こんばんは。

 

今日は1日晴天晴れ

そのおかげで気温もグッと上がり日中は夏のようスイカ

5月からこんなんじゃ夏本番が怖すぎる~笑い泣き

 

 

 

 

前回、GW中に思ったことを改めてまとめて書きたい的なことを言っていましたが、やっぱりその時に感じたことはその時に書くべしビックリマーク(苦笑)

その時は凄く大切なような気がしていたけど(→大切なことではある)、時間の経過とともにそこまで気にならなくなったり、考えるのが面倒になってきて(→これ大きいあせる)、どんどんほったらかしになってました。

 

 

 

 

でも、心のどこかで「書かなきゃな~」としこりが残っていて、だから余計まとめるのが億劫になって(苦笑)

まとめるとなるとそれだけのエネルギーも必要で、だけど休日になるとそのエネルギーがでなくて…。

ただのめんどくさがり屋と言ってしまえばそれまでなんですけどねあせる

 

 

 

 

なので、ざっくり書くことにした。

 

 

 

GW中に思ったこと。

・親離れできてないな~。母に依存的だな~。

・自分で自分の機嫌取るの下手だな~。

です!!(苦笑)

 

 

 

知っていることの再確認、再実感的な汗汗

 

 

これについて、自分の心を向き合って気持ちや考えをまとめたかったけど、その作業に費やすエネルギーが足りなくて「今度で良いや」とあと延ばしになってました。

エネルギーが足りないのもあるし、向き合うのを回避していた部分もあるのかな?

そこは分からないけど。

 

 

 

 

とりあえず今回はこんなことを感じていたっていう報告だけに留めておきます(苦笑)

 

 

 

 

直近のモヤモヤは、休日の過ごし方と人(好意的に思っている人)との距離感かな。

これも考え出すとグルグルして結局何が言いたいのか分からなくなってきてしまうのですがあせる

 

 

 

休日は相変わらず、何もしないことがほとんどで、毎回横になってはウトウトうたた寝して、あーまたやってしまったと後悔して、でも何もする気力沸かなくて、またうたた寝して、後悔して・・・の繰り返しもやもや

 

 

 

 

仕事しているんだからそんなもん。

休むことはいけないことじゃない。

そう言われてそうだなと思うし、そう思いたいけど、毎度毎度ぐーたら寝ているだけの休日だからモヤモヤしてしまう。

何の生産性のない無駄な時間を過ごしてしまったと思って自己嫌悪。

 

 

 

 

じゃ何かすればいいじゃんって話しなのですが、日常的な買い物とか掃除とかそういった事はしているけど、そういうことがない時は「何かやりたい」と頭では思っていても、気力が出ないし体が重いしで動くのも考えるのも億劫になってしまう。

だからブログも放置になってしまう。

 

 

 

 

何か対策を考えないととは思うのですが、これまた思うだけで日々が過ぎていく…。

 

 

 

 

何もできないことを肯定したくて、低体重だから体力がなくて、動く気力が出ないのはある意味正常な反応で、むしろ動かない方がいいのかなと思う自分のいたり(→100%関係ないわけではないと思うけど)。

 

 

 

 

土日休みの連休じゃないから動きにくいっていうのもあるのかもしれないけど。

 

 

 

 

皆さんはどうやって休日を過ごされていますか?

1日何もしない日があってもあまり気にしませんか?

 

 

 

 

もう少しうまい休日の過ごし方や考え方が出来るようになりたい。