こんばんは。
今日はお天気は良いのですが風が強くいきなり寒くなりました
昨日まで日中は暖かかったのにいきなりすぎて体が付いていきません![]()
寒さでもう既に肩凝り気味です
今日私の地元では小さなお祭りみたいなのをしているらしいです。
朝お母さんが少し行ってみるねとLINEが来ました。
お昼頃に帰って来たお母さんからまたLINEがありました。
その内容は、私の地元の女の子の同級生2人に会ったと言うものでした。
2人の内1人は以前その子の誕生日の日にLINEでおめでとうメッセージを送り少しやり取りをしました。
その時に知ったのですがなんとその子がその日入籍したとのこと![]()
そこと自体かなり驚いたのに更に驚くことが。
なんと妊娠しているとの事
驚く事実がいきなり2つも知ってしばらくの間固まってしまいました。
お相手は地元ではない方らしいです。
もちろんおめでたい事だから凄く凄く嬉しかったです。
その子も「赤ちゃん生まれたら見に来てね」って言ってくれて嬉しかったし。
だけどちょっと複雑な気持ちもありました。
私はまだまだ親に頼ってばかりだし今の大学生活だって上手くいっているとは良い難い。
だけどその子はもう自立して子供まで出来てしっかりとした大人になってる。
同級生なのにこんなにも違うものなのかと苦しくなったのも事実。
だからその事を知って数日の間は何だか落ち込んでいました。
それからだいぶ時間も経ちあまり気にしなくなっていたのですが、今日お母さんからその友達に会ったと言う事を聞きその複雑な気持ちが少し蘇りました。
お母さんいわくお腹がだいぶ大きくなっていたとの事。
しばらくの間は地元に帰っているらしいです。
「しばらく地元に帰ってきているならもしかしたら冬休みとかに会えるかもしれないな。そしたらお祝いが出来るなっ
」
と会える嬉しさがまず出てきました。
やっぱり同級生だし小学生の時は一緒によく遊んだ子だから会えたらとっても嬉しいです。
そう言う思いの後、「こんなにも違うんだな・・・。」と少し苦しくなりました。
人の人生は人それぞれ違って当たり前だしそれは比べるものではないと分かってはいるのですが・・・。
その子は子供が出来て親になろうとしているのに、私はまだまだ親に精神的に甘えたいと思っている。
その子は自分の家庭を築こうとしているのに、私は一人暮らしすら自分のものに出来ていない。
同じ年齢なのにこんなにも差があるのかと焦りや不安が出てきます。
その子はどんどん前に進んでいるのに私はどう?
少しは進んでいるかもしれないけどでも、病気の面ではここ数年あまり進歩していない。
一人暮らしや大学生活を理由に向き合っていかないといけないことから目を逸らしているのかも。
将来を考えると不安で一杯になる。
ちゃんと治るの?
何も怖がらないで食べる事が出来るようになるの?
私は絶対に治す。
何でも食べられるようになる。
じゃあそれはいつ?
これからどれくらい先の事?
・・・・・
ここで答えられなくなるから。
焦りと不安でいっぱいになる。
時間だけがどんどん過ぎていき、描いてた人生設計とどんどん差が開いていく。
長々とネガティブな内容になってしまいました。
すみません。
友達に会ってお祝いができたら良いなって思います。
