こんにちは。
今日のお天気は晴れです
だけど結構寒いです
ここのところ気温差が激しいので身体が追いつきません
日曜日に新しく生活をするお部屋に行ってきました。
今回は両親も一緒についてきてくれたので色々な面でとても安心でした。
事前に引っ越し業者の方から配達時間の連絡があったのですが、かなり早い時間帯の予定になっていたため当日はまだ空が暗い早朝に家を出発しました
そのため道中は何度もガクンッと居眠りをしていました
新しい部屋に着くとすぐに荷物を運んでもらいました。
さすが引っ越し業者の方、スムーズな作業でした。
それにとてもフレンドリー(?)な方で和やかムードに包まれていました(笑)
業者の方に運んでもらった後は両親と3人で片付け
まずは大きな家具の配置から行いました。
大きな家具と言ってもベッドと机ぐらいなものなんですが、この配置からもう悩みっぱなしでした
ベッドがそれ程重くない(安いから(苦笑))ため2・3回配置を変えてみました。
それでもなかなか決めきれない私
優柔不断過ぎる~
結局お母さんが「これが良いんじゃないの」って言ってくれた配置に決定しました(苦笑)
大きな家具の配置が決まったらあとはダンボールに詰め込んだ荷物の片付けです。
これに関してはやはり自分でゆっくり片付けていきたかったので、キッチン関係は任せてあとのものは大まかに片付けて細々したものは後日することにしました。
これまた「これどうしようかなぁ。どこに置こう。」っと悩みながらの作業になりそうです
両親の協力もあって1日で゛住める゛状態にはなりました。
その日の作業は一旦終了して実家に帰りました。
もうそこに住めばいいのですが、まだ実家の方でやらなければいけない事があったりするので、これから何度か実家と新しい部屋を行き来すると思います。
とりあえず引っ越しが完了したので良かったです。
だけど、「ここで生活していくんだな・・・」と少し不安も感じました
大丈夫。私ならできるよ。
そう自分に言い聞かせました。
これから新生活に向けて必要なものを色々と買い揃えないといけません。
またまた優柔不断な私が出てきて頭を抱えそうです