こんにちは。

今日は何とか晴れのお天気です。

寒さは依然と継続中ブルブル...

でも、2月よりはマシになっているかな。





昨日の家族の夕ご飯に餃子を作りました。

冷蔵庫の中に餃子の皮とニラを発見。

冷凍庫には"餃子用"と書かれた豚ミンチが!

きっとお母さんが「もし良かったら作って」と買っていたのかな(笑)


手作り(と言っても皮は市販のものですが)餃子を作るのは久しぶりでした。

家で作ったのはいつぶりだろうはてなマーク

小学生の頃以来かも!


キャベツ・ニラを刻んで豚ミンチとコネコネ。

タネができたらLet's包み作業ビックリマーク

皮からはみ出さず且つスカスカにならない量って難しい緊張

欲張ると最後の方でタネが出てきちゃうし、少なめにすると貧相になっちゃうし。

でも、包む作業は凄く楽しかったです。

うまく出来るとニヤッて一人笑ってました(笑)







↑包み終わったところ。



28個できました。

自分では結構満足のいく出来具合です。



そしてお次は焼く作業!

市販の餃子を焼く時に、毎回なかなかうまく出来ないんですよね汗

包む作業まで良い感じできたから焼き作業もバッチリしたいっと気合が入りました。

その結果が・・・








↑こちらです!!



自分的にはかなり大満足音譜

本で見るのと同じ様にできましたわはは

この円のように並べて焼くことが今までうまく出来なかったのですが、今回は成功しました。

良かった~。


味の方もみんな美味しいと言って食べてくれました。

沢山作ったけどほとんど残ることなく家族のお腹の中に収まりました。



手作り餃子は成功に終わりました。

今度は是非とも皮から作ってみたいです。


なにより家族が喜んでくれて嬉しかったですうへ





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 拒食症へ 1クリックお願いしますプーさん