こんばんは。

 

ちょっとご無沙汰していました。

5月ですねカブト

 

 

 

GWはずっと実家でのんびり過ごしていました。

あっでも、毎年のように田植えの手伝いをしました。

連休最終日に(苦笑)

 

 

 

 

5日までがGWでした。

次の日から2日間仕事で日曜日休み。

その日曜は作り置きおかずを作る日にしていたので丸一日作業。

そして月曜からお仕事~と連休明けてからバタバタしていてなかなかブログにお邪魔したりコメントができませんでしたあせる

本当には色々と書きたいこともあったけどまとめて文章にする余裕がなかった。

 

 

 

 

以下まとまりのない長文&不快になるかもしれないので嫌な方はここでUターンを注意

 

 

 

 

GW中に母と話したことです。

時間が経ってしまいフレッシュな気持ちで書けないし、その時に感じていたこととは少し違っていると思いますが…。

 

 

 

 

病気について、なかなか変われないでいるから無理くりでも人との関わりを作った方がいいのかと母に相談。

母は、人との関わりも大切だがそれだけをしても意味がない。自分自身が病気と闘う努力も必要(つまり体重を増やす努力も必要という意味だと私は解釈。たぶん間違っていない。)と。

 

 

 

 

それは自分が一番分かっている。

分かっているけどなかなかできないから困っているんじゃんっと口には出さなかったけどちょっとイライラしてしまいました。

 

 

 

 

私が不機嫌になったのを母も察したのかここで母は、別にふくよかになる必要は無い。ちょっと痩せてるかなぐらいでもいいと思う。でも今のハピユミは病的に痩せている。その姿を見ても全く魅力的でない。見た目が全てではないけどやっぱり第一印象は見た目から入ってしまう。今の姿では人は近寄り難いし話しかけたいとは思わない。

 

 

ここ数年、帰ってくるたびにやつれている様に見える。それを見て心の中では号泣していた。ハピユミの人生だからあれこれ言いたくないがもう少し女性らしくなってキラキラ笑って楽しんで欲しいのが本音。

 

 

 

 

そんな感じで母の思いを話してくれました。

 

 

 

 

これを聞いてなんだか少しはっとした。

母につらい思いをさせていたことに申し訳ない気持ちももちろんあったし、確かに今の私は”病的な”痩せだ。

 

 

 

 

人との関わりを持つにはもちろん自分から動くことが必要だけど、今の私の状態では動いたとしてもあえて病的に痩せている人と関わろうと思う人は少ないと思う。

つまり今の病的な痩せでいることは人と出会える確立を自ら下げていることと同じではないか。

 

 

 

 

だって、めっちゃ痩せてて骨と皮だけの顔色の悪い人をお茶に誘おうって思わないですよね!(苦笑)

勿論見た目が全てではないけど、とっかかりってどうしても見た目重視になりやすい。

 

 

 

 

母に誰が見ても痩せすぎていると改めて言われたことで、自分でも痩せすぎていると思っていたけど、マンネリ化してくるとだんだんマヒしてきて、他者が見た私と私が思っている自分の姿に大きな誤差が出てくることにも気付いた。

自分が思っている以上に他者の目には痩せて見えていると思った方がいいんだと。

 

 

 

 

幸か不幸か、今の職場は人の心を扱う人が多いのでみんな優しくて私の痩せに凄く突っ込んでくることはないからマヒしやすいのかも。

だけどもっと社会に出ればバンバン言われるのが普通なのかもしれない。

 

 

 

 

体重を増やす為のモチベーションをなかなか見つけられないでいたけど人と出会えるチャンスを増やす為にもまずは、”病的痩せ”から”激痩せ”の段階を目指そうと思いました。

 

 

 

 

おこがましいけど、心持としてはナンパしてもらえるぐらいの見た目を目指そうって感じかな(苦笑)

 

 

 

 

体重を増やすという課題はかなり強敵だから、ストレスが溜まったり嫌なことがあるとつい楽な方に(病気の方に)逃げちゃう。

でもその時に、今頑張らなかったら後で後悔しない?と自分に言い聞かせて留まらないといけないですね。

 

 

 

 

長々となってしまいましたが、まず書きたかったことの1つ目でした。

まだ整理したいことがありますが、それは次にしたいと思います。

 

 

 

 

スッキリしないお天気が続いて心も晴れませんが、頑張っていきましょう!!