こんにちは。
今日は雨が降ったり止んだりのお天気です![]()
金曜日ぐらいから晴れるみたいなのでそれまでの辛抱です。
毎朝4個パックで売っているヨーグルトを食べています。
色々なメーカーさんのヨーグルトがありますが今丁度食べているのはダノンヨーグルトです。
ダノンヨーグルトと言えばフタ裏の言葉![]()
ちょっとした事だけど毎回なんて書いてあるのか気にしつつフタ裏を見ています
今朝もフタを開けてチェック。
フタ裏に書いてあったその言葉を見てグッと来るものがありました。
書かれていた言葉は、
「ダメだと思うのも自分
やるぞ!!と思うのも自分。」
と言うものでした。
確かにそうだ!と思いました。
無理だと思って諦めたり辞めたりするのも自分の意志。
ダメだダメだ頑張らないとと前を向くのも自分の意志。
自分の気持ち次第で未来は180度違うものになるかもしれない。
何かをやっていこう、変えていこうとするためには他の誰でもなく自分自身が思いそして行動しないといけないんですよね。
誰かに助けてもらう事があっても実行するのは自分自身なんだから。
だけど考え方によってはこういう考えも出来るのではと思ったことがあります。
無理だと思って諦める事を選んでも、頑張らなくちゃと前を向く事を選んでも、どちらを選んでも私は私。
結果がどうであれ選んだ自分を受け入れる事も大切なんじゃないかな。
そう思いました。
この病気を意志を持って好んで選んだわけではないし、むしろなりたくなんかなかったけど、でもなってしまった(選んでしまった)自分も元気だったころの自分と同じ私。
お母さんに病気になりたてのころ「昔の元気だったころのハピユミも今の病気のハピユミも何も変わらない大切なハピユミだよ」っと言ってくれていました。
だから、病気は憎いけど病気になった自分を受け入れていくのも必要かなって思います。
それが悪いとか良いとか関係なく。
話がごちゃごちゃとなってしまいましたね![]()
フタの裏の言葉の話をしてたんですよね(苦笑)
たかが”フタの裏”されど”フタの裏”
フタの裏から深いものを得た気がしました![]()