こんばんは。
今日は曇りのお天気でした
お日様が出てない分寒かったです
体調を崩してもうすぐて1か月が経とうとしています
だいぶ良くなったものの、未だ咳が残っています
この前もお母さんに電話で、「なかなか良くならないよー」と話していました。
するとお母さんが「咳にも花梨酒が効くよ!」と教えてくれました。
どうやら花梨が喉に良いみたいですね。
花梨は実家の近所の家の庭にあって、小さい頃落ちている実を拾って匂いをかいでいました。
すごく良い香りがするんですよね。
こうなったら頼れそうなものにも頼りたいと思い後日近くのスーパーの中にある少し大きなお酒コーナーに行ってみました。
お母さんと「花梨酒って普通のスーパーに売ってるのかな?」と話したのですが、とりあえず探してみることに
普段お酒を飲まないからお酒コーナーにもいかないので、どこに何があるのかもさっぱりわからずウロウロしていました
梅酒やらゆず酒など果実酒が並んであるコーナーを見つけ、花梨酒があるか必死で探しました。
梅酒は沢山あって、ゆず酒、生姜酒がちらほらあり、あんず酒を発見
おしい(?)
あんず酒は発見できましたがお目当ての花梨酒は結局見つかりませんでした
その夜お母さんに「花梨酒無かったー。残念!」と報告。
するとそのあと「花梨エキスを届くように頼んでおきました」とお母さんからLINEが来ました。
なんとわざわざ注文してくれていました。
しかもお酒でなくエキス!
花梨酒なら知っていたけど、花梨エキスなんてものがあるなんて初めて知りました。
そして昨日、宅配で届きました
↑信州特産 花梨エキス
3~5倍に薄めて飲むらしいです。
ヨーグルトやトーストにそのままかけても良いとも書いてありました。
そして花梨エキスとともにこれも
↑ヴェボラップ
懐かしい(笑)
小さい頃、風邪を引いた時や鼻が詰まった時によく胸塗ってもらってました。
今回の届け物からお母さんからの温かい優しさが伝わりホッコリしました
花梨エキスは昨夜早速飲んでみました。
寝る前にお茶やお水は大丈夫なのですが少しカロリーがあるものを飲むのは少し引っかかる所はあったのですが、寝ている時に1番咳が出るし早く治したかったので頑張りました。
3~5倍に薄めて飲むと書いてあったので、3倍で薄めて一口。
「甘ー!濃っ!!」
私の口にはかなり濃く感じてしまいお水を追加で入れました(苦笑)
元々甘すぎるのが苦手なのも関係しているかも。
でも味は不味くはなかったです。
レモンの蜂蜜付けみたいな感じだけど、レモンみたいな酸っぱさや爽やかさはなく、でも後味に少し酸味を感じました。
新しいものを時間をかけず、すぐに取り入れるのは私にとって少しハードルが高いですが、とにかく今は早く良くなりたいのでこれから少しの間続けて飲んでみたいと思います。
花梨エキスで完全復活だー
皆様も体調にはお気を付けくださいね