あと11日後(5月7日)に
計画帝王切開を控えています

お腹を切るのが怖くて不安で
この不安を早く終わりたくて
先生に相談したところとんとん拍子で
37w1dと早めの手術になりました

脳脊髄液減少症を診てくれている
大学病院の先生の紹介状で
自然分娩でいきむと再発の可能性あり
分娩方法が帝王切開に決まりました!
帝王切開だと硬膜内麻酔(下半身麻酔)が
主流なのですが
それも再発の可能性ありで全身麻酔に

全身麻酔だと赤ちゃんにも
少し影響あるみたいで
15分と短い時間しか効かせないみたいです。
麻酔切れた後の痛みを和らげるため
硬膜外麻酔を使うみたいなのですが
それも再発のリスクのため使えず、、

麻酔切れた後が恐怖でしかないです

わたしお腹切るだけだと思ってたのですが
中の子宮も切ってそこも縫うんですね!
座薬が1番効きますよって言われましたが
麻酔切れる前から仕込んでおけないかなと
相談してみます

コロナで面会も一切禁止で
不安しかありませんが
こんな時期に生まれてくる子だからこそ
強い子に育ってほしいです

元気な子が生まれてきますように



脳脊髄液減少症の方ですが
気圧の変化がある時か分からないですが
頭痛はまだまだ続いています

柴苓湯、五苓散をずっと飲んでますが
治るのか?これが限界値なのか?
いつ治療が打ち切られるのか?
症状固定はいつなのか?
とモヤモヤしてます、、



今週もお疲れ様でした




