こんにちは。
珍しく続けての投稿です。
今週の火曜日にゼミの歓迎コンパがありました。
何度も書いていますが飲み会といった類の集まりに今まで参加してこなかったので、今回が初めてでした。
不安と心配でいっぱいいっぱいでした。
だけど、何か変わっていきたいしこのままじゃいけないと思い参加を決意しました。
当日の午後6時から大学内でありました。
時間前に指定された所に行くと準備中でした。
そこで食べ物たちが並べられていました。
見てみると、から揚げの山盛り・チャーハンの山盛り![]()
「うわ~どうしよう。」って内心バクバクでした。
だけどその中にサラダがのったお皿を発見!
「あれならなんとかなるかも」と救いの光がキラリ![]()
新ゼミ生と先輩を合わせて15・6人でやりました。
最初の乾杯はみんなジュースでしました。
お茶があると思っていたのですがその時はなくて炭酸飲料だけだったので仕方ないと何年かぶりに口にしました![]()
まぁ、ほんとに少ししか口にしませんでしたが
その後は、私がサラダのお皿の前に席を陣取ったので(笑)サラダを食べました。
サラダにはマヨネーズベースのドレッシングがかかっていたのですが、なるべくそこを避けて取るようにしました。
でも、完全に避けることはもちろん無理で多少はかかっている所もありましたが、そこはもう仕方ないと自分に言い聞かせて食べました。
私にとってはかなり頑張った方です。
後は枝豆を少しもらって食べました。
食べ始めるとみんなそれぞれで、ガッツリ食べる人は食べるしお酒を飲む人は飲むしで誰が何をどれだけ食べているかかんて分からない感じで、とても安心しました。
食べる事より話をしてワイワイしている方がメインって感じで。
最初は心配でビクビクしていましたが、雰囲気が分かって先輩方とお話もできて凄く楽しんでいる自分がいました。
ずっと笑っていた気がします。
多少気を利かせてっていう所もあったけどでも、本当に楽しいって思って笑えていました。
先輩方がみんな優しくて、私の質問にも一生懸命になって答えて下さってそれがとても嬉しかった。
気付けば午後9時を過ぎていました。
恥ずかしながらこんな時間帯まで外にいたのは大学生になって初めてでした(苦笑)
終わって帰る道中、「頑張って参加して良かった!」そう心から思えました。
まだ拘りが強いからモヤモヤが無くなったわけではないけど、でもその拘りを破ったことに対するモヤモヤより先輩方と楽しくお話しして楽しめたことの方が大きく私の中に残りました。
だから、モヤモヤがずっと続いてイライラすることもありませんでした。
今回デビュー戦となる歓迎コンパは良い機会になったと思います。
飲み会がどういったものなのか経験できたし、私でもなんとか出来るんだって思えたし。
なにより1番の目標だった”その場を楽しむ”って事が出来たので
を自分にあげてもいいかな![]()
これからは、モヤモヤがもっと少なくなって何も気にせずにただ楽しめるようになっていきたいです。
いや、なっていかないといけないんです![]()
頑張ってよかったです。
1歩前に進めたかなっ![]()