こんにちは☆


しょうママさんがリブログされてた
山王病院の高橋先生のブログを見て
とても心打たれましたぐすんクローバー


体調が今一つでも、復帰することで、仕事なり勉強なりをできる範囲でやることで体力の回復につながる。

自宅での安静に比べ、復職や複学の方が精神衛生上、安定するという声も少なくない。

完全復調の判断や、いつ頃になるのかの予期が困難である。

安静だけでは、体力が回復しない。

無理して復帰、複学したが、そのまま復帰につながった方々が少なくない。



体力回復もそうですが
具合悪くなることにも慣れていかないと
って思いましたグーメラメラ


痛さや不安から逃げないビックリマーク


今できることから頑張ろうと思いますニコ


うちにあるヒートテックって
何年目だろう??


ヒートテックの寿命は1年くらいらしく
ヨレヨレになったら替え時らしく
数年経っても全然ヨレてはないですが
かなり使ってきたので
思い切って買い換えようと思います笑い泣き


腰や背中の痛みには
薬は効かない時は鎮痛消炎テープがいいと
同病フォロワーさんに教えてもらったので
試してみたいと思いますビックリマーク


まだ病歴も浅いわたしに
いろいろ教えてくださったみなさん
ありがとうございますニコニコ




最近の出来事をさらっと〜ニコ


旦那さんからのクリスマスプレゼントは
世界で一番好きなチョコレート
シーシェルチョコたちでしたドキドキ


結婚記念日にももらったシーシェルも
まだ1箱残ってるので
うちにはたくさんのシーシェルがお願い


いろんなメーカーのシーシェルを
今まで食べてきましたが、、
やっぱりヨーロッパ地方やベルギー
そして日本のチョコレートは
すごく美味しいですラブチョコレート


そして、ハマってるたまごぼーろドキドキ



すごく大きくてゴリゴリしてて好きですお願い


これを食べたら普通のぼーろだと
物足りなく感じるようにアセアセ


普通のぼーろは口で溶けてしまうので
歯でガリガリ食べるのが
楽しいのかもしれませんもぐもぐ音譜


トップバリュのがお気に入りですビックリマーク





年末から忙しくなりますDASH!DASH!

29(土) 仕事
30(日) 仕事
31(月) 休み
1/1(火) 仕事
2(水) 仕事
3(木) 仕事
4(金) 休み
5(土) 仕事
6(日) 仕事


平年なら
31も4もぶっ通しで仕事してましたおーっ!


31と4は1日寝込んでしまうと思うので
今日と明日でできる家事を頑張りますビックリマーク


今は土日のみですが
1月2週目から3〜4日/週の予定ですニコ




年末年始忙しくなりそうですが
頑張りましょう〜ビックリマークキラキラ