こんにちは。

 

今日もとても良いお天気です晴れ

気温が上がって暑くなりそうです。

 

 

 

 

 

 

数日前に研究に関する発表会が終わりました!!

当日は思っていたほど緊張することなく発表することができました。

自分の発表よりも発表後の先生方からの質疑応答の方が緊張しました。

 

 

私は比較的ズバズバした指摘はなかったのですが、上手く答えられなかった点もあるので少し悔しかったです。

発表が終わった後になって質問の意味が理解でき「なんで答えられなかったのだろう」と少し凹みましたむぅ…

 

 

また、自分では理解しているつもりでもそれをうまく言葉にできなかったり、質問の答えになっていないようなことを言ってしまっていたりしたのではないかと思います。

そういった点ではまだまだ勉強や経験が足りないなと実感しました。

 

 

とは言え何とか乗り切れたので少しホッとしています。

1日中の日程だったのですが、私は幸運にも午前中に発表だったので午後からは気が抜けてしまい少し睡魔が襲ってきました汗

でも、午後に発表している人に申し訳ないと思い必死に目を開いていました目

 

 

発表会が終わった後には、発表会の慰労会兼新入生歓迎会が行われました。

コース料理だったらどうしようと不安だったのですが、去年と同様に着席ビュッフェ形式だったので少しホッとしました。

 

 

ただ、親睦を深めるために新入生と席がミックスだったのでそれが少し緊張しました。

両隣に新入生が来て一方の人から「少食なんですね」とか「それだけで大丈夫なんですか!?」とか聞かれて少しドキドキする場面もありました汗

だけど、「ゆっくり食べようと思おって」とか言ってごまかしておきました。

 

 

料理はそんなに種類がありませんでしたが、とりあえずサラダは取りますよね。

それだけだと見た感じが味気ないのでお魚料理も少し取りました。

タコのマリネみたいなものやたたきみたいなもの、グリーンのソースがかかった焼き魚みたいなものを少しずつお皿に取りました。

 

 

あとは近くの人とお話をしながらゆっくり食べていきました。

途中からはゼミのみんなで写真を撮ったり各自席を行き来したりしていたので、かえって楽でした。

そのおかげか最初に料理を取りに行った分で終わることができました。

 

 

途中からデザートも加わりその場の雰囲気で私もデザートを取らなくてはいけない感じになってしまい・・・。

デザートはプチケーキと果物のプチゼリーがあり、プチゼリーだけいただくことにしました。

 

 

プチだったことと果物のぜリーがあったことが唯一の救いでした。

そのゼリーはグレープフルーツのゼリーでさっぱりしていて食べやすかったです。

 

 

食事以外では後輩の人と話ができたり、同期のことも写真を撮ったりしてとても楽しい時間となりました。

私自身、高校・大学時代にみんなでわいわいした経験がなく、遅ればせながらの青春を味わっているようでしたキラキラ

 

 

友達と写真を撮れることが凄く嬉しくて、1枚1枚の写真が私の宝物になり私の心を温かくしてくれます。

本当に恵まれた環境に居ることができ感謝の気持ちでいっぱいでした*・ω・*

 

 

発表会、そして慰労会は不安もありましたが無事に終えることができました。

 

 

そして今年のGWですが、ありがたいことにGWを確保することができました。

と言うことで早速昨日実家に帰省いたしました(笑)

恐らくこんなにも長いGWは今年が最後だろうと思います。

 

 

正直今年もこんなに休んでもいいのかって少し心配するところもありますが、家族も帰ってこられるなら帰ってきてほしいと言っていることだし、と言い訳しながら帰ってきちゃいました。

 

 

GWの真ん中にある平日は課題やら研究の事やら、やらなくてはならないことを持ってきているのでそれをして、休日はしっかりと休んで5月からまた頑張れるようにエネルギーチャージしたいと思いますうへ

 

 

とても暑いGWになるみたいなので、お出かけの際は熱中症にお気を付けくださいね!