こんにちは。
今日はポカポカお天気です晴れ
外の方が暖かいぐらい!
気持ちイイですうへ









今日は母方の祖父母の法事です。
親戚・従兄弟などが集まっています。
そんなに大人数であありませんが、賑やかです。


もう20歳も過ぎていい大人(精神年齢は低いですが(苦笑))なので、今回喪服(フォーマルウェア?)を購入しました。
もうそんな歳になってしまったんだな……。
正装をすると気持ちもシャキっとしますね。


法事の準備として私は朝早くからお手伝いです。
と言ってもする事は限られているのでほとんどお喋りばかりですが(苦笑)
久しぶりにあう従兄弟もいるので、近状報告なんかでみんな盛り上がっていました。



法事自体は順調に進み食事へと移りました。
ただ、ここで私の心が少し苦しくなりました。
もう分かりかと思いますが、私はみんなと一緒に食事が出来ないので別室で持参のご飯を食べます。


親しい親戚の人達は私の病気の事を知ってくれているので、別室で食べても何も言わないでくれます。
だけど、従兄弟には小さい子供もいて私1人だけ突然居なくなれば不思議に思うだろうし、みんなも色々と気を使わなきゃいけないんじゃないかって考えてしまいます。


病気になって随分経つのに、まだみんなと一緒に食事が出来ない事をどう思っているんだろうとか、まだ何も変われていない自分が情けなくなったり……。
食事の準備は手伝ったけど、その中に入って食事が出来ない……。
情けなさとか寂しさとか色々な思いが出てきて少し心が苦しくなってしまいました。
自業自得なのですが(苦笑)


私はいつになったらみんなと同じように参加出来るんだろうか。
もう悠長な事は言ってられないのに。
焦りと不安が襲ってきます。