こんばんは。

今日は台風の影響で大荒れです台風

そのため家でおとなしく過ごしています汗

 

 

 

 

 

 

 

先週の木曜日に夜の勉強会に初参加しました。

その時の事を少しお話しさせてください。

 

 

前日から少し不安になっていた勉強会。

特に食事に関して・・・。

前記事にも書いていますがどのタイミングで食事を摂れるのか。

その事が不安でした。

 

 

私としては友達に勉強会の会場まで連れて行ってもらう時間帯がいつもの食事の時間帯に近いし人目が多くなくて食べやすいかなと思っていました。

 

 

ただ、2人の友達と一緒に行ったのですが1人は運転してくれてるしもう1人は事前に軽い食事を摂っていて、その中で持参したおにぎりを食べても大丈夫なのだろうか?

変に思われないだろうか?

迷惑にならないだろうか?

などなど悩みの種がいっぱいでした。

 

 

2人ともゼミが一緒で1人はいつも一緒にいる子でもう1人はゼミだけ一緒という感じ。

その2人の友達には自分の病気については話していません。

いつも一緒にいる友達には話したいなとは思っているのですが・・・。

 

 

病気の事を話せていない中でどうやって食事ができそうな環境に持って行くことができるのか。

勉強会の日までに色々と考えていました。

 

 

そこで思いついたのがレーズンパン作戦ビックリマーク←(苦笑)

以下その作戦内容です(注意幼稚な考えです)。

 

 

①車に乗せてもらってから、運転している子に「飲み物大丈夫?」と聞く(車内で飲食が大丈夫な人なのかを確認するため)。

 

②OKだったら、「レーズンパンが嫌い(これはホント)なのに、なぜか間違って買っちゃって勿体ないから食べてもらえると嬉しんだけど・・・」

とお願いしてみる。

 

②2人(1人は少し軽食を摂っていましたが)とも授業が詰まっていてお腹が空いているだろうから、食べてくれる。

 

③2人とも食べているから「私もおにぎり持ってきたから食べて良いかな」と言っておにぎりを食べる。

 

 

本当に幼稚な考えですよねあせる

でも食事ができる環境を作ることに必死で・・・。

 

 

そしてこの作戦を実行しました。

結果的に言うと作戦通りにいき何も食べないという状況にはならずに済みました。

ただ、会場がそんなに遠い訳ではないしどの位で着くのかも分かっていなくて、食べ終わる前に着いちゃったらどうしようと焦り、詰め込むように食べました。

そのためその後少し気分が悪くなってしまいました。

 

 

慣れない状況での食事の事や気分が悪かったりとモヤモヤすることもありましたが、「この勉強会での勉強は自分にとってプラスになることで、拘りに逆らうだけの価値があるんだ!」と言い聞かせながら頑張って参加しました。

 

 

と、こんな感じで何とか終えることができました。

色々と姑息な手を使ってしまいましたが・・・。

 

 

終わってホッと安心もしましたがそれと同時に自分の愚かさにも気づきました。

今回レーズンパン作戦を使ってその場はしのげたけど今後同じことは使えないのだから、また食事の事で不安を持たなければいけないってこと。

何の解決にはなってないってこと・・・。

 

 

こんな拘りが無ければこんな事なんて考えなくてもいいのに。

自分にとって本当に大切なことに集中できるのに。

拘りなんてない方が良いのに。

 

 

そう分かっているのになぜ自分は手放せないんだろう。

自分が弱いからなんだろうか。

意志が弱く勇気がないだけなんだろうか。

 

 

今週も勉強会があります。

今回はどう乗り切るか。

何も心配せず「おにぎり食べても良いかな?」

そう言えばいいのかな。

 

 

自分の食べる物や食べる事への拘りが異常であると分かっているから、余計に食に関して敏感になってしまっているのかな。

気にしなくても良いようなことまで、「自分は変だから」ってビクビクしているのかな。

 

 

 

あまりネガティブなことばかり考えてはいけないのですがあせる

台風の影響で心も不安定なのかな。

っと台風のせいにしちゃってます(苦笑)

 

 

今週は久しぶりに天気がよさそうです!!

頑張っていきたいと思います。