こんばんは。

 

今日も良いお天気で昼間は暑いくらいでした晴れ

これから梅雨の時期に入ってムシムシ・ジメジメしてきますね。

今年の梅雨は長いのかな?短いのかな?

 

 

 

 

 

 

 

1週間があっという間に過ぎ去っていきます。

色々と実習が入ってきて毎日が忙しいので余計に1日、1週間、1か月が早く感じます。

 

 

先週から新たな実習が始まり当日はとても緊張しました。

そして自分の未熟さ、できなさに凹みました泣

 

 

まだ始めたばかりなのだから出来なくて当たり前なのは分かっていても、将来的には実習で学んでいることを自分の職業にしていこうと思っているため、これから先本当に上達してくれるのか不安な気持ちでいっぱいになります。

 

 

自分の職業にして大丈夫なのだろうか。

自分に向いていなかったらどうしよう。

 

 

まだまだ始めたばかりのペーペーがこんなこと心配していてもダメですよね。

心配している暇があったらひたすら頑張れって話なのですが・・・汗

 

 

一度に進めていかなければならない課題が沢山あり、かつ、1つ1つの課題が重いので消化不良状態ですうー

疲れているから余計にネガティブなことを考えちゃうんでしょうね汗

 

 

病気とも向き合っていかないといけないし、考えることは山のようにあります。

本当は10ある力を全て勉強に費やしたいけど、私の場合3・4?、もしかしたら半分?は病気の方に費やされてしまいます。

 

 

したいことができなかったり、普通は苦しまなくていいことに苦しんだり、病気が憎い・・・。

憎っくき病気、、、、のはずなのに。

 

 

その病気から離れられない自・・・。

病気に拘りに縋り付くことで安心している自分・・・。

 

 

私は絶対に病気を治す。

その気持ちはずっとあるしこれからもそう思って頑張っていく。

 

 

だけどふとした瞬間に、治る・・・よね?

と不安になります。

 

 

将来のことを具体的に考えるようになってきたからこそ、”病気”の問題をより強く痛感することが増えてきました。

 

 

あーダメですねビックリマーク

疲れているとネガティブな考えしか出てこないですね。

ここで止めておかないと負のスパイラルになりそうなので終わりにします(苦笑)

 

 

明日も1日実習があります。

少ーしだけ慣れてきましたがまだまだ緊張しっぱなしです。

頑張ってまた1週間乗り切るぞーおー