こんばんは。

 

4月になりもう半月が経ってしまいました。

新年度が始まり新生活がスタートした方も多い季節ですね桜

 

 

 

毎日思うことは沢山あって本当はもっと頻繁に更新したいのだけれど、なかなか気力が出なくて放置状態ですあせる

 

 

 

毎月新しい月になって一番に先月の振り返りをしているけど、どこか「しなければ」と義務的になっている所があって、そんなに変わってないのに毎回振り返りを書いても意味あるのかなってちょっと疑問に思う。

 

 

 

決して振り返ることがいけない事ではないし無駄なことでもないと思うけど、「あ~書かなきゃ。でも面倒だな。」って思って何となく気分が重くなるのもどうなのかなって。

もっと気軽にできる方が良いよね?

 

 

 

「~じゃなきゃダメ」

「決めたら絶対しなきゃダメ」

 

 

 

そういう考えが強いから生きにくいところもある。

病気にも大きく影響してると思う。

だからそこを少しでも緩められるようにしていったら少しずつ変わってくるのかな?

 

 

 

ということで毎月の【先月の振り返り】は伝えたいことがあれば書くし、特になければ無し!ということにします(笑)

 

 

 

せっかく続けてきたことだからそのルールをやめることに何となくモヤモヤ感もあるっちゃあるけど、それくらいのルーズさが私には必要なのかも。

 

 

 

まぁ私が勝手に書きたいことを書いているだけだからいちいち報告するようなことではないと思うけど(苦笑)

 

 

 

理想はもっと頻繁に継続的にしっかりした文章書いて多くの人と繋がっていきたいけど、そんな能力も気力もないから高望みしちゃいけませんよねあせる

身の丈に合ったやり方で納得できるようになることも必要。

 

 

 

ルールがちがちにならず気楽に細々と。