こんばんは。
今日もとても良いお天気でした晴れ
初夏を思わせるような日差しでした!
日焼け止めを買わなくちゃと思っている所です。








1週間が始まりました。
週始めの月曜日は授業数は3つなのですが、朝から夕方まで居なくちゃいけないので凄く疲れました。
途中から左足が謎の筋肉痛になって益々疲労感がハンパないです泣
月曜日はやっぱり1番疲れます(´Д`lli)

しかも今回の月曜日は特に気が重いです。
なぜなら明日、私にとってのかなり大きなイベントがあるからです。
それは、ゼミの歓迎コンパです。
行くか凄く凄く悩んだのですが、行ってみることに決めました。

高校時代はそう言う集りは全部断ってきました。
その時は、勉強とかでいっぱいいっぱいだったし、そんな余裕もなくて別に行かない事になんとも思っていませんでした。
でも今は、沢山の人と関わっていきたいと思うし、それが今の私にとって必要なことだし、何か変わっていかないといけないって思いもあって参加することにしました。

だけど、やっぱり不安がとても大きいです。
明日が近づいてくるほど、不安で心配で怖いです泣く
何が不安かと言うとやはり食事です。
場所は大学内でするので、おそらく出前とかだと思うのですが、何が出るのか分からないし絶対許容食以外の物ばっかだろうし……。
今でも調理したものは、自分が作った物しか食べられないし、量だってかなりすくないし。
でも、場合によっては食べないといけない状況になって頑張らないといけないかもしれないうぅ
まだまだ拘りが強いからルールを破るってなるとモヤモヤしちゃいます汗

考えると気が重いですξ
でも、「嫌だな」って思うとその気持ちが顔とか雰囲気に出ちゃうし、その様にしかならないと思うからなるべく考えず“なんとかなる”って思うようにします。
カウンセリングでお話した時もカウンセラーの先生に「その場を楽しむようにしてみて」って言われたので、楽しめるように頑張りたいと思ってます。

私が思っているよりみんな気にしていないってカウンセラーの先生もお母さんも言ってるし、何となく自分もそう思うし、だから何も食べないのはさすがに変だから自分が食べれそうな物をちょっとは頑張るくらいに思っていきたいと思います。

不安は無くならないけど、とりあえず今回の1番の目標は『その場を楽しむ!』です。
そうだよね。
せっかく参加するんだから楽しまないとねむん!
みんなだっていちいち私が何をどれだけ食べてるなんて気にしてないよね。

頑張って行ってきますビックリマーク
この頑張りが私にとって意味のある一歩になると信じて。