こんばんは。

今日は午前中は小雨が降っていましたが午後からは晴れました晴れ

だけど昨日や一昨日にくらべて涼しい(私には寒い)ので、身体がついていきませんあせる

体調管理に気をつけなければいけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

明日は夕方からイベントがあります。

大学院でのイベントなのですが・・・・。

(おそらく親睦会も兼ねた)バーベキューバーベキューがあるんです汗

 

 

参加は一応自由なのですが、殆どの人が参加するみたい。

それに先輩方も来られるらしく後輩が行かないわけには・・・。

 

 

以前だったらそれでも不参加を選んでいたと思います。

だってBBQだよビックリマーク

「肉食べるぞー肉」ってお肉を食べる事がメインなイベントだよ。

そんな恐ろしい所に行くなんて無理無理!!

 

 

だけど今回は”参加”することにしました。

もちろん同期の殆どが行くし先輩方が行く中で後輩が行かないのは気が引けるっていうのもあるのですが、それ以上に私の中にあった気持ち。

それは、「参加しない事でみんなと一緒に楽しめる時間を共有できなくなるは嫌だ」っていう気持ち。

 

 

これまで食事を含んだイベント事は殆ど断ってきました。

それによって人間関係も深いモノにはなりませんでした。

 

 

その時はそうするしかなかったのだと思います。

そうじゃないと心ついていかなかったのだと思います。

だけど寂しい、悔しい思いがあったのも事実。

 

 

もう同じ思いはしたくない。

同じことを繰り返したくない。

 

 

そんな思いから参加を決意しましたビックリマーク

 

 

もちろんBBQ=お肉のパレードなわけですから不安大です。

お肉はまだまだ食べられないので・・・。

しかも病気になってから家族や親戚以外の人達とBBQするのは初めてだし。

だけど考えようによっては飲み会とかより簡単なのかも。

だって自分が好きなものをとって食べるし、お肉オンリーって訳じゃなく野菜や魚介類もある。

それなら何とか乗り切れるんじゃないかって楽観的に考える事ができてる!



以前は“拘り”優先だったけど、今は少しずつではあるけど“人との関わり”だったり“目標”を優先したいと思えるようになってきました*・ω・*

だから食事に対する不安もあるけど、みんなと楽しくいっぱ話しがしたい、もっともっと繋がりたいって言う期待の方が大きいかもしれません。



明日の目標は楽しむ事ですむん!

もしも食べる事で頑張れそうなら野菜だけだなく魚介類もあれば挑戦してみようかな。

まぁあまり気にして楽しめないと意味無いからその時の気分や状況で判断して、とにかく楽しみたいと思います音譜