こんばんは。
今日は1日晴れ
真夏日になりました。
急に暑くなるから体がついていきません
また1週間が始まりました。
先週は、緊張する場面がたくさんあり凄く忙しかったです。
主に実習の事なのですが、慣れないことを慣れない環境でするのは本当に大変です。
自分が主になってやっていかないといけない実習があり、何とか終えましたが反省することばかりです。
経験が不十分だから当たり前なのかもしれないけど、でも、自分の準備の甘さや柔軟性の少なさを痛感しました。
その実習を終えてすぐは終わったという安心感もありましたが、それと同時に自分の未熟さ、下手さに少し凹みました。
まぁ凹むのは想定済みですが
終わった後、実習先の担当の方とのフィードバックで「反省することが沢山あります」と話していると、「最初なんだから上手くできなくて当たり前。大切なのは反省点を今後活かしていけるかどうか。」とおっしゃってくださいました。
その通りだなと思います。
失敗しながら学んでいく。
その繰り返しなんだと思います。
失敗を恐れて前に進めなかったり、失敗に耐えられず逃げてしまったり、あるいは潰れてしまったり・・・。
失敗とどう向き合っていくか、失敗をどう受け手めるか。
それを上手くこなしていける人はどんどん成長していくのかなと思いました。
なかなか難しいですが・・・
失敗は学べるチャンス。
そして、失敗=チャンスを積み重ねることで成長し自分のスキルになっていく。
そう、思もって頑張れるようになりたい
日々忙しく緊張することも多くかなり疲れることもありますが、今のところ比較的前向きに頑張っています(苦笑)
また1週間頑張るぞ