こんばんは。

 

今日はとても良いお天気で昼間は暖かかったです晴れ

これくらいが嬉しいのにまた寒くなるみたいですねうぅ

東京の方でも雪マークええっ!

私の地域でも来週は雪マークが出ていますあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

今週も色々と忙しかったです。

 

 

まずは今年最初の実習がありました。

久しぶりで最初は気がとても重かったのですが始めると一生懸命になるので程々に頑張れました。

 

 

それから夜に行われる勉強会が今週最終回を迎えました!!

やっと解放されました~。

イレギュラーの食事が毎週1回のペースでやって来るのはまだかなりの負担だったのでホッとしています。

 

 

でも拘りを優先するのではなく自分のやりたいことを優先することがこの勉強会という機会を通してできたので良かったと思います。

 

 

あと私自身のことではなく先輩方のことなのですが、この1週間は慌ただしい1週間だったようです。

なぜなら修士論文の提出日が昨日だったからです。

 

 

私も同じゼミの先輩の修士論文の誤字・脱字チェックのお手伝いをしたのですが、結構ギリギリにチェックをお願いされて夜な夜な、

は大袈裟かもしれませんが、寝る時間を少し削ってチェックしたりしました。

 

 

ゼミの同期の人と「計画して進めようね(苦笑)」と語っていました。

来年の今頃、てんやわんやしないように頑張らなきゃあせる

 

 

そして明日はゼミの新年会があります汗

とーっても気が重いし心配です汗

 

 

最初は体調不良か何かで行かないつもりでいました。

しゃぶしゃぶだそうでその食事への大きな不安もあったし、お金もかかるし・・・。

 

 

宴会ってだいたい3000円~4000円かかるけど、私なんかほとんど食べれないから大赤字!!

来月もお付き合いで学生には痛ーい大きな出費が確定しているので少しでも出費を抑えたいところ。

 

 

みんなには悪いけど不参加でいこうと昨日まで思っていたのですが・・・。

・こういう機会はある意味病気に対するリハビリにもなる

・嘘をついて参加しないことへの罪悪感

・今までに(特に高校時代)こういった集まりに全く参加せずみんなの輪の中に入れなかった経験があって、参加しないと1人取り残されている感じがして悲しい

 

 

等々色々な思いが出てきてしまい悩みました。

悩んでいたところにグループLINEに幹事さんから連絡が来て、みんなの楽しそうなやり取りとか見ていると参加しないことへの罪悪感が益々出てきまして・・・。

 

 

食事のことが心配だけど、

本当は節約したいけど、

これもお付き合いだと腹をくくりました(苦笑)

 

 

というわけで明日の夜は新年会に行ってきます。

不安とか心配はあるけど、どうせ行くんだったら楽しまないとそれこそ大損ですよね!!

しゃぶしゃぶですがお野菜もあるだろうし、野菜しゃぶしゃぶで乗り切ってきます(苦笑)