こんばんは。
今日は台風の影響で雨の1日になりました
昨日は暖かかったのに一気に寒くなりました
体が付いていきません
今週も木曜日に勉強会がありました。
前回と同様に友達の車に乗せてもらいました
2回目でしたがやはりまず心配だったのが食事の事。
前は”レーズンパン作戦”という単純で幼稚な作戦を実践して食事ができる環境を自ら作り何とか食べることができました。
しかし今回は同じ手は使えません。
ちょっと勇気は要ったけど「食べさせてもらうね。ごめんね。」と正直に言うことに決めていました。
車の中に入ってもすぐには切り出せず、喉まで来ている言葉がなかなか口から出てくれませんでした
でもここで言わないと食事を摂れなくなってしまうと思い、勇気をもって言いました!
友達は「あ~全然いいよ。気にしないで~」って言ってくれました。
きっとそう言ってくれるんだろうなとは思っていましたが、少しホッとした気持ちとやはりどこか申し訳ない気持ちとを持ちながら持参したおにぎりを食べさせてもらいました。
1人だけ食べて申し訳ないなって少し居心地が悪かったのですが、途中からもう1人の友達も持参したおにぎりを食べ始めてとても気が楽になりました。
前回は「いつ着くんだろう」と気になって押し込むようにして食べたので、その後気分が少し悪くなってしまいました。
今回も気になったものの、「着くまでに食べきれなかったら教室で食べればいいや」と思っていたので前回よりはゆっくりと(普段に比べたらかなり早いペースですが)食べることができました。
結局目的地に着くまでに食べきれなかったので、勉強会が始まる前に教室で残りを食べました。
そこでは何名かの人もおにぎりやパンを食べていたのであまり気になりませんでした。
2回目の勉強会も何とか終わりました。
まだ不安を持ったままの慣れない環境で、更にいつもよりかなり早いペースで食べなければならないので食べた後のモヤモヤや気持ち悪さが残ります。
でも今回は食べる事に関して少し頑張ったこともあります。
頑張ったと言えるほどではないかもしれませんが・・・。
それは、前回はおにぎりだけだったのですが今回はおにぎりと少しおかずも食べることができました。
普段家で食べる食事では、ご飯の他におかずも食べているのですが、普段より短い時間+慣れない環境で食べないといけないので、ご飯だけ(=おにぎりだけ)と普段の夕食より少ない内容にしていました。
でも、それだけでは頭が働いてくれないし勉強中に身体がしんどくなってもいけないと思い、普段よりは半分くらい少なくなってしまうのですがおかずを追加で食べてみようと思っていました。
夕ご飯用の作り置きおかずをおにぎりの具としてご飯の中に入れて持って行き、それを食べることができました。
本当にちょっとしたことで頑張った内に入らないぐらいの事なのかもしれないのですが、私のなかでは結構勇気を出した方で・・・(苦笑)
自分では頑張ったと思っている一方で、ブログを書くことで客観的になると、ちょっと増やすだけでも大きな葛藤そして大きな勇気が必要である今の現状に「まだまだ病気に支配されているんだな・・・」と情けなく辛くなります。
後退はしていないのは確かだけで、前進もしていないなと感じます。
自分では前進している”つもり”でいるけどやっぱり”つもり”であってそれは事実ではないのかな・・・と思ったり。
う~ん・・・。
難しいですね
話が逸れてしまいましたが今回も何とか勉強会が終わりました。
来週もあるのでまた頑張らないとっ!
世間(?)ではハロウィンですね
私は特に何もしませんが、ニュースで紹介されている仮装イベントを見て楽しみたいと思います(笑)