発症当時からの変化

発症すぐ
起立性頭痛、吐き気
でも寝れば痛みは0に
起き上がると1秒で痛みは10
耳鳴りはなし
入院1週間
寝ていても頭痛が1〜2
起き上がると1秒で10
寝ていても吐き気
モアーンと言う耳鳴りが10が1〜2日
3日目くらいから8と下がっていった
入院2週間目
起き上がっても頭痛はほぼない0.5
吐き気もない
起き上がると頭が締め付ける感じ2
モアーンと言う耳鳴りも1〜2
入院3週間目
起き上がっても頭痛は0
吐き気もない
起き上がると頭が締め付ける感じ2
モアーンと言う耳鳴りが0〜1
座っていることも1時間以上可能
生食パッチ後
起き上がっても頭痛は0
吐き気もない
頭を締め付ける感じが0〜1
モアーンと言う耳鳴りが0〜0.5
座っていることが1時間以上可能
生食パッチ後1日目も2日目も
11階から3階まで
エレベーターに乗って降りた時に
気持ち悪くダウンしてしまったため
生食パッチの効果は感じれなかった。
ただ1つだけ違ったのはシャワー❗️
生食パッチ前は座って
頭も優しく洗っても10分で吐き気と
目が真っ赤になってました

生食パッチ後はゴシゴシ洗っても
何にもなくなりました。
昨日はなんなら少しぬるめのお湯に
浸かることもできました!
生食パッチの効果を感じることができて
嬉しかったです



エレベーターは生食パッチ前は
先生に禁止されてた理由も分かりました。
圧が変わってしまうと具合悪くなるんだ

今後、天気で体調が変動するのかなぁ
不安です。
耳鳴りについては先生はそこまで
気にしてなかった。
初めてのMRIやった直後からの耳鳴りで
そおゆうものなのかな?

一応、聴覚の先生に診てもらうことに。
聴覚の先生曰く
低い音の耳鳴りは聴力が著しく低下する
前兆だから検査してほしいと❗️
結果は異常なし。
主治医も気にしてなかったし
キーンてような耳鳴りでもないので
気にしないでおこう

昨日の話。
梨の生命力に驚きました

入院前に義理母さんが梨を送ってくれて
ずっと冷蔵庫に入ってました。
旦那さんから捨てるの忘れてたって
聞いていたので腐ってると思いましたが
無事に生きてました❗️
これじゃあ伝わらないけど
初めてこんな大きな梨を食べました❗️
こんなに甘い梨は初めてで感動しました

ありがとうございます

プチプチに包まれたまま
野菜室に入ってました。
梨ってこんなに日持ちするんですね

わたしも頑張らなきゃ

みなさんのブログが
わたしの励みになります。
入院中、不安で仕方なかった時
どれだけ励みになったか、、

ありがとうございます

今後、同じ病気で苦しむ人の不安が
少しでもなくなるように
わたしも更新していきます

そしてみなさんの
更新楽しみにしてます





それでは今日もいい1日になりますように。