こんにちは。
今日もお天気は晴れ
予想最高気温は35度
真夏日です
随分前から一緒に勉強している同期の友達がいるのですが、毎回その友達は飴を持ってきています。
別に強要してくる訳ではなく本人が食べるだけなのですが、いつも勉強終わりに1・2個くれます(笑)
その友達には病気の事はいっさい言ってないのですが、飴はまだ食べれないのでいつも持ち帰ってます。
毎回くれるので飴が大量にたまりました

↑もらった飴ちゃんたち
いつも違う種類を持ってくるのでバリエーションが豊富です(笑)
先程も書きましたが、飴を食べる事がまだ出来ません
でも、勉強をする中で糖分はとっても大切な栄養素。
脳の栄養は糖分だけだし、集中力とかにも大きく影響してくる。
だから食べれるようにならないとなって前々から思っていました。
だけど、なかなか勇気が出なくてずっとその事は頭のどこかで考えていても実行には移せていませんでした
が、しかし!
今日第1歩を踏み出す決心をしました。
前々から考えていた事だし、今は本当に頭をフル回転する事が多いし大切な時なので。
飴玉1つ、今日挑戦してみようと思っています。
たった1つの飴ごときに大袈裟なって思われると思いますが、私にとっては物凄い事なんです。
飴を口にするなんて何年ぶりだろう。
色々な事がある意味背中を押してくれたのかもしれないです。
飴と言っても沢山ありますが、その中で選んだのがこれ!

↑しお飴
渋い(笑)
これを選んだ理由は、原材料がシンプルだから!

↑裏側の表示
原材料が水あめ、砂糖、塩の3つ。
飴は種類によって原材料も色々ですよね。
まだ、最初なので色々なものが入っているのはレベルが高くて……
とりあえずこれからスタートです
自分の中で長い間、飴(お菓子)=体に悪い物ったイメージが強くあって、まだ怖い気持ちもあります。
でも、摂り方次第で良くも悪くもなるんですよね、きっと。
だから、怖いけどそう自分に言いきかけて挑戦したいと思います。
何だかドキドキするなぁ。
大丈夫。
この1つの飴玉が私の力に変わってくれる
今日もお天気は晴れ

予想最高気温は35度

真夏日です

随分前から一緒に勉強している同期の友達がいるのですが、毎回その友達は飴を持ってきています。
別に強要してくる訳ではなく本人が食べるだけなのですが、いつも勉強終わりに1・2個くれます(笑)
その友達には病気の事はいっさい言ってないのですが、飴はまだ食べれないのでいつも持ち帰ってます。
毎回くれるので飴が大量にたまりました


↑もらった飴ちゃんたち
いつも違う種類を持ってくるのでバリエーションが豊富です(笑)
先程も書きましたが、飴を食べる事がまだ出来ません

でも、勉強をする中で糖分はとっても大切な栄養素。
脳の栄養は糖分だけだし、集中力とかにも大きく影響してくる。
だから食べれるようにならないとなって前々から思っていました。
だけど、なかなか勇気が出なくてずっとその事は頭のどこかで考えていても実行には移せていませんでした

が、しかし!
今日第1歩を踏み出す決心をしました。
前々から考えていた事だし、今は本当に頭をフル回転する事が多いし大切な時なので。
飴玉1つ、今日挑戦してみようと思っています。
たった1つの飴ごときに大袈裟なって思われると思いますが、私にとっては物凄い事なんです。
飴を口にするなんて何年ぶりだろう。
色々な事がある意味背中を押してくれたのかもしれないです。
飴と言っても沢山ありますが、その中で選んだのがこれ!

↑しお飴
渋い(笑)
これを選んだ理由は、原材料がシンプルだから!

↑裏側の表示
原材料が水あめ、砂糖、塩の3つ。
飴は種類によって原材料も色々ですよね。
まだ、最初なので色々なものが入っているのはレベルが高くて……

とりあえずこれからスタートです

自分の中で長い間、飴(お菓子)=体に悪い物ったイメージが強くあって、まだ怖い気持ちもあります。
でも、摂り方次第で良くも悪くもなるんですよね、きっと。
だから、怖いけどそう自分に言いきかけて挑戦したいと思います。
何だかドキドキするなぁ。
大丈夫。
この1つの飴玉が私の力に変わってくれる
