こんばんは。
12月になってしまいました
ホント1年があっという間に過ぎていきますね
以前、NHKの5歳の女の子からの質問に答えられないと怒られてしまう番組を見た時に、大人が1年を早く感じるのはトキメキがないからだと知り、あ~成る程な~って妙に納得してしまいました(苦笑)
子どもは一つ一つの出来事に対して興味関心を持ったり新しい発見や疑問を持ったりして日々の中に沢山のトキメキがあるけれど、大人は毎日同じことの繰り返しで全くトキメキガないから時間が早く過ぎてしまうように感じるんだそう。
納得しちゃうけどなんか寂しくもなりました(苦笑)
今の私はまさしく毎日刺激がなくトキメキなんて1ミリもない生活
この1年何してたんだろーって虚しくなってしまいます
12月に入った瞬間一気に寒くなってかなりダメージを受けております(苦笑)
いきなり寒さが来るから体が慣れていないのもあって余計しんどい。
しかも、私の場合節約強迫が強くてどんなに寒くても家では暖房器具が一切使えないから本当に寒いと憂鬱です。
そのせいか、11月は比較的気分の波が落ち着いていたのですが、12月に入ってから気分が下降状態
何となくやる気でないし何となく心がしんどい状態になってしまっています
そんな状態だから仕事場でもいつもは気にならないスタッフさんの言動に何となくイライラしたり、いつもだったら話に加わるけど面倒でスルーしたり。
仕事に対しても上手くできていないと落ち込みやすかったり、全色で取り組めなかったり…。
あまり良くない状態です
早く切り替えていかないといけないのですが、ズルズル引きずりがち。
それにこれから更に寒さが厳しくなると逆に悪化しそう…。
住みやすい環境をつくるためには節約も程々にしないといけないのにな。
そこが出来ないところが完全に病気ですよね
12月はネガティブなスタートになってしまいました
年末まで休みは無いので頑張らないと。
12月もよろしくお願いします