になるとか…
で、言われるがまま
腕時計を1時間戻して
目覚ましiPhoneで設定してたんだけど
信用できなかったうちらは
iPhoneも1時間戻して就寝。
でも
次の日朝早かったから
時間合ってるのか心配で
途中何度か起きて確認してたら
iPhoneが1時間戻ってるー!!

iPhoneユーザーの皆様!
お気付きかとはお思いですが
奴は想像以上に賢いです(゚д゚;)
世界時計の時刻を勝手に
変えたらいけません。笑
そんなこんなで
そっから寝れなかったし
ずっとソワソワしてたから
逆にその日ゆっくり休めなかった。。