こんにちは。

今日は雨のお天気です雨

いつもは雨だと気分が下がるので好きではないのですが、今回の雨は涼しくしてくれるから嬉しい雨です。

昨日の蒸し暑さむ少し和らいだかなっ。







前期最後のゼミ発表の準備に取り掛かりました。

前回の準備では早めに始めました。

だから1番忙しくなるだろうなと思っていた発表1週間前がそんなに忙しくなくて、むしろ土日なんかはすることがあまりなくて退屈感があり気分が落ちちゃっていました。

「少し忙しいくらいが良いのかも」って思いました。


そしてまた準備をし始めたのですが、あれもしなちゃこれもしなきゃ早く仕上げなきゃってすることが沢山あって頭の中がいっぱいになっています。

極端にあれもこれもって思ってしまうので苦しくなってしまいます困る

少し忙しいくらいが良いって思ってた矢先、忙しさに潰されそうになってますガックリ バック黒用


極端すぎるからいけないんですよね。

程よく忙しければいいのだろうけど、やりはじめると一気に色々な事をしなきゃって思ってしまう汗

たぶん完成していないって状況が凄く不安なんだと思います。

だから早く形あるものにしたいと思って詰め込み過ぎてしまうのかな。

そして疲れてしまう泣く

そんでもって、ある程度出来たら安心するけど、今度はすることがなくなって「何しよう。」って気持ちが下がる。


丁度中間がないんですよね汗

詰め込み過ぎて苦しくなるかすることなくて気分落ち込むか。

もっと柔軟に対応できるようにならないとなぁ。


まずあれもこれもって詰め込み過ぎるのが良くないのかな。

やっぱり課題は上手く休憩を入れる事なのかもしれないです。

以前よりは少ーし出来るようになってきている(と思う)のですがまだまだですあせる


準備の事を考えるとやっぱり沈んでしまいます。

でも、頑張らなくちゃっ。

形になっていない不安があるけどその不安もうまくコントロールして自分に負担がかかり過ぎないようにやっていかないとな。

そう考えるとまた、ああしなきゃこうしなきゃって別の事で考えそう(苦笑)

自分って面倒なヤツだなってしみじみと思いますね汗



とにかく夏休みまで大きな落ち込みなく過ごせるように頑張りたい!







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 拒食症へ 1クリックお願いしますプーさん