こんばんは。

 

今日は主に曇りのお天気でしたが少し小雨も降って昨日に比べて寒かったです。

なかなか暖かくなってくれないですねうー

明日はお天気回復するみたいなので溜まっている洗濯物が片付けられそうで嬉しいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は長ーい1日でした。

午前と午後は講義や卒業生さんたちの体験談を聞く時間があり、そして夜は退職される先生の祝賀会でした。

 

 

前記事にも書いたように、会場であるホテルを調べてみるとパーティーなどで出される料理は1人前が出るという感じではなくみんなで取り分けていく形式かもしれない、ということが分かり、最初に「料理が運ばれてくる」と聞いた時よりは少しホッとしていました。

 

 

しかしどんなものがでるのか、乗り切れるのか、不安は尽きません。

座席も会場に着いてからでないと分からなかったため不安要素の1つでもありました。

 

 

凄く不安が大きかったですが、みんなと同じ時間を共有したという思いが強くあったのでどうせ行くなら楽しまなければ意味がないと、なるべく気持ちを前向きに持っていました。

 

 

行く前の準備では仲の良い友達に髪を巻いてもらって、友達とそういった事を今までにできなかったのでそれだけでも嬉しくなっていました。

会場へはゼミの友達の車に乗せてもらい数名で行きました。

内心不安でドキドキしていたのですが、それと同時に少しワクワク感もありました。

 

 

ホテルに着くと普段あまり行くことがないホテルの雰囲気といつもよりおめかしをしているのもあって周りの人のテンションが上がっていて、私もそれにつられて不安もあるのにテンションが少し高くなって変な感じでした(苦笑)

 

 

会場に着き受付をすると座席表が渡されドキドキしながらチェック。

幸いにもゼミの友達が一緒でとても安心しました。

そして少し早めに着いていたので友達と写真を撮ったりして、凄く楽しい時間を過ごしていました。

ここまでは・・・・。

 

 

会場のセッティングが整い会場内に入って座席に座わり目の前のナプキンの上に置いてある1枚の紙を見てギョッとしました。

明らかにコース料理のメニュー表泣

 

 

「えぇ!コース料理なの!!1人前なの!!!」

心の中はパニック状態でした。

「うわーどうしよう。どうしよう・・・。」

 

 

周りでは「お腹空いたー」「ご飯楽しみー」と楽しそうにおしゃべりしている中、私もニコニコしていましたが心の中は嵐 台風

 

 

そんな中唯一の救いであったのが、私の両隣の席にゼミの友達がいたことです。

1人は以前のゼミの飲み会の時に私がお肉が苦手であるということを知っていてくれる子で、さらによく食べる子でした。

 

 

「食べれなかったら食べてね」とさりげなく、内心めっちゃドキドキしながら言うと、「うん。なんでも食べるから言って!」と言ってくれました。

周りの人からも「何か食べれないの?」と聞かれてドキッとしたけど、「お肉がちょっと苦手ないんですよ~。魚介は大丈夫なんだけど。」と言うことができました。

 

 

今もまだそうですが、食べることに関して聞かれると凄くドキッとしてソワソワしてしまうのですが、以前よりもそのソワソワ感を抑えてあっけらかんと「お肉苦手なんですよ」と言うことが(おそらく)できるようになったのかなって思いました。

 

 

また、「それになんか今日はお腹の調子が悪くって・・・」とバリアーも張っておきました(苦笑)

 

 

コース料理が運ばれてきて、お魚や野菜の料理は頑張って少し手を付けました。

カルパッチョとかオリーブオイルがギドギドで凄く嫌だったけど、葛藤しながらも少し頑張りました。

 

 

ゼミの友達も「ハピユミちゃん食べられる?大丈夫?」と聞いてくれて、凄くありがたかったです。

 

 

自分で作っていないから不安だし、明らかに食べられないものが使われている料理ばかりで葛藤してモヤモヤもありました。

モヤモヤと葛藤もあったのですが、それと同じぐらい、いや、もしかしたらそれより少し多く”楽しい”と思えている自分がいました。

 

 

もちろんその”楽しい”は食べることに対するものではなく、友達とワイワイ言ったりするなど、その場に行かないと体験することのできない時間を経験するということに対してですが・・・。

まずはそこからでもいいのかなって思っています。

私にとってはかなり頑張った方なんですけどね汗

 

 

最初はどうなることかと凄く凄く心配でしたが、何とか乗り切ることができました。

 

 

食べることができないものを食べたり、目分量で食べなければならなかったりして、嫌な気持ちももちろんありました。

「味濃いよー」「油ギドギドだよーうぅ」「どれだけ食べたかな」

たくさん葛藤もありました。

 

 

だけど”楽しい”と思える気持ち、”嬉しい”と思う気持ちがあったからこそ、その葛藤する気持ちを抑えて自分をコントロールできたのだと思います。

まだ、心の底から言うことはできませんが、でも、得られるものもたくさんあったので頑張って行って良かったなと思います。

そして友達や周りの人に恵まれているなとありがたい気持ちになりました。

 

 

昨日はドキドキハラハラの1日になりました。

でも、参加することで得られたものを忘れず前向きに考えていかなきゃなって思います。

自分に頑張ったと言ってあげてもいいかな?

 

 

長々とすみません。

ご報告でした。