みなさまおなじみの(?)五苓散、柴苓湯から
呉茱萸湯(ごしゅゆとう)、柴苓湯に
五苓散、柴苓湯は味も似ていて
錠剤すら飲むのが苦手でしたが
生きるために飲めるようになりましたが
呉茱萸湯は激激激ニガで
思わず吹き出してしまいました
口の中にお水入れて
上を向いて漢方入れて
またお水を入れて飲んでるのですが
この方法で飲めそうにありません
割高だけど子供用の薬飲むゼリーとか
試してみようかなぁ
先生が辛そうだから薬変えてみましょうかと
初めて提案してくださったのに
薬が飲めなくて効果もまだ分からず。。
毎日が具合悪いわけではないので
良くなったとか分かりづらいですしね
旦那さまが仕事から帰ってくるまで
あと3時間、、、
どうにも具合が悪く
5分も立っていられない日
怪獣(2歳娘)は遊んで遊んでとくるし
ご飯も食べさせないといけないし、、
ベビーシッターのサイトを初めて見ました
1時間1600円くらいで見てくれるのですが
初回は面談のみらしく
その日は利用できませんでした
ここまで具合悪くなる日は
年に1〜2回しかないですが
面談してみようか悩みます


年齢的に職場でもみんなのお姉さんなので
心配かけたくなく
薬は隠れてこそっと飲んだりしてます
たまに痛みでフリーズしてしまったり
冷や汗かいてしまったり
手が震えてしまうところを見られて
心配かけちゃってますが
4月からの現場が変わって
病気の前のわたしを知らないところですが
具合悪いときはフォローしてくれます
早く休憩室行っておいで!と出されます
立ち仕事なのは変わりませんが
精神的負担のない仕事に変えてもらってます!
本当これはわたしが恵まれてる環境に
いさせてもらってるだけで
同病の方で会社とか学校とかで
肩身狭い思いしてる方って
やっぱりいると思います
難しい病気ですね、本当に
みなさまiPhone14がもうすぐ発売です
みなさまiPhone変えますか?
わたしはこの業界にいますが
壊れるまで使う派です笑笑
どうかそれぞれの形で
ハッピーにお過ごしくださいませ
#脳脊髄液減少症 #バサどう病